皿倉山を望む、ほっとする場所。
龍潜寺の特徴
荘厳な佇まいを感じる広大な敷地に立つお寺です。
由緒ある日蓮宗に属し、法話が楽しい住職がいます。
季節ごとの桜が美しく、四季折々の自然を楽しめます。
先祖代々お世話になっているお寺さんです。住職のお人柄も良く、安心して供養していただいております。滝行にいつかチャレンジしてみたい💦
お昼のヨガ教室でお世話になりました。本堂で仰向けになると素晴らしいレリーフが視界に入ります。なんとこのお寺では滝行も出来るようなので、挑戦してみたいです。
こちらで法事をさせて頂きました。滝行でのラジオ📻出演だったりと何かとお忙しい中ありがとうございました。ゆったりと法事が出来て故人も喜んでたいたと思います。
此方には、父が納骨されているので訪問しています。
立派なお寺です。御住職のお話しが面白い。
寺の裏側に、皿倉山が、そびえ、坂の中途に、あり、墓地から、若松が、見え、広大な敷地は、荘厳な佇まいを感じる。
2021年11月26日に初訪問。祇園原町に君臨する日蓮宗のお寺です。思った以上に長く、池やイチョウの木が美しく、心の安らぐ素敵なお寺でした。
お坊さん同士が仲が良さそう。
住職さんの法話は楽しく聞き手を飽きさせません。
名前 |
龍潜寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-671-2778 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

綺麗に整備されています。駐車場も広く停めやすい。