八重洲の隠れ家、カレーを楽しむ。
酒とスパイス マツコの特徴
日本橋のゆるりとした空間で、サクッとカレーを楽しめます。
福岡から移転した間借りカレー屋が大人気です。
おしゃれでセンスの良い店名が印象に残ります。
日本橋のバー「HASHI」のお昼の時間帯を間借りスタイルで営業しているカレー屋さん。店主のマツコさんが作るスパイスカレーは博多で大人気となり、2020年8月に東京に移転。当日11時まで予約・取り置きが可能となっており、日によっては予約分のみで満席となることもあるようです。カレーは日替わりで毎日違うメニューが二種類提供されます。公式インスタグラムアカウントで当日のカレーの告知がされており、その日のメニューを確認してから来店することが可能。この日のカレーは舞茸と厚揚げのカレー、牛すじマサラの二種。オーダーは二種のあいがけカレー(1
予約なしでは入れない!火・木・金営業の間借りカレー屋さんマツコさん?ワンオペの裏路地ひっそりの7席程のカレー屋さん。ほとんどカウンターです。カレーというよりスパイス煮込み料理と言った感じの日本ともインドとも違うエスニックな味です!そして毎回ワンメニューではあるものの日替わりでテイストがその日によって全然違うので何回食べても飽きない!そしてもう一度食べたいと思っても次に食べられるのはいつの日か。まさに一期一会カレー。予約はインスタのDMのみ。このためだけに眠っていたアカウントを起こしました!最初はハードル高いと思ったのですが、慣れるとメニュー見てすぐDM送って確保できるのでなかなかいいシステムに思えます。アカウントないとちょっと大変ですが。ちょっと前までは1人でふらっと立ち寄る人もいたのですが、最近は12時台は予約で満杯になってきた様子。 トッピングはパクチーマシマシ、スパイシーたまごの2つ(各プラス100円) 、カレーは1
(わたし的メモ)総合点:3.40日時:平日13時30分頃に行きました。待ち時間ゼロ美味しさ:・あいがけ+スパイスたまごどちらもマイルドな味わいでしたがマトンのマサラはご飯と合います!!アサリのうま味もあり美味しかったです。店内の雰囲気:カウンターのみで、女性の方1名でされています。美味しい食べ方も教えてくれ、落ち着いた店内です。コスパ:★★★★⭐︎リピ欲:★★★★★次回の願望:また行きたい!
お店の名前がいいですよね。でも「お酒と」書いてあるのにランチ営業だけだししかも平日のみ。飲みたくても飲めません。最近は人気が高くて予約が必要と聞いていたのでインスタのDMから当日10時ぐらいにメッセージを入れて11:30にて予約しました。地下鉄日本橋駅からすぐ近く。立派な大型ビルが立ち並ぶ一角の路地がありそのうちの1軒。HASHIという日本酒Barの間借りです。ちょっと見過ごして通り過ぎましたが、「季節料理 いし井」という地下の定食屋さんの立て看板の方が目立ちます。11:30ちょうどに入口ドアのかぎが空き店主さんが出てきました。フリーの方が一人いたのですが、予約なしだと14時ごろになるとのことでした。噂通りすごい人気ですね。メニューは2種あいがけのみでトッピングとお酒の追加だけというシンプル。カレーのレシピは300くらいあるとか他の方のレビューにありましたがそれは凄い。レシピがあるとはいえ毎日変えて提供するのはとても大変だし、常に美味しいと言われるカレーを提供するのって難しいですよね。本日のカレーは「鯖とひよこ豆のトマトミルクカレー」と「海老出汁マサラ」。これにスパイス玉子を頂きます。見た目はよくあるセンターライスのピワン盛り。金属のターリーに盛られてトッピングの惣菜が4種とレモンに玉子。さりげない映え方をするカレーです。海老出汁カレーは濃厚!海老は別鍋から取り出していたので身の出汁は出すぎないように手間をかけているのでしょう。小ぶりながら海老3尾も美味しくカレーは海老の濃厚さがありつつスパイスの刺激と爽やかさが鼻に抜けて美味しさが堪能できます。カルダモンもホールでしっかりと入っていました。途中からターメリックライスとエビカレーにレモンを絞っていただくと爽やかさが加わりより旨さが増します。鯖とひよこ豆のトマトミルクカレーの方はと言えばトマトとミルクの味わいはそれほど感じないのだけれども、解された鯖の旨味が全体に広がり豆とスパイスの食感が心地よく美味しいカレーでした。このレベルの美味しいカレーが日替わりだなんて驚きですし、職場の近くにあったら週1ぐらいには通いたいなと思わせてくれるカレー屋さんでした。
20年8月11日オープン!福岡の間借りカレーの人気店が、日本橋に移転オープンしたと聞いて✨【酒とスパイスマツコ】@日本橋オープン直後はたしか火曜営業のみ!とかで、全然タイミング合わずーだったんだけど、最近はもう少しだけ増えたみたい。3月だとね〜それでも11日間の営業のみかw相変わらずハードル高し。-・本日のマツコカレー「マッシュルームキーマ」「仔羊と大根のカレー」の、あいがけ 1
HASHIさんの間借りカレー。日本橋駅B0出口から徒歩すぐのところにあります。細い道の右手ですが、ちょっとわかりづらいかも。めにゅーはあいがけ一種類、副菜がついて¥1
センスが抜群です。カレーフリークじゃなくても楽しめるカレー。
職場の近くにありますが、いつも並んでいるのでいけませんでした。今日念願かなっていってきました!真ん中に写っているのはオムレツのようにみえますが、ごはんです。美味しい。ひたらすらおいしい!こんなにおいしいカレーは食べたたこと無いかもしれません。また様子をうかがってお店にいきます!
ふらっと訪れてさっと食べたカレー。口の中でフワーッと香るスパイスがたまらないですね。
名前 |
酒とスパイス マツコ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

日本橋に仕事で来訪。その際、カレー屋さんをググると見つけました。週3日だけの間借りカレー屋さん。完売が多いため、予約が必須。なお、当日は、11時までにインスタのDMでのお問い合わせ。仕事を終えて、予約して13時に来訪。鯖のサルサカレー麻辣チキンカレーあいがけ副菜付きのワンプレートスパイスたまごのトッピングをお願いしました。鯖のサルサカレースパイシーであり、鯖の旨みとカレーの味が絶妙な組み合わせ。スリランカカレーを頼んだ時、鯖とカレーの組み合わせ、意外と多いみたいですね。麻辣チキンカレーは、麻辣のためシビカラ味。心地よい痺れが口内にジュワッときます。個人的には、このシビカラが私の舌に大ヒット!山椒の痺れは口内に心地よい感じが良いですね。スパイスたまごを麻辣を食べた後に食べたため、それほどスパイシー感はなし。先にたまごをいただけば、と、少し後悔。副菜も、いろいろあり大変美味しくいただけました。確実に食べたい方は、予約を忘れずに。ご馳走さまでした。