世田谷の特製だし麺、驚きの美味しさ。
だし麺屋ナミノアヤ 府中店の特徴
海鮮の出汁が効いた美味しいラーメンが楽しめるお店です。
特製だし麺の塩味が絶妙で、リピート間違いなしです!
世田谷の名店の技術が光る、2021年オープンの新しいラーメン屋です。
海鮮の出汁のラーメン屋さんです。期間限定のラーメンを2回ほど食べに行きました。パンチのある味が好みの方には、物足りないかもしれないですが、上品な出汁スープを味わいつつ、締めで羽釜のご飯で茶漬けにする食べ方は、私好みでした。店内はお洒落感があり、接客がすごく丁寧で、気持ちよく食べれます。追記:また、違う日に食べに行きました。特製だし麺。魚介系の出汁がしっかり感じられる、醤油ラーメン屋で、麺は細麺でとても美味しかったです。残ったスープをご飯に入れてお茶漬けは、やっぱり美味しかったです。イカ出汁ラーメンは終わっていました。月替わりのメニューがあります。
出汁が効いてて美味しい!ただ、最後にお出汁で茶漬けにする前提だからなのかラーメン後半に塩っぱさを感じてしまいました。普段のメニューも多いし期間限定もあるのでこれからも立ち寄りたいです!お店の方も気さく!お店に駐車場があればなお良し(笑)最近メニューが一新され雑炊用のご飯が有料(その分麺がお安くなった)になりました。だし麺やつけ麺の他にピリ辛あんかけ肉炒飯や月限定のだし麺もあるので悩みます。悩む幸せ。何度も行って楽しみたい。
出汁が売りのラーメン屋さん。ラーメン注文すると羽釜ご飯が無料でついてくる。だしにご飯入れて食べてくださいとのことだが、その割に出汁が少ないので、ご飯食べる頃には出汁がちょっと足りない。出汁の味は機体より濃い感じ。ご飯は美味しかったが、ラーメンは私の好みではなかった。テーブルの上に佃煮とか、塩とかあってご飯だけも味わって欲しいとのことで、大盛りもおかわりもOKみたいなので、男子には良いのかも。今度はだし茶漬けの方を試してみたい。
オープンして1週間。土曜日。6時半入店。特製塩1080円を注文。ご飯は無料というよりご飯込みのお値段かなぁ。スープは今まで味わったことのない味。味玉は半熟でいい感じ。ご飯を小にすれば女性でも完食できる量です。
オープンしたとのことで家族と。本店の雰囲気の方が好きだが、クオリティは抜群。本店は一人で、府中店は家族で利用できそうです。ご馳走様さまでした。
特製だし麺・塩2021年11月6日オープンの14時前に訪問。7〜8人並んでいたが待ち時間は少なめ。世田谷区の上野毛に1号店があり府中市の西府が2号店との事。店内は広く明るくモダンな内装。上質な材料と出汁にこだわりを持っている。ボリュームは少食さんでもいけそう。麺が美味しいので茶漬けも食べてみたい。
世田谷のさっぱり系ラーメンの名店が2号店。1号店から2号店までの数か月で人気のほどがあわかります。出汁がつよくて、ご飯を入れて食べると最高です。
名前 |
だし麺屋ナミノアヤ 府中店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-306-9339 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

「だし麺屋」という看板なので、てっきりラーメン専門店なんだと思って入店したら、目の前にお米が並んで売られてたので驚いたのでした。メニューを見ると、海鮮丼やだし茶漬け、チャーハンなどがあり、ラーメン以外の料理にも力を入れていることがわかります。ラーメンを頼むと、ご飯が付いてくるとのことで、普段ラーメンライスしないので断りかけたら、・羽釜で炊いてる・今日はななつぼしと言われ、頂いたのでした。お米(ご飯)も美味しかった〜「お出汁」と「白ごはん」のお店が出してるラーメンも美味しいというお店です。少し変わってるので、好き嫌いは出ると思いますが、美味しかったので★★★★★にします。