中山の隠れ家、特別なお酒と手作りお菓子。
中国茶&bar 染香の特徴
府中の住宅街にひっそりとある隠れ家風のBARです。
手作りお菓子と特別なお酒を楽しめる贅沢な空間です。
気さくな女性バーテンダーが心地よい雰囲気を演出しています。
横浜線中山駅近くでお世話になっていたオーナーのお店。久しぶりにおじゃましました。ヨコハマカクテルコンペで金賞の腕前なので、お酒は一流です。今日は、お茶とオリジナルのスイーツを堪能しました。とにかく、お酒でもスイーツでもオリジナルのものが何でも素晴らしいお店です。カクテルは即興でも作ってくれます。横浜からは遠くなってしまいましたが時間を見つけてまた行きます。
京王線の府中駅から少々歩いた住宅街にひっそりとある隠れ家感のある素適なBAR。昼間から中国茶とお酒の両方をいただける、とても珍しく貴重なお店。オーナーは中国出身のチャーミングな女性で、コンテストのグランプリ実績のあるバーテンダー。中国茶もカクテルも、そしてデザートまでもが素晴らしいクオリティ。心やすらぐ空間です。
オシャレで心が落ち着くお店で、美味しい手作りお菓子と他のところで飲めない特別なお酒を味わいながら、時間の経つのを忘れて、贅沢な幸せじゃないですか?^ ^
ここのバーテンダーが3年ぶりにお店を出したので、伺いました。久しぶりのマティーニでしたが相変わらずとてもおいしかったです。次に飲んだのはアイラ系とスペイサイド系のスコッチ あとは バーボンで、そのあと ソルティドッグを挟んでふたりとも大好きなラフロイグで乾杯しました。また、自家製のコーヒーゼリーはさっぱりした味わいで酒飲みには合うと思います。それからオリジナルの抹茶のおまんじゅうもおいしかったです。久しぶりに楽しく話しが弾みました。
雰囲気いいね。やばり手作りの方が、特徴があり、感情込められた。 Chinese tea tasted good. Hand-made dessert was so special.
気さくな女性バーテンダーさんがいらっしゃいます。女性一人でも気軽に行けるBarは中々ないのでオススメです!茶菓子も中国茶もお酒も美味しい。ノンアルコールカクテルも出来るそうです。
お店が中山にあった時からお世話になってます。染香(ランシャ)では中国茶やウィスキー、カクテルを頂けて、好みを伝えるとオススメを教えてくれます。オリジナルのカクテルスイーツもおすすめです!マスターの手作りで味もカクテルのように違う味が合わさって新しい味になるような感覚です。表からは少し入りにくいかもしれませんが一度足を運んでください!
名前 |
中国茶&bar 染香 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

府中の住宅街にあるBar染香(らんしゃん)中国茶が飲みたくて、来店しました。住宅街の中に突然現れたので、入るのがドキドキしましたが、ドアを開けると、女性のオーナーが出迎えてくださいました。中国茶もいろんな種類があり、中国茶を使ったカクテルなどもあり、オリジナルの手作りデザートなども。今回は金木犀のゼリーと黒胡麻のペーストが中に入ったお団子と一緒に白茶の中国茶と茉莉花カルバトスソニック、希望をお伝えして作っていただいたフレッシュキウイを使ったオリジナルノンアルコールカクテルをいただきました。お茶とデザートのペアリングを楽しんだり、お酒を楽しんだり、いろんな楽しみ方ができそうな感じでおすすめです。