日比谷の立ち飲みで、野菜サワー驚きの美味しさ!
DRAスタンド&ウラドラ 銀座コリドー日比谷グルメゾンの特徴
日比谷グルメゾン内の、オシャレな立ち飲みスポットです。
釜焼きピザや珍しいサワーが楽しめる魅力的なメニュー。
定評のあるクラフトビールと親切なスタッフが待っています。
金曜日に予約して訪問。予約はコースのみでした。ナポリタンが絶品でした!これだけでもまた食べに来たい!!笑コースの最後でお腹いっぱいなはずなのに、濃すぎずちょうどいい味付けであっという間になくなってしまいました。量少なめでお願いして失敗です。季節の美味しい食材と素敵な食器も楽しむことができました。ワインもとっても美味しい。
ガード下にオープンした立ち飲みやさん。曲線を描くおしゃれなカウンター。ここで飲んでいるだけでちょっと背筋が伸びる、飲んだらすぐに曲がりますが。クラフトビールを売りにしていて、常時12種類以上を備えているようです。飲み比べセットはそのうち4種類が日替わり?で提供されます。行った日は3、6、9、12番の3の等差数列でした。次の日は一つずつずれるのだろうか。ダークビール、柑橘IPA、ラガー、白ビールとバランスの良い組み合わせでした。つまみで頼んだレバーパテが以上に美味しかったですね。割と肉肉しく食べ応えがある。ピクルスもいい感じです。もう1品はカルパッチョ頼みましたが、こちらはマスタードと合ってないですね。そもそもビールには肉が合うのであえて魚を選ばなくてもよかったなと思いつつ。1杯1000円前後と安くはないですが、有楽町側のコリドー入口と、立地はいいです。普段は向かいの300で軽く一杯、気分転換のクラフトビールはここで、って使い分けしたいですね。
スタンディングバーの奥にある扉を開くと、ウラドラというレストランに繋がっています。5000円のコースでも、お腹いっぱいになるまで料理を堪能できます。ウラドラという店名は、一部の方々から雀荘と誤解されかねないので、全席禁煙であることをお伝えしておきます。
コスパ、雰囲気、味どれをとっても良き!カウンターバーを抜けると洒落空間。看板ないのが素敵。見たことない野菜サワー!ゴボウサワーとミョウガサワーを頼んでみる。たしかに、野菜の味もするけどお酒としてもありだと思った!ハンバーグ、カルパッチョ、パイ包どれをとってもうまかった!パーフェクトにおきにいりです^^
【最寄駅】日比谷/日比谷線【予算】2000〜3000【予約】なし土曜日21:00〜訪問やや混み【メニュー】・トリュフオムレツ・ショウガサワー合計1040円/1人【概要】高架下にDRAスタンドと光輝いていて、目を惹く!内装はカウンターのみで綺麗な湾曲を描いた天板となっており、ベジサワーやクラフトビールと飲みメニューが豊富。コンクリートで仕上げていて、露骨感もあり、エントランスから1階層分下がると店内が広がる。まさにステージ仕様で、上から写真を撮るとSNS映えします。カウンター席のみ【メモ】今回は、2件目として訪問。歩いていて軽くお腹も空いており、飲み足りなかったので看板のライトに惹かれてふらっと立ち寄ったのがこちらのお店!黒トリュフの香り、味ともに主張があり、オムライス×デミグラスソースにマッチしており、美味しいしお酒がすすみます!VEGEサワーは数種類あり、にんじんやごぼう、生姜など変わり種もありますが、友人が注文していたごぼうとても美味しかったです。お酒強くない方でも美味しく飲めると思います。今時のスタンドバーとして、お洒落でデートに特に使えると思います!ご馳走様でした。※投稿時3.13
いつも通りがかりに気になっていたお店。各クラフトビールもさることながら、ごぼうサワー、にんじんサワー、アスパラベーコンサワーなどなどこだわりのお酒が美味しすぎました。立ち飲みならではのカジュアルなオシャレ感、自分で注げる飲み放題、また奥にあるウラドラさんの存在などなど気になるポイントが多数なのでまた必ず伺いたいです!ウラドラさんは21時以降はアラカルトの注文で利用できるようになるとのことです。
■アクセス東京メトロ千代田線、日比谷線日比谷駅から徒歩5分JR山手線、京浜東北線有楽町から徒歩5分■外観・内観飲食店の商業施設「日比谷グルメゾン」内にあります。通りに面しており、比較的見つけやすいです。海外のスタンディングバーのようなオシャレな内観で、立ち飲みのスタイルになります。■訪問回数初めて■用途友人たちと2次会■メニューまずメニュー紹介の前に、こちらのお店について簡単に紹介をします。もともとは渋DRAという、渋谷にある超人気イタリアンの系列店としてオープンしたお店のようです。ちなみに渋DRAは、日本一の居酒屋を決める居酒屋甲子園で2年連続優勝している超実力店だとか。一工夫された美味しいイタリアンを、手頃なお値段で食べられるお店になります。この日は2次会で利用したため、軽めのメニューが中心となりました。頂いたお料理は以下の通りです。・マッシュルームとパルミジャーノのサラダ(600円)・牡蠣と帆立のオイル漬け(500円)・トリュフオムレツ(800円)・フレンチフライ、スウィートチリ(600円)・その他ドリンク数杯ずつ■味や接客の感想店員さんはとても明るく、こちらまで元気になるような接し方をしてくださいます。接客については文句の付け所がありません。お料理についても、一品一品がよく考えられており、安価で美味しいものばかりです。特に牡蠣と帆立のオイル漬けは磯の香りがしっかりと閉じ込められており、お酒にとてもよく合いました。名物のトリュフオムレツも、非常に香りが良かったです。トリュフそのものの香りというよりはトリュフオイルの香りだと思いますが、それでも上品な香りが感じられます。まだそこまで広まっていないせいか、予約をせずとも入れる気軽さも嬉しいです。これから定期的にお伺いすることになりそうです。ご馳走さまでした。
店員さんが親切で、飲み物も食べ物もめっちゃおいしいスタンディングバー✩.*˚ピザは釜で焼いていて、クラフトビールが楽しめます♪サワーが面白くて、人参サワーや、ごぼうサワーなど、珍しいサワーもあって意外と飲むとすごく美味しいです!ドライ野菜が実際にグラスに添付されてついてきます笑特に際立って珍しいのは、ベーコンアスパラガスサワーかもしれません。ブラックペッパーがかかっていて、アスパラガスが刺さっています笑なんやそれ?!という人は挑戦してみるといいと思います。
思い出過去pic @銀座裏コリドースタンディングで気軽に♪♪クラフトビール🍺が有名なこちら✨なのに、一切ビールの写真がない、、笑こちらのベジサワーにハマってしまいましたー✨これもサワーに⁉️🙄というものが、メニューに羅列されてます☆ご覧の通り、本物のベジ達が刺さってたり 笑リピ必須なのは、トマト🍅と、アスパラベーコン🥓これは本当に飲んで欲しい!!!目から鱗とはこのこと、、!あと少しで制覇出来そうなので、落ち着いたらぜひとも!笑窯焼きピザも、絶品です✨これは、お隣さんからのお零れでした 笑また伺います♪
名前 |
DRAスタンド&ウラドラ 銀座コリドー日比谷グルメゾン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-4347-7810 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

有楽町駅から歩いて5分くらい、日比谷オクロジの手前にあるイタリアン?です^ ^入ってすぐがカウンターのみのバースタイル、奥にコースが食べられるといういい感じのスタイルです^ ^何を食べても美味しいいいお店です^ ^