インパクト絶大!
麺屋104の特徴
ピンクの牛肉がたっぷりの新感覚ラーメン、インパクト抜群です。
牛白湯×魚介のこってり系ラーメンが楽しめるお店です。
野菜増し無料で、ボリュームがありコスパも良好な一杯です。
ピンクの牛肉たっぷりで、インパクト抜群!よく投稿で見るので気になってて!行ってきました!場所は、野田駅と西九条駅のあいだ!どっちも徒歩10分も以内。カウンターのみの綺麗な店内✨⚫︎ 牛ラーメン肉マシマシ ¥1
仕事終わって、なんか凄いラーメン食べてきましたー!✨牛肉乗ってるけど魚介スープの方にした。あっさりラーメンって書いてたけど、ただ今お腹崩壊中。おばちゃんは背脂にやられたー。💦でもお味は良かったよー。麺太いのは苦手かなー。お店は清潔で、イケメン男子が2名でやってて、とても親切丁寧で良い店でした😊出る時に私達が制服着てたので「行ってらっしゃい」って送ってもらってとても嬉しかったです!
麺屋104■店舗情報大阪環状線野田駅徒歩7分大阪環状線西九条駅徒歩8分月曜 11:00-14:30火曜-金曜 11:00-14:30/17:30-21:00土曜 11:00-14:00/17:00-21:00日祝 11:00-14:30/17:00-20:00定休日:不定休神田の牛白湯ラーメンをプロデュースしたお店に来させてもらいました!ここにしか無い【肉そば】をチョイス!肉マシそば(NsYAK)コールはニンニク少なめヤサイアブラカラメ近江牛の牛脂×カエシ=えげつ…ないスープコクがあり盛モリやけど牛だけあってしつこくなくてあっさり食べれるこれめっちゃ好きなあーじなやーつうんめぇ~わろてまう美味さ!🤣もう止まんねぇ~Hyper Nonstop slurp!ズルズルズバーズ豚の脂が苦手な方も食べやすいサラッとした脂でこれ女性にも食べて欲しいやつやね!
値段だけ見ると高く感じますが野菜増し無料でできるし麺だけでもかなりの量があるので食べてみるとコスパは悪くないです。男性の店員さんは良い接客です。店内の音楽を流しているスピーカーの音質が悪すぎるのでもう少し良いスピーカーにすればもっと居心地が良くなると思います。
何度か伺っています。食べたその日はお腹いっぱい幸せでもう何も入らない、という満足感たっぷりです。しばらく経つと またここのラーメンが食べたいな と自然と思ってしまいます!これがやみつきになるということなのでしょうか。私は食通でもなんでもないのでありきたりなことしか言えませんが、本当にとっても美味しいです!牛ラーメンも肉そばも唐揚げもアブラ飯も…大好きな味です!店員さんも食べ方を説明してくれたり、挨拶も快く、接客サービスも含めて終始大満足でした。今はこちらの店舗のみとのことですが、私の地元にもいつか麺屋104さんの名前が聞けると嬉しいなと思います。陰ながら応援しています!
家族で利用。新しい店内は清潔感いっぱい。お店の方が女性の方や少食の方は麺の量を少なめがいいかもと伝えて下さったので、それにして残さずに済みました。注文は牛ラーメンのにんにく少し、野菜普通、牛油増し、スープの濃さ普通にしました。(1100円)スープはとても美味しくて、最初に手前のスープを飲んでから、その後は奥にある魚介の粉を混ぜていくとあっさりしてくるそうです。見た目も綺麗で、麺は太め、お肉はローストビーフ?唐揚げも頼みましたが、大きくて、ほんのりカレー風味でサクサクで美味しかったです。カウンター席のみなのと、丸椅子が高めで動くため座りにくかったけれど、美味しいのでまた行こうと思います。
・・麺屋104(トシ)✨・牛白湯×魚介 牛のニ郎系ラーメンがオープン🎊(2021/10/04)・・白湯のニ郎系ってココだけ⁉︎新ジャンルのお店です😊・・▪️牛ラーメン肉マシマシ ¥1.800牛白湯×魚介のこってり.▪️あっさりラーメン肉マシマシ ¥1.800魚介ベースのあっさり.ニンニクは少しだけでも入れるのがお勧め‼️麺はもっちり太麺🥢女子にもかなりウケるニ郎系😋💕・・▪️肉マシそば ¥1.500▪️牛アブラ飯&からあげセット ¥450.汁なしそばは、具沢山で食べるとあっさり😋💕近江牛の牛脂を使用。.大きな唐揚げはカレー風味でサクサクジューシー🥢牛アブラご飯は、鰹節と牡蠣醤油😋💕・・唐揚げはとても大きいので残したらお持ち帰りできました。唐揚げのテイクアウト¥250(1個)もあり。・・濃厚な牛骨白湯×と魚介のWスープがたまらんお店でした😃・・foxのブログ 大阪のカフェ&レストラン@fox.osaka・・・🔸麺屋104(トシ)🔸大阪市福島区野田6-4-2211:00〜14:0017:00〜20:00@menya104・・・#麺屋104 #牛の二郎 #牛の二郎系 #二郎系 #大阪福島ラーメン #大阪福島グルメ #福島区ラーメン #福島区グルメ #福島区ランチ #西九条グルメ #西九条ランチ #西九条ラーメン #野田グルメ #野田ランチ #大阪ラーメン #大阪グルメ #大阪ランチ #関西ラーメン #osaka_style #retrip_osaka #delicious_kansai #genic_food #retrip_gourmet #sucle_gourmet #retrip_dinner
最近オープンした店で初訪問。11時のオープンですが、11時15分に到着したら先客3人待ち。5分程で入店 カウンターのみの清潔で明るい店内。座席が高めなのが少し気になりましたが、牛ラーメン 肉 ニンニク 野菜 脂 オール増しを注文5分程で着丼 まずスープから味わってとの事。肉の旨味と魚介の風味を感じる濃厚なスープ 麺は太目のストレート麺 脂も増しにしましたが、豚のようなひつこさを感じなく、スープのコクを増す感じでした。唐揚げは、注文しませんでしたが、サイズも大きく食べきれない人に持ち帰り用の容器も用意されてます。
■お店JR野田駅と西九条駅の間に位置する牛二郎系ラーメン屋です。お店はカウンター10席のみです。駐車場や駐輪場が無いため歩いて行く必要があります。支払いは現金決済後払いなので現金の用意が必要です。■ラーメン牛白湯と魚介スープの牛ラーメンを注文ニンニクの量などを選べます。ラーメンはローストビーフが乗っており見た目が華やかです。スープはコッテリとは思えないほどあっさりしており、食べやすいです。麺は箸が折れそうなストレート太麺であり、ガッツリ食べたい人には良いと思います。■からあげ今回は注文しませんでしたが、唐揚げを推してるようで、テイクアウトもできます。次回はぜひ食べてみようと思いました。
名前 |
麺屋104 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2週間ほど前に初めて行きました!野田西九条エリアは二郎系空白地帯だと思ってたので見つけた時はびっくり。頼んだのは一番人気と書かれていた牛味玉ラーメンの大盛とランチセット(アブラ飯と唐揚ハーフ)です。接客も愛想がよかったですし、料理の味もよかったです。二郎系ほどしつこくもなく、魚粉と牛白湯を徐々に混ぜながら最後まで美味しく頂きました。唐揚げもカレー粉がかかってて米が進みます。普段、つけ麺ですと1キロは食べれるのですが、こちらのメニューは大変量が多く、ご飯と唐揚げは半分ほど持ち帰りました💦よく食べる男性なら大盛単品or並盛+セットメニュー少食の方や女性ならラーメン並盛単品でお腹いっぱいになると思います。書いてたらまた食べたくなってきた。また明日行こうかな!