文政年間の祠が魅力!
戸明神社の特徴
来来亭大鳥居店のすぐ近くにある、こじんまりした神社です。
文政年間の歴史ある祠があり、由緒を感じる場所です。
敷地が小さいため、落ち着いて参拝できる雰囲気です。
文政年間の祠があります。
来来亭大鳥居店の直ぐ近くに有ります。境内から来来亭が見えます。社務所も無く、コンクリート造りの本殿が有るだけでした。この近くには何社か戸明神社が有るようです。ちゃんと、お参りをしてから帰りました。
悪くはありませんが、わざわざ行くまでのものでは無いと思います。車も上まで行けますが道は狭いかもしれません。評価2.4の四捨五入です。
名前 |
戸明神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

こじんまりとした神社です。戸明という神社は関東では聞かないので行ってみました。由来などを書いてあるものは見つかりませんでしたがネットで見て行ってみました。場所や由来をインターネットでみて感慨深いものを感じました。