幻の生大福、予約必須!
あいと電氣餅店の特徴
代々木八幡近くで予約制の生大福がとても人気である。
幻の生大福は予約開始10分で完売するほどの人気を誇る。
店舗では生もちや大福も販売しており、柔らかさが際立っている。
毎週月曜日に事前予約枠がWEB上で解放され、事前決済して予約日時に受け取り。受け取り時間の幅は30分単位。平日の日中、雨天だった事もあり、当日販売分のいちご大福やきなこ餅なども購入できました。
月曜日10:00からホームページで予約する。実際は10:07ころからウェブが切り替わって予約可能になりました。クレカ払い。時間指定、変更不可。取りに行くと、風呂敷に包まれた大福が。店舗では、苺大福やきなこもちなどがその場で買えました。お米感が美味しかったです!お値段は5個で2200円くらいするので高級です!
待ち焦がれていたあいと電気店さんの生大福❣️その場で食べたほうがいいくらい柔らか❣️事前の予約でお店に来店して買いましたが店内でも生もちと大福も販売しています。商品の一つ一つを丁寧に説明していただき納得の購入です✨
生大福のお店。餅米100%で保存料など使用していない為、賞味期限は5時間とのこと。予約せず、開店後すぐ行きましたが、生大福もいちご生大福も店頭で購入できました!箱入りのものは予約だけのようですが、自分で食べる分には1個包で買えるのが嬉しかったです。餅米の味がしっかり味わえて、しつこくない、優しい大福でした。
マクアケで話題となっていたこちらのお店ですが、禁断症状が出るほどの美味しさです。少し高いので仕事で疲れた時のご褒美にしています。こちらの大福に使われている「電氣餅」はこがねもち100%、無添加安心安全なのはもちろんとにかくフワフワと柔らかい!!上新粉や白玉粉とはまた違った優しい柔らかさです。できたてはふわっと溶けるようなその電氣餅の中に甘さ控えめのこし餡が包まれて「何個でも食べられる」大福です。今回は年越しということで、「電氣餅そのまま」と店頭にあった「こし餡」をいただきました。「電氣餅そのまま」は一個がずっしりと大きく、半分に切ってこし餡をいれて、お湯を注いで即席のお汁粉としていただきました。これがもう最高!!温かいからふわふわさが倍増して、でも溶けるわけでもなくのびーる訳でもなくただただふわふわもちもちふわふわもちもち。赤ちゃんのほっぺのような食感が口いっぱいになって「幸せ」に味覚をつけたら多分これだと思います。予約必須なのですが、ダメ元でお店に行くと当日にだしたお餅や予約受付していないお品があったりするのでこまめに覗くと手に入るかもしれません。賞味期限5時間、にちょっと躊躇するかもしれませんが、電氣餅そのままは実は翌日も充分に柔らかかったです。大福は餅部分が薄いせいか、翌日は少し固くなりますが、当日夜までなら柔らかいと思いますので5時間以内に食べるのが難しくてもあったら買いです。(もちろん出来立てがおすすめです)
店舗情報 #あいと電気餅店場所 #代々木八幡おすすめ点 #所ジャパン で #ディーンフジオカ 絶賛のグルメとして紹介された #賞味期限5時間 の #幻の生大福 ここの大福 なんと、1日300個限定で 1週間前に予約するも予約開始10分で完売になってしまうほどの人気ぶり。#飲める大福 としてテレビで紹介されたことからなんとか本日食すと、ほんとに柔らかくとろけます…!!しっかりもち米の食感、風味も感じられるつきたてのお餅のような最高な食感は是非とも試して欲しいです。ただ、すぐ固くなってしまうので早めの消費をオススメします! #いちご大福 は当日もあったので購入可能か!?値段 1個400円 苺大福520円。
5時間限定のふわふわの大福を美味しく頂けます。
名前 |
あいと電氣餅店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5738-7849 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お使いで頼まれ訪問立地は代々木八幡様の近く🌟予約とは別で電気餅の食べ比べも買いました。他の方も書いてましたが大福5個入りは高すぎというかその価値はないです。お包みの布代が500円だったら納得ですが布は使いまわしも面倒なので捨てました、、、なのでそれでも高いかな。お持たせに5時間は厳しいです。夜の会食だったらお店でいきなり食べないと間に合いません。かと言って食べるわけにもいかないので、、、持ち歩き時間、味、値段をふまえて🌟3っです。お餅の食べ比べは美味しかったのが3まで伸ばしました🌟