赤坂の四川担々麺、旨さ倍増!
四川担々麺 赤い鯨の特徴
四川担々麺と汁なし担々麺、両方の美味しさが楽しめます。
サクサクのパイコーは肉の旨味がジュワッと溢れ出します。
赤坂の担々麺専門店で、辛さや痺れの調整も可能です。
平日の15時ごろに行き直ぐに入れました。濃厚で様々なスパイスを感じられる担々麺屋さんです!汁あり、なしどちらも美味しい。濃いめなのでご飯は頼んだほうがいいと思います。
会社近くの人気ラーメン店。辛さと痺れが選べるシステムは、辛いもの好きな私にはとても嬉しい。基本は3まででお金を追加すると4と5が選べるようになりますが、3でも汗をかけるくらいは辛いラーメンがいただけると思います。この日は珍しくパイコー麺にしましたが、ランチタイムは麺大盛り無料なので、麺大盛りのパイコー無しでもしっかりボリューミー。蒟蒻麺も選べるのでヘルシー思考の方にもおすすめのラーメン店です。
赤坂駅界隈でランチを悩んでブラブラしていたら「四川担々麺」の文字が目に入りました。いつもお客さんが並んでいるなと思っていたところ、今日は空いていました。券売機で食券を買って店内へ。若い女性の店員さんが3名で営業しておりました。まず好みの辛さと痺れを聞かれます。ランチタイム中は大盛りが無料でできるようですよ~オイラは小ライスを注文していたので並盛りで。まず小さなすり鉢にゴマが入った配膳され、それを擦ってラーメンの着丼を待ちます。待つことしばし、ルックスの良い担々麺がやってきました。今回は四川排骨担々麺を。擦ったゴマを入れる前に味見をするとナッツの効いた担々スープがおいしく、またそれに合った麺で満足です。次回は気になるカレー担々麺を食べに行ってみようっと。
久しぶりの赤坂飲み会の後に、こちらも久しぶりに汁なし担々麺を食べたくなり初めて入店。店内も落ち着いた雰囲気でカラシビも他のお客さんの汗の感じからも期待十分。カラシビいずれも3で大盛りを頼みました。カラシビがしっかり効いており、絶妙なバランスがとても美味しいです😊これは普通盛りでもそこそこ量があるので、普通でも大丈夫かもしれません!
土曜日ランチで訪問、四川坦々麺とミニ白飯を頂きました。辛さ(唐辛子)と痺れ(山椒)を選べます。初めての方にお勧めと言うのでどちらも2を選びましたが、しっかりとした味付けであり2で充分でした。辛さに弱い方は1のチーズトッピングをお勧めします。なおランチタイムは麺大盛り(¥100)が無料の様です。(要確認)店内は清潔感があり接客も人当たり良く、リピートしても良いと感じました。
えびまよさんの動画を見て、美味しそうだったので行きました🎵パイコー汁なし担々麺 辛さ2 しびれ2トッピング 温泉卵、小ご飯パイコーはサクサクでお肉の旨味がジュワっと出てきて最高です✨汁なし担々麺はもちろん美味!!辛さ、しびれともちょうどよし(辛いのが得意な方です)追い飯に温泉卵が最強です!!もうyou can't stop!次回はノーマル担々麺をたぺます🎵美味 星4.0パイコー汁なし担々麺 1260円トッピング 温泉卵、小ご飯 各100円。
四川担々麺を注文。かなり濃厚で痺れがある。味の系統は香家の鬼シリーズと似ているかも。中太麺。ナッツとネギの食感が楽しい。辛さは3で一般的な辛口程度、痺れは5 でも香家未満という感じ。味変用にすり鉢で胡麻が供され、後から日本式担々麺の味わいも楽しめる。紙エプロン有。
ぱいこー四川担々麺辛さ痺れは普通甘い肉味噌と濃厚な胡麻スープがベースでこれだけでも充分美味いが、表面に鎮座する山椒が混ざると痺れと辛さが口の中で広がり美味さアップ。五香粉効いた排骨、スープ絡む中太ちぢれ麺。汗で紙エプロン破ける。やみつきになる味です。ご馳走さまでした。
入り口の券売機に気づかずに入ってしまい、ギクシャクしてしまいましたがとても美味しかったです。辛さと痺れレベルがそれぞれ選べ、辛さ2痺れ3にしました。濃厚な胡麻のスープが麺に絡んで絶品でした。また訪れたいお店ですね。
名前 |
四川担々麺 赤い鯨 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6277-8349 |
住所 |
〒107-0052 東京都港区赤坂5丁目4−11 ポルト ボヌール 1F |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とても美味しく、スタッフテキパキな気持ちいいおすすめのお店です。ナッツもたくさん入った濃厚シビ辛担担麺!紙エプロン常備で白服でも安心。担担麺好きなら是非。