立ち食い鮨で至高の江戸前鮨!
立食い鮨 鮨川の特徴
出張鮨職人によるこだわりのネタが楽しめるお店です。
立ち食いとは思えない素敵な空間でくつろげます。
美味しく美しい江戸前鮨が堪能できる立食い鮨店です。
ランチで3回ほど利用しました。「おまかせ10貫(お椀付)」を頼むと1貫ずつ出させるが、とにかく寿司が出てくるのが遅い。最初の1貫が出てくるまでに15分程待った日もありました。立ち食い+ランチという事であまり時間をかけずサクッと食べたい人も居ると思う。握るたびに魚を切って時間がかかるなら開店前に全部切っておいて準備しておけばいいのでは?と思いました。それか、握る人を増やすか。そして、「お椀を下さい。」と言うと「お椀がもう無くなってしまいまして〜、、」と言われた日もあった。お椀1つ無い事でどうにかなる訳ではないけれど、こちらからお椀下さいと言うまでお詫びが無かった事、料金もお椀付の値段のまま請求された事であまり良い気持ちでは無かったです。次こそは色々改善されているかな?と期待して行きましたが、計3回の利用で満足いく提供があった日はありません。夜の営業に関しては行ったことがないので分かりませんが、お昼のランチ営業では、とにかく色々とお店が回ってない感じがします。
立ちとは思えない素敵な空間。お酒の種類もかなり多く、オーダーに悩むほど。お寿司は少し小ぶりで20貫もなんなく食べ切ってしまいます。軽くつまむというよりは、立ちながらもゆっくりとお寿司をしっかり味わうのが良いですね。
美味しい江戸前鮨のお店です。L字型のカウンターでの立食9〜10名くらい?お値段もわかりやすく良心的です。赤酢の小振りな握りでたくさん食べられちゃいます。ビールは赤星、ハートランド、お鮨に合う日本酒もたくさん置いてあります。(冷酒のみ)ワインも増やしていくみたいです。
出張鮨職人さんがオープンした立ち食い鮨店こだわりのネタで握って貰える至高のお寿司を堪能できます!18時~と20時半からの二部制です。
美味しいし美しい。値段も手頃。ただ、私が伺った時は妙に青臭い若者が鮨を握っており、にわか知識で客の話に絡みつき、誤った知識もお構いなしにいちいち自論でぶった斬っていく姿には辟易とせざるを得なかった。知識人や大切な人を連れて行くには少々勇気がいる。とはいえ私としては食べ処はウマければ良い。べしゃりは求めていない。「痛(板)前」がいるが鮨屋としては素晴らしい。
立ち食い鮨。江戸前の握りを手頃に楽しめるお店。小肌が一押し。18時の開店時間は予約可能。
名前 |
立食い鮨 鮨川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-9260-3611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

空いていればテイクアウトもしてくれました。(再訪)今日はマグロの赤身漬けが秀逸でした。他にマグロの脳天、穴子も良し。車海老は一貫200円はあり得ない。築地で買っても一尾600円以上。