岩手県産生牡蠣と白ワイン。
オステリア ラ・バイア イタリアーノの特徴
料理は本当に美味しいと高く評価され続けているお店です。
新鮮な魚介類、特に岩手県産生牡蠣が絶品でおすすめです。
ズワイガニのスパゲッティーニが絶妙でランチにも最適です。
素敵な外観に惹かれて初めて来店しました❗しかも同じ日にランチとパブ2回利用しました❗ランチは🍝パスタ、パブタイムは新鮮な魚介類(特に岩手県産の生牡蠣はお薦め👌)とニュージーランドの白ワイン🍷が絶品です🙋。
料理にあまり詳しくないが、ここの料理は本当に美味しいと思う。店内にワインの瓶などが置いてあったり、雰囲気もとても素敵で行きたくなる空間です。
クレジットカードは1万円以上からと言う店舗ルールに疑問。意外と知られていませんが、客からクレジットカードの手数料を取ったり利用時の制限をかけるのは大体のカード会社は規約違反としているところがほとんどです。普段キャッシュレスをメインに使用しているため久々に財布を出して少し焦りました。ランチで2860円程度の支払いで何を言ってるんだという感じでしょうが、その点だけ気になりました。値段はイタリアンだしそこそこするものだとは思うので、メインの値段などは気になりませんでした。セットはもう少し安いと嬉しいかな?提供時間は20分ほど。個人的にはゴルゴンゾーラの料理はもう少し味や匂いがくどい方が好きですが、誰でも食べられる味にされているんでしょう。その点工夫されてるお店なんだな〜という印象。久々のホワイトアスパラは太くて甘く、美味しかったです。あとは、キッチンに立つお兄さんがイケメン。
料理は間違いなく美味しいです🎵友人とのランチ会にたまに利用させて頂いてます。でも、毎回思うのですが、料理が出てくるのが遅い😒➰💦。手伝いましょうか?と言いたくなるほど。ランチは、バリエーションも少ないので、もう少し出てくるのが早いともっと嬉しい🎵
前に用事がてら1人で夜おじゃましました。パスタ一品にビール一杯のみでしたが一人客でも最後までわかりやすく声かけしていただけたので居心地よかったです。
ランチできました❗️とっても美味しかったです‼️
ラインタイムに伺い、ズワイガニのスパゲッティーニを頂きました。辛め、甘め、塩味控えめでとても美味しかったです。唐辛子をかじったときはなかなかの辛さですが、辛いもの好きの私としては大満足の味付けでした。店内の内装も凝っていて、コルクに顔が描いてあったり、瓶の蓋に招き猫が乗っていたり、厨房の側面に調味料が飾ってあったり、天井のパイプに巨大な伊勢海老がいたりします。もっと見渡してみれば色んなものに気づくかもしれません。特に繊細な人におすすめです。
久しぶりにランチに行きました 料理もビールもグラッパもとても美味しかったです。
落ち着いてゆっくり料理とワインを楽しめるお店ですね😉また行きたいです✨
名前 |
オステリア ラ・バイア イタリアーノ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-215-8066 |
住所 |
〒262-0033 千葉県千葉市花見川区幕張本郷1丁目2−1 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

味が塩辛く、濃いだけの形だけイタリアンも幕張界隈にはたくさんある中、ここは本当に美味しい。味よし。値段も一時よりは値上がりした気がしますが、気持ちよく食べれて、このパフォーマンスなら満足。電車乗ってでもいきます。こんな店が長く続いて欲しい。