満腹天丼650円、最高のコスパ!
小諸そば 八重洲店の特徴
安くて早くて美味しい、最高のコスパを誇る蕎麦店です。
立ち食いスタイルのため、ランチやちょっとした食事に最適な場所です。
券売機は操作が複雑で、ストレスを感じる方もいるかもしれません。
小諸そばは、チェーンの蕎麦屋で最も好きです。ネギ入れ放題、ゆず七味、梅干し食べ放題もいいですね。写真は、キツネそばに、いか天トッピングです。
山かけ丼セットを食べました。唐揚げ2個ついてきてちょっとお得感があります。
満腹天丼セット 650円を注文かき揚げと海老天が乗った天丼と暖かい掛けそばがついていました。天ぷらはさくさく系ではなく、タレがかかってしっとりしていました。満腹セットと書かれてありましたが、男性には少し物足りない量のように感じました。平日の夕方でしたが、回転率がよくすぐ入れることができました。軽く夕食を済ませたい時におすすめです。
安くて‼️早くて‼️美味しい‼️最高なコスパ‼️お勧めです。
券売機の操作が複雑な立ち食い蕎麦屋さんチェーン店の安定の品質券売機の操作が非常に分かりづらい、現場の声が反映されてないのかと思うくらい、本当に使いづらすぎる。色々考えて導入した思うけど変えたほうがいい、本当に券売機変えてください。切実です。
ゆで置きなのでお味はそれほどですが、めちゃくちゃ提供が早いです。安いし、ダイエット中の忙しい時には重宝してます。とろろせいろ とろろの量が多くてうれしい。ネギとカリカリ梅は席でトッピングできます。入り口側は立ち食いスペース。奥に10席位座れる席がある。新しいお店で綺麗なので 立食そばのわりには女性も入りやすい。持ち帰りも可能で、窓から買える為 店内で待たなくて良いのは珍しいかと思います。
安定のそばチェーンの味で美味しいほうだ。店内は縦長で八重洲仲通り側に販売機があるのでこちらから入店しましょう。食券販売機は文字が小さくてセットメニューが超分かりずらい。後ろに人が並ばれたら適当なやつを押してしまいそうだ。食券と共に領収書も出てくるので一緒に出してしまった。食券の購入後はすぐ横にあるカウンターに出すのだが距離が短くて後ろには3人位しか並べない。丼物の注文で提供時間が遅れたりお昼などの混雑時の考慮が足りていない。箱の大きさの割に席が少ない気がする。コロナ影響かもしれないが蕎麦湯も常設しておらずアルバイトの店員がウロウロと要りそうな人に声かけしており無駄が多い。ネギを入れる器も小さくてすぐに空になりそうで問題だらけだ。ここ以外に近くでは日本橋店、京橋側にもあり10分位で歩いていける距離にはある。まあ色々と書いていますがオープン仕立てなので、これからレビューを見て気が付く事が多いと思います。期待していますので参考にしてくださると幸甚です。(*ノω'*)
以前から桜通りの方のお店にはお世話になっていましたが、あちらが東京駅前の再開発エリアにかかって数ヶ月前に閉店していました。そしてこちらへの移転なのかなと思います。萬楽飯店の跡地です。この日はまだオープンしておらず食べれませんでした。でもまあ安定の小諸そばなので、今後みなさんがレビューしてくれると思います。ビルが新築でシックな色合いなので、小諸そばにも高級感が出ているように感じますね。
名前 |
小諸そば 八重洲店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6910-3989 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

小諸そばさんは自分の中で最高の立ちそばチェーン。そばにコシもあり、つゆも味わいある。満腹セットでおなかいっぱい、満足。