原宿で味わう粗挽きレアハンバーグ。
肉の森の特徴
国産牛100%の粗挽きハンバーグは食べごたえ抜群です。
原宿駅から徒歩10分、裏路地に位置する隠れ家的存在です。
中がレアに仕上げられたハンバーグ、塩とデミの二種類が絶品です。
美味しいハンバーグが食べたくて『肉の森』さんを訪れました。こちらの肉の森さんは他店には無いハンバーグの食べ方を推奨されてるようで以前から気にかけてたお店です。ランチ時を過ぎた時間帯での訪問でしたので運良く直ぐに席へ座れました。先ずは券売機で食券を購入。2種のハンバーグが頂ける肉の森セットをオーダー。料理はコンソメスープから始まり付け合わせ2種、塩ハンバーグ、デミソースハンバーグへと続きます。塩ハンバーグはオン・ザ・ライスでの提供。ハンバーグは大粗挽きの肉が使用されており肉々しいハンバーグです。デミソースハンバーグは炙られた味噌漬けのチーズが乗っておりテミソースとの相性バッチリ❗️お店のお奨め通りデミソースハンバーグは少し残して置いて、残したハンバーグとソースの有る鉄皿の中にライスをイン‼️よくかき混ぜて頂きました。最後まで大変美味しく頂きました😋🍴💕ごちそうさまでした🍴🙏
楽しみに1周年記念のトラ丼セット、ハンバーグを頼みました。トラ丼は確かに美味しいですが量が物足りない…素敵な肉ですが食べ方が自分には合わなかったかな。ハンバーグも色々食べましたが炭焼き系の方が好みなのもあってか「うーん」という感じ。人気店なだけに楽しみにしてたんですが、週末の昼にすぐ入れたのが結果なのかなと。接客はスムーズで感じもいいが、ゆっくりできる雰囲気のお店でもなく値段的にもちょっと想像していたものと異なりました。
昼は行列とのことで平日4時頃訪問、お客様は1名スムーズに入店グラスに入った一口コンソメスープ?の後にご飯に乗った塩ハンバーグ粗挽きお肉⤴つなぎはオニオンとナツメッグ程度でシンプル!ご飯と合います、2個目は炙り味噌チーズデミソース⤴コクのあるちーずとサラリとしていてもコクのあるデミソース❢ 美味しく頂きました。
外観からしてお洒落な、カウンターのみのお店。概ね並ぶようで、先に食券を買い、指定された時間に戻ります。そこからすぐ通されるわけではなく20分くらい待ちます。ハンバーグは塩とデミグラスの2種類でかなりレアな状態ですので苦手な方は良く焼き、と伝えて下さい。塩はご飯の上に乗っかって出て来ますが、このご飯2杯まで制限ですが男子には量少なめです。ハンバーグは挽肉というよりユッケのお肉を固めて焼いた感じです。シチューは私には味、塩、油とも濃すぎて。という感じでした。コスパもあまり良い方では無いですので後は好みかと思います。評価が分かれるのも納得でした。
さわかやのような粗挽きのレアハンバーグではなく生の肉がゴロゴロとハンバーグの中にある形になります。ハンバーグではなく新しい食べ物として行ったほうがいいです!価格の割にハンバーグが小さいので再訪問はないかと思います…(大きくなったら行きたい)味:通常の塩ハンバーグと味噌チーズハンバーグはどちらも美味しく満足できると思います。量:ご飯、ハンバーグともにサイズ、量が少なく男性が満腹感を得るなら追加注文して3000円以上は必要になってくると思います。女性は2000円ほどで程よい満腹感を得られると思います!
原宿駅から13分ほど。カウンター席のみ8席ほど。コロナ対策でアクリル板の壁で机が区切られています。ハンバーグセットのデミにしました。コースのように一品ずつ提供されます。初めにコンソメスープ。ショットのような容器で提供されます。その後、お茶碗一杯のご飯に乗った塩ハンバーグ。ハンバーグは周りは柔らかく、中は正直生かなと言う感じの状態でした。もう少し細かくてユッケみたいな感じだったら良かったですが、少し大きい角切りだなと思いました。小皿が途中で登場し、その後にメインのデミグラスハンバーグと最初のお茶碗におかわりのご飯を注いでもらいいただく感じでした。ちょっと中が惜しい感じでしたが、美味しいと思いました。満腹にもなり、満足度は高いです。
【お皿→ご飯の上にハンバーグ】原宿駅から徒歩10分くらいの裏路地にあります。テレビで何度か紹介されてたので伺いました。平日ランチは並ばずにはいれるようです。店内は煙モクモクで服に匂いがつきますのでご注意ください。最初にコンソメスープが登場。美味しい。これだけ美味しいコンソメ使われてるよ!というアピールにいきなりやられました。羽釜で炊いた銀シャリ登場。そしてその上にハンバーグ乗せる。洗い物出なくて最高ですね(笑)かなりレアなハンバーグなので、苦手な方はよく焼き希望出してください。2個目のチーズハンバーグがさらにやばかった!本当に美味しい。ちょっとお高めなので自分へのご褒美にどうでしょうか。ご馳走様でした。
2021/7/10(土)グランドオープン✨ハンバーグとビーフシチューのお店原宿、池袋にある『レインボーパンケーキ』のオーナーが、原宿のレインボーパンケーキ1階にオープンされました。和牛と国産牛を組み合わせた牛100%のハンバーグ。お店のロゴにあるように、お肉をかぶりついて食べるスタイル。ご飯の上にハンバーグを乗せてくれます(別でも可)ご飯もこだわりのお米を使いかまど炊きに。ハンバーグは、塩胡椒とチーズ乗せが2種類。肉肉しくて肉汁と旨味が溢れてきて、ご飯とも良く合いスーパー美味しかったです😋
【肉の森】原宿(食べログ評価:3.07)7月オープンしたばかりの国産牛100%を使用した粗挽きハンバーグのお店✨ご飯との相性が良いハンバーグランキング1位で絶対食べて欲しいです😋★味今回は、塩ハンバーグとデミハンバーグを注文しました!塩ハンバーグはそのジューシーと塩加減でご飯が過去一進みました😆また、牛骨や野菜からだしを取り約1週間かけて作るデミグラスソースはチーズとの相性が抜群かつハンバーグとしても絶品、ご飯にソースをかけても絶品!!!米は原宿の小池精米店から仕入れる「さがびより」を釜で炊いて提供しているとのこと🍚★コスパとメニュー今回は、「ハンバーグ 塩/デミグラスソースセット」(1
名前 |
肉の森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5843-0929 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

肉の森@原宿さんです。個人的パンケーキNo.1のお店「レインボーパンケーキ」の新業態 2階にレインボーさん、1階に肉の森さんがあります。肉の森さんも開店と同時に満席になる人気店となっております。カップルと若い女性2人組が圧倒的に多いですね。(カウンター6席)食券制で肉の森セット(ハンバーグ2個ご飯2杯)1850円さらにお腹が空いていたので2杯目(おそらくお茶碗も小さめだろうと)を牛すじ丼に変更(+350円)にしていただきました。外接客はシェフがしていらっしゃいます下ごしらえは完璧かな?まずコンソメスープは潤沢なお味、付け合せ大根・角切りお肉はご飯のお供。ブランド米「さがびより」に乗って1個めのハンバーグ到着、かなりレア目のハンバーグ(よく焼きリクエストも可能)はつなぎなしなので柔らかいというよりもしっかりめの食感と溢れんばかりの牛の旨みが感じられます。2個めのハンバーグは熟成味噌クリームチーズが乗ったデミハンバーグ、チーズの酸味デミのほろ苦み胡椒の辛味が渾然一体となり、牛すじの大変美味しい丼とよく合います。美味しくいただきました。CPは原宿価格接客はカウンターはまずまずシェフはフレンドリーでした。ごちそうさまでした。