昭和の佇まい、秋葉原の名酒場。
赤津加の特徴
秋葉原のメイドエリアをすり抜け、ひっそりと佇む昭和の居酒屋です。
ランチには美味しい焼魚の定食を提供するお店です。
喧騒を忘れさせる急に昭和へタイムスリップする雰囲気が魅力です。
メイドの列をすり抜けて来たのが赤津加昭和の佇まいの小料理屋さんびっくりしたのが自分のような一人飲み客が結構多い!やはり落ち着くんでしょうね(笑)料理はまずまずですがまずは秋葉原にこんな店があると言うだけでネタになる。
秋葉原の裏通りにあるタダならぬ佇まいのこのお店。緊張しつつも入店したが杞憂でした。活気溢れるいいお店。頼んだ料理は全て美味しく、生ビールはここいらでは珍しいマルエフ瓶も黒ラベルに赤星とビール好きには堪らない。まだ頼んでない料理や日本酒も美味いらしいのでまた行きたい。
秋葉原のランチにこちらを選択。結論から言うと選択は大正解。お店の外観は古くさいが中は清潔で趣きかある。ランチメニューには焼き魚、煮魚、刺身に特性ハヤシライスといろいろ有りましたが煮魚900円を選択。カレイの煮魚は、こくがあり風味も良く、お味も良く染み込んでいて美味。また近いうちに行きましす。
ランチで行きましたが、美味しいです。昭和のノスタルジックを感じる店ですが清潔で、店員さんの感じも良いです。12:40で煮魚定食と焼き魚定食は売り切れてました。秋葉原の萌えた雰囲気の中で、良い雰囲気の店です。憩いの場的な。サラリーマンや女性の一人客で落ち着いた感じ。昼から吞めるのも良いかと。ハヤシライスと天ぷら定食美味しかったです。次回は、煮魚定食と焼き魚定食食べたいですね。
【秋葉原・居酒屋の名店】先日は、秋葉原の老舗居酒屋#赤津加 で一献🍶ブックマークしていたお店です。噂には聞いていましたが、秋葉原のメイドカフェの客引き👯♀️の合間を縫ってお店に到着😮貫禄のある店構えなのですが、周りがメイドカフェだらけで、ある種異様な空気感を醸し出しています🤭店に入ると真ん中に大きなコの字型カウンターがあります。今回我々はカウンターではなく座敷です。早速いろんなアテを頼みます👍もつ煮込み、イカを焼いたやつ🦑や、だし巻き、串かつ等を頼みましたが、どれも旨い😋マジ美味い😋料理がどれも丁寧で、料理人の魂が伝わってきました🙂緊急事態宣言明けまもないので、21時で閉店しましたが、今度はじっくり、色々なアテをつまんでみたいと思います🍶また来ます😀#赤津加 #コの字 #今夜はコの字で #秋葉原 #居酒屋 #居酒屋メニュー #老舗居酒屋 #老舗 #秋葉原グルメ #グルメ #東京 #東京グルメ #tokyo #akihabara #akatsuka #foodstagram
初めてアキバに降り立った10云年前、何故か気圧されして入れなかった居酒屋。ネクタイきっちり締めたオッちゃん達にフツーに混じれるようになりました…(苦笑)若鶏の治部煮。帆立と芽キャベツ含ませ。めちゃめちゃ美味しい。それぞれ、出汁も、煮方も素晴らし過ぎる。居酒屋というか割烹の仕事やん、コレ…。最高。
令和からここだけは昭和を感じます。料理も美味しく落ち着きますね🍶🍢
秋葉原にこんな場所あったんだ、と思わせる急に昭和にタイムスリップした、そんな雰囲気です。飲み物も食べ物も素晴らしく、懐かしさを感じながら楽しい一時を過ごせますよ。但し要予約です、いきなり入れる事はほとんどないかと思います。
前回焼魚の定食をいただいて美味しさ確認済みのお店です。入店してみるとカウンター席に空きがありそちらに。衝立などありませんが,皆さんおひとりで黙々と食しておりますので無問題です。ホールの女性は皆さん丁寧な接客で好感度高いです。煮魚はいかの丸煮ということで煮魚の定食をごはん少なめで発注,900円。5分ほどで着膳です。いやいや,いかと里芋の煮物なんて美味いに決まっているじゃないですか。食べる前にわかりますし,食べて納得の味。ウインナーとちくわぶの小鉢,冷奴,香の物にお味噌汁。この日のお味噌汁は揚げとわかめ。じんわり美味かった。次回は気になる特製ハヤシライスか若鶏竜田揚げで。***************昼ごはん。この日の煮魚は鱈,焼魚は鯖ということで焼魚定食発注,900円。少し後に先客のごはんの盛を見てごはん少なめをお願いしたら快く応じていただきました。焼きたての大きな鯖味醂焼きがじゅわじゅわいってます。お味噌汁はもやし,冷奴に野菜という構成。焼きたての味醂焼きなのでばりっとした皮にさばの旨味と味醂の甘味で大変美味しいです。やはり適度な甘味は食欲を増進するようで,自分で少なめと言っておきながら,もう少しごはんをと思ってしまいました。
名前 |
赤津加 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3251-2585 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

秋葉原のメイドエリアをすり抜けると現れる激シブな雰囲気の居酒屋さん。見つけた時は別の時空に迷い込んだかのようなワクワク感があります。店内入れば静かで、誰かと語り合うにも1人飲みにももってこい。お酒も肴も質高く(値段もそれなり)良い時間を過ごせました。今度はランチでも利用してみたく思います。