地蔵通りで雰囲気良いランチ。
イタリアングリル 芹の特徴
江戸川橋の地蔵通りで、雰囲気の良いイタリアンを楽しめます。
ランチタイムぎりぎりでも、気持ちよく対応してくれるお店です。
ランチのサラダがたっぷりで、嬉しいボリューム感があります。
ランチタイム終了ぎりぎりに入りましたが、気持ちよく対応していただきました。サラダもしっかりついて、揚げ物を頼んだ背徳感を軽減してくれます。フライはカリカリで食感もすばらしく、おいしいランチでした。
ランチのサラダが多い。
江戸川橋の地蔵通り商店街にあるとっても雰囲気の良いこじんまりとしたイタリアンのお店です。海鮮丼をランチでいただきました。(スープとサラダ付きで1000円)とても新鮮なネタと、マイルドなお味の酢飯が品があってとても美味しかったです。イタリアンのお店ですが、ランチメニューにはパスタがなかったので、今度はアラカルトで注文するか、夜にまた行ってみたいと思います。お気に入りのお店がまた増えました♪
平日ランチに来店。小洒落たイタリアン料理店という感じの店構えだが、店頭にあったランチメニューにはイタリアンのメニューではなくシチューハンバーグと海鮮丼。なぜ?…そんな疑問を感じながら、期待半分不安半分で入店。注文したのはシチューハンバーグ。小洒落た感じの器に盛り付けられていて視覚的にも楽しめました。そして、視覚だけではなく味覚も大満足でした!!よくあるシチューハンバーグのブラウンシチューって味が濃すぎるものが多いように感じますが、ここのシチューは味付けがクリアになっていて、シチューに溶け込んでいる旨味がしっかり感じられる。シチューの表面は半透明の膜のようなものに覆われているが、それの正体はオリーブオイル(多分)。シチューだけでも楽しめる美味しいシチューでした。また、ハンバーグは中身がギュッと詰まった感じの美味しさ。ほぐれるようなジュワーっとしたハンバーグが好きな人は期待外れに感じるかもしれないが、僕はこの手のギュッと詰まった感じのハンバーグの方が好き。肉質も良いものに感じたけど、それが調理方法によるものか実際の肉質なのかはわかりませんでした。兎にも角にも大満足なライス!次回も行きたい素敵なランチスポットです!!
ランチ初日に行ってきました平日ランチ。ランチ初日に行ってきました。2019年1月オープン。2019年2月12日(火)ランチスタート。江戸川橋。地蔵通りの建物1Fにあります。地蔵通り沿い。2Fは、古民家のレンタルスペースみたい。店内は、カウンター席、テーブル席。すっきりシンプル。洋食屋さん。●ハンバーグステーキ 900円ハンバーグ、サラダ、スープ、ライス。ハンバーグのプレートには、パスタ、ほうれん草?が添えられていて目玉焼きがトッピング。ハンバーグは家庭的な味で、おいしいかな。サラダは、サイズ感あり。スープは、シンプルすっきり。地元の洋食屋さん、てカンジで期待したいです。
息子と来ました。とても朗らかなおかぁさんに会いました。一人暮らし息子には、有難い場所になりそう。お料理が何より美味しい!様子を見に来る時は必ず寄りたい落ち着く場所。
名前 |
イタリアングリル 芹 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3266-7111 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

地蔵通りでランチをしようと思い入ってみました。入り口はバーみたいで店内がみえず少し不安でしたが、入ってみると結構広かったです。奥にも席があるようでした。ランチは3種類でどれも1000円。カツをいただきました。サクサクして美味しかったです。スープもアツアツで嬉しい。知り合いが食べてたナポリタンも美味しそうでした。この値段でありがたいクオリティです。また行きたいです。