渋谷のオアシス、ほうじ茶のテリーヌ。
JINNAN HOUSE ジンナンハウスの特徴
元岸体育館裏手に位置する、美味しいお煎茶を楽しめる和食店です。
お酒を楽しく飲めるので、ティータイムやビアガーデンイベントにも最適です。
ほうじ茶のテリーヌやふとっちょアジフライが楽しめる、都会のオアシスです。
お酒を楽しく飲めるお店で最高でした。良い東京の夜を過ごしました。
元岸体育館の裏手にある庭付きの洒落こけた複合施設。ファイヤー通りからヒコみづのジュエリーカレッジに向かう細い道を少し登ると見えてくる。旧「東京都水道局出張所」跡をリノベーションしているようで建物がいい感じに昔の米軍ハウスのような素敵な雰囲気。時間帯でメニューが変わる日本茶のカフェ、イートインスペースは屋内、庭とどこでも選べる。外のこたつ席が楽しそう。カフェは日本茶やほうじ茶を急須で出してくれるスタイル。ほうじ茶ガトーショコラがしっかり、しっとりしていて美味しかった。夜は肉などしっかりしたディナーが出される模様。お酒もあり。他には雑貨とギャラリースペースがある。静かにまったりくつろぐには静かでいい空間かもしれない。
コロナ明けの土曜日は渋谷のカフェはどこも行列。若者の喧騒から逃げるように訪れた“神南ハウス”でやっていたのは“モンドくん”改め“奥村門土展in東京”。しかも本人と家族の皆さんも福岡からまったり集合。予約すればモンドくんの生スケッチもお願いできたようです。圧巻は彼が3歳から始めたスケッチのコレクション。しっかり課題に向き合った軌跡をアーカイブする事によって見応えのある作品でした。カフェ美味しいお茶のアレンジメニューが楽しめます。夜はお肉始めたみたい!
美味しいお茶が頂けました。2021年日本茶アワードプラチナ賞受賞の、特香園さんの『雪ふか』をチョイス。3煎まで出していただき、煎ごとの違いも楽しめました。
日曜日の朝に、朝食を求めてフラフラしていたらとても素敵なカフェをみつけて朝から大興奮😆いい意味で日本人ぽくない女性スタッフさんがとても良い感じで気さくに話しかけてくださったり、シェフたちともお話しできて朝から楽しい時間を過ごせて感謝です(^^)朝食もお煎茶もとても美味!またランチにも伺いたいです(^^)ごちそうさまでした(^^)
渋谷にまだこんな所が残っていたんですね。
都会のオアシス。なだけではなくてご飯も美味しいし、カフェとしても落ち着く。あまり流行って欲しくない、穴場。
渋谷の人混みから一歩出たところにある、不思議な場所。
ほうじ茶のテリーヌは必食ふとっちょアジフライは中にはポテサラソースかけたかった。
名前 |
JINNAN HOUSE ジンナンハウス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5422-3069 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ティータイムのカフェ利用。古い建物を活用した、すごく雰囲気がいい感じです。お茶はすごく種類があって、何回か出してくれるみたいで、あんまりお客さんもいないしゆっくりできる感じ・・・(2022.09.23)