京都の味、駅近で楽しむ焼肉!
焼肉・塩ホルモン アジェ 有楽町の特徴
有楽町駅近く、濡れずに行けるアクセスの良さが魅力です。
京都で人気の絶品大衆焼肉、雰囲気や味はそのままに。
新鮮な肉としょっぱくて美味しいタン塩が堪能できます。
◾味話題に上がってたので行ってみました。うん、まぁ知り合いにおすすめはしないかなと思います。盛り付けや味が全体的に微妙で、高評価の理由があんまり伝わりませんでした。おそらく、大衆焼肉で「何でもいいから酒!肉!」といった男飯的なのが大好きじゃないと受け入れにくいかなと思います。値段は新橋なのに高くないため、男子学生さんや大食い学生さんにおすすめのお店。◾サービス提供は早いですが、グイグイ来る店員さんが会話を割って入ってくる感じがして雰囲気もなにもありません。◾雰囲気絶対的にデートでは使用しないでください。男性だけの飲み会かつ、ご飯やお酒の味にこだわりがなく低コストを求めてる方々におすすめです。店内の明かりが、今までいったご飯屋さんのなかで一番白くて眩しいのでおしゃれさはありません。
絶品大衆焼肉。ホソ、タンユッケ、ハツ刺し、TKG、限定?テール煮が最高に美味でした。タンはいまいち。サーブも早く、店員さん達が元気いっぱい。大人数で沢山の種類を食べたいお店。
噂を聞きひとりで足を運んでみました。肉一皿のボリュームもあり、ひとりでスジ(ホルモン)牛タン、レバーをいただきお腹いっぱいに堪能しました。特に特製のタレでいただくスジは噂通りとても美味しかったです。次は数人で伺いもっといろんな部位も楽しみたいと思いました。
京都の名店という事らしい。18時過ぎると席もほぼ埋まり、予約しておいた方が良さそう。ホルモンが中心だけど、値段は良い値段する。メニューに★が書いてあるのは、ハーフu0026ハーフできるらしい、って後から気づく。外国籍の店員さん多いけど、元気があって日本人も見習って欲しい。
京都で大人気の焼肉店が8月27日に満を辞して都内に進出してきました(^ ^)場所はJR有楽町駅のガード下、駅から濡れずに行けるのは嬉しいですね。京都にある松原本店は隣のテーブルが霞んで見えるぐらい煙いですが、こちらは排気ダクトが優秀なのか全然煙くないので仕事帰りにも行きやすい。●ホソ(塩)アジェの名物料理ですね、一般的にはマルチョウかな。提供時は通常のマルチョウよりもパサパサしているように見えますが加熱するとめっちゃジューシー。京都焼肉と言えば出汁ですよね、ホソ用の出汁につけて食べるとあっさりして何個でも食べれちゃう。●ホルモン煮込みピリ辛のホルモンが一口大にカットされてお酒のつまみに最適。途中から山椒をかけると味変が楽しめる。●天肉(タレ、ハーフサイズ)一般的にはホホ肉と呼ばれる部位。脂身が少ない赤身肉、薄切りであっさり。●タンモト(塩、ハーフ)やや厚めにカットされてコリコリ食感。●ホルモンミックス(タレ)内容は赤ヒモ、コブクロ、ハツ、センマイ、赤センマイ、白こぶ、ホソ。こちらのメニューはタレのみ、いろんな種類があって楽しいが塩で食べたかった。出汁をつけて食べたりお通しのキャベツと共に食べたりで、あっさりと食べれる。普通に有名店なので混むのは時間の問題かな、みんな急げ!
京都松原店まさる店長の紹介で行きましたがやはり肉が新鮮!お土産キムチも買いました。
タン塩がしょっぱくて美味い。
京都と変わらぬ味と雰囲気。これが有楽町で味わえる贅沢。最高でした!
京都に行ったら必ず訪れたお店、アジェ!今回有楽町にお店がオープンした噂を聞いて行ってきました!やはりホルモンはアジェが最高だと思います😇
名前 |
焼肉・塩ホルモン アジェ 有楽町 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3212-0707 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

一人前が結構のボリュームがありました。美味しかったです。肉のつけダレが変わっていて、薄味のつけダレでした。なので、少し味が薄めだと感じました。ご飯とご飯のお供として出されるタレが美味しかった。お土産としても買えるみたいです。