錦糸町テルミナ、買い物と楽しみの宝庫!
テルミナの特徴
錦糸町駅南口改札から直接アクセス可能で便利です。
5階のレストラン街には意外な名店が揃っています。
地下のスーパーやヨドバシカメラの豊富な品揃えが魅力です。
テルミナだし茶漬けえん閉店ガラガラしていました!解体作業中。
地下にスーパーがあるので買い物をして一階で電車に乗れるので通勤には便利ですね!また、一階には駅の入口の他にパン屋やケーキ屋さんなど、ヨドバシカメラもありますし、上の階へ行けば本屋もあるので錦糸町へ来たなら、ここに来れば大丈夫でしょう。
駅ビルとして利便性高いレストランもテラスあり。
5階のレストラン街は意外なほどいいお店が集まっています。
テルミナ6階よみうりカルチャー錦糸町で (法話と座禅)の会 90分楽しみました🙇
それなりの規模があるのに大した店が入っていません、南口にヨドバシですか?ヨドバシなら秋葉原に行きましょう。4階で本屋とABCマートに寄って5階の飲食店で昼を食べようと思うとだいたい混んでて待ちます、千葉からの流民のせいです。土日祝日はどっかのお父さんが母子に怒鳴ってる光景を見ます。
東京下町屈指の歓楽街錦糸町に接している駅ビルで、商業施設が多く入っていている。特にヨドバシカメラが1~3階まで入っていて、とても便利。飲食店やケーキ屋さん、パン屋、化粧品店など様々な業態か出店しており、かなりにぎわっていた。(2021年10月19日記)
雨の日に行ったので、空いていて買い物しやすいです。中のお店は、あまり変わっていません。土日は、ヨドバシが激込みするのでヨドバシにいくなら平日がおすすめです店員さんも、丁寧に対応してくれるので迷っていた物も、買ってきました。お昼時でしたが、雨のせいもあるのかレストラン街は、人も少なめでしたね。
一階の一部は飲食店がある。カフェ等もあるが、実質ほとんどヨドバシカメラ。3階まであり、細長く特徴的な作りだが充実度は十分と思われる。南口に出ないと、駅をぐるっと回って行かないといけなくなるので注意。ヨドバシは南口。
名前 |
テルミナ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3633-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

錦糸町駅の駅ビル南口改札側のみしか繋がっていません。大半のスペースはヨドバシカメラで地下がスーパー、4階がファッションや書店となっています。