幻の富倉そば、絶品!
とみくら蕎麦 つなぎ庵の特徴
幻の富倉そばを楽しめる、貴重なお店です。
神田和泉町でランチにぴったりなセットがあります。
お蕎麦と焼き鳥のどんぶりが絶品で、静かな空間で味わえます。
ご年配のお客さんと一緒に行ける蕎麦屋を探していましたが、今日見つかりました。天ぷら系が食べたかったのですが、表のメニューは夜のものだそうで、茄子の天ぷらが付いたランチセットを注文お茶は紙コップでセルフ、温かいそば茶着丼してお蕎麦を一口ほおばると、周囲のお店の蕎麦とは全く違います。細くつるっとしていて料亭で出てくる蕎麦のように感じました。(お店の方は否定してましたが💦九割蕎麦で、、、すみません。説明あまり聞いてませんでした💧)茄子の天ぷらはお出しが染み込んでいるため普通でした。お出しは、茄子天の油が混じっているものの優しく上品な感じで最後の一滴まで飲み干せました。たいへん満足しました。少しお値段は高めですが、お値段なりのお料理です。年配の方や女性に喜ばれるお店だと感じました。次回以降で夜も訪問してみたいと思います。お客さんと再訪。限定15食のランチは野菜、エビ天丼とおそば。最近夜飲み過ぎで内臓が弱っているためこの優しいお蕎麦は嬉しいですね五臓六腑にしみわたります。天丼は撮影忘れました💦が、普通に美味しかったです。本日ランチで冷たいお蕎麦をいただきましたが、冷たいのも美味しかったです。
幻の富倉そばを食べられる貴重なお店。店主のこだわりを感じる美味しい料理をいただけます。
平日11時30分の開店と同時に入店。本日の丼はネギトロ丼かカツ丼とのことで、もりそば+ネギトロ丼のセット1
冨倉そば、初めて頂きました。旨いです、とても。つなぎに山ごぼうの葉の繊維を使っているからでしょうが、そば本来の風味の中に畑の土の薫りが感じられます。極細の麺は一般的なコシの強さというより、噛み応えがあり、ざくりとした食感があって、これも優れています。蕎麦自体の味が生きているのでつゆに潜らせなくてもどんどんいけます。そばに負けない甘めの強いつゆには1/3ほどで十分です。つゆとの相性も好いです。最後はどろり白濁の蕎麦湯で最後まで美味しく頂戴しました。ご馳走さまです。また、きっと来ます。
やや高級なお蕎麦屋さんでしょうか😓東京ではココだけ! の富倉そば…つなぎに山ごぼう(オヤマボクチ) の葉の繊維を使っているとのこと😅初入店でしたので…手堅く平日15食限定のそばと丼ぶりのセットを注文💦本日は牛丼でした☺️ 通常は九割蕎麦とのことですが、美味しく頂きました🙇
神田和泉町蕎麦つなぎ庵ランチでもりそばとどんぶりのセットが15食あります今日は焼き鳥のどんぶりでした1000円おそばが美味しい。
お蕎麦も美味しく丼物も美味しく、店内もとても静かでとても食べ物を美味しく食べれました。幸せな時間でした。
お蕎麦、どんぶり共に絶品でした。とても幸せな時間でした。
名前 |
とみくら蕎麦 つなぎ庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3862-4569 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

玉子とじを富倉そばに変更したおそばをいただきました。最高においしかったです。秋葉原で食事に困ったらこちらに来ようと思います。