麗しの塩ラーメン、2021年新店!
麺食堂くにをの特徴
2021年にオープンした新しいラーメン屋で、人気が高いです。
若い店主が作る絶品のつけ麺とチャーシューご飯が楽しめます。
国分寺駅北口から少し離れた場所で、行列ができるラーメン店です。
自分には合わなかったので評価低いですが合う人には美味しいのかもしれません麺はツルツルで普通の小麦粉じゃなく少し茶褐色、こだわってそうです鶏だしかと思って頼みましたが色んな出汁入ってそうです見た目よりスープは濃いのでシャレた葉っぱよりネギが乗ってる方が塩っぱさをソフトに出来そうだなと思いましたチャーシューはレア?ミディアム系おしゃれチャーシューで嚙み切れない色々こだわってまとまりがない印象でした接客は良かったです。
新御茶ノ水にあった『角煮酢豚麺 ゆきふじ』の移転リニューアル店舗です。食材や調味料選びには徹底してこだわっており、食べたあとも胃に持たれないので女性や小さなお子さんでも安心して食べられます。こだわりの内容は是非お店に行ってオーナーさんに聞いてみてください。きっと嬉しそうに教えてくれると思いますよ。オーナーさんの気まぐれでスパイスカレーがメニューに並ぶ日がありますが、かなりレアですので出会えたらラッキー。こちらも是非お試しあれ。
通って全メニュー食べたい美味しさ🥰つけ麺少なめとチャーシューご飯オーダーお腹空いて行って満腹量でした。チャーシューご飯のチャーシューがゴロゴロしてて、つけ麺は、麺だけで食べて噛み心地がもう歯で美味しい!麺の臭み無く店内オシャレで清潔☆*。スープを割るのが欲しかったけど、何て言ったら良いのかわからず…他店の強烈な濃さの暴力の様なつけ汁ではないので、そのままでも飲めるけどちょっと割りたかった価格帯お安めで、お値段以上!!
ワンタンつけ麺(大盛)を注文。初めて伺いました。つけないつけ麺のコンセプトを以前、見聞きしたので今回はつけ麺を選択。提供時、お店の方の言われた通りにつけ汁を付けないでしらすと麺を食べると相性抜群で本当に旨い。トッピングでしらすを追加するのも有りだと思いました。もちろんつけ汁を付けても旨い。まぜそばとつけ麺を両方楽しめる感じです。ワンタンも海老がプリプリで美味しいので選ぶ価値は有ります。今回、割スープが有る事を知らないでつけ汁を残してしまったのが後悔。お店の方に確認すれば良かった。次回は塩ラーメンかワンタン麺を食べたいと思います。
来店してビックリしたのは、とても若い店主。ラーメン屋といえばおじ様がされているイメージがあったので、まずそこでイメージが覆されました。そしてお味。アッサリしていて、でもしっかりとコクがありどのラーメンも美味しい!!つけ麺は初めて食べましたが、汁につけなくても十分美味しかった!そして盛り付けがとても丁寧。片手でポンポン置くのではなく、両手で一つ一つ心を込めて作っているのが伝わってきます。ラーメン屋はいくつか回っていますが、思わず口コミを書きたくなるくらいの美味しさでした。ここは定番にします。
今年(2021年)オープンしたラーメン屋さん。そこそこ並んでたりするので気になってました。食券は先に買って並んでおきます。店員さんが受け取りに来ます。店内に入るとコロナ対策がされており、パーティションがあります。胡椒などは置いておらず、デフォルトなのか、コロナ対策なのかは不明。スープはしょっぱいとコメントを読んでたけど、そうでもなかった。全体的には食べやすく、美味しかった。麺は少し多いかも。麺少なめがあったので、次回はそれにしたいと思います。ギトギトが多い界隈で、シンプル系のラーメンは嬉しい限り。また寒い日に行きたいな。
以前国分寺に行ったときに知らないお店に行列ができていたので気になっていましたが、美味しいラーメン屋さんでした。あまり並びたくないので、仕事が終わってから急いで国分寺に向かいます。急いだ甲斐あり、並ばずに座ることが出来ました。入り口で食券を購入します。おすすめは「つけ麺」とのことです。これが、つけないつけ麺として美味しいのだとか。つけ麺はもはや濃厚魚介系でどのお店も一緒のような味なので、出来るだけ頼まないようにしていたのですが、せっかくなのでつけ麺にしました。しばらくして着丼。盛り付けはものすごくきれいです。レアなチャーシューが大きくて美味しそうですね。スープも濃厚系ではありません。そして、お店の人から初めに麺だけで食べてみてくださいと言われます。はい。そうしますよ。しらすと一緒に麺だけを食べてみます。めちゃめちゃおいしい。全粒粉の麵はコシもあり、うっすら味も付いていて、これだけで全部食べられそうです。しかし、もったいないのでしっかりつけて食べます。うんうん。スッキリしているけど、しっかり味があって美味しいです。しまった。大盛にしておけばよかったと後悔です。濃厚魚介ではないつけ麺。私はこちらの方が好きですね。めちゃ美味しかったです。ごちそうさまでした。一点、出口の段差には気を付けましょう。歩道が無いので、コケると車道に飛び出してしまいます。
国分寺駅の北口から少し離れたところにあるラーメン屋さん。つけないつけ麺と塩ラーメンのお店。今回注文したのはつけ麺大盛に味玉トッピングとチャーシューごはん。つけないつけ麺ということで、最初はつけ汁に着けずに一口。麺にあらかじめ味を絡ませているのと上に乗せているしらすの塩気で美味しくいただけます。次につけ汁に着けて食べる。魚介のあっさり系のつけ麺です。美味しいですけど、薬味や何かの味変するものがあった方が最後まで楽しめると思う。また、チャーシュー自体にももう少し味の工夫がほしい。面白いつけ麺ではあるなと思う。チャーシューごはんは、角切りにしたチャーシューが乗っているだけで、先ほど書いたようにチャーシュー自体に工夫がないので、おすすめできない。
つけ麺(並)880円とチャーシューごはん300円頂きました。初訪問です。昼時12:05ころで満席、外に7人程並んでました。先に食券を購入してから列に並ぶルールです。中はカウンター席のみで7席、20分ほど待って入店、食券を渡して8分ほどで着丼提供時に「最初に汁に漬けず、シラスと一緒に麺をお食べ下さい。」とのことでしたので、食べて見るとシラスの塩気と和えて軽く味付けされた麺で意外とイケる!でも、濃い味好きには、つけ汁に漬けた方が断然に美味い!!!!大ぶり薄切りのチャーシューは、柔らか薄味で、つけ汁にちょっと漬けると絶品でした。麺は中細麺のストレートで、事前に醤油ダレを絡めているので、チョイ色黒です。トッピングはシラス、カイワレ、メンマ、大判薄切りの低温調理のチャーシュー1枚、冷水で締めてあるので、細麺でもモチモチ食べごたえがあります。つけ汁は、潔く具無し!鶏ベースに煮干しかな?!クセなく美味い!チャーシューごはんは、ラーメンに使っているチャーシュー厚切りを刻んだ物にタレだけど、他の方が投稿してるようなサイコロ状ではなく、かなりランダムに刻まれてました。(ハズレ??)まあ、美味しいから許す。(笑)次はワンタン麺(塩)を食べるぞ〜!
名前 |
麺食堂くにを |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-318-0538 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2022年10月初訪。つけ麺並を注文しました。しらすがのっていてチャーシューもフチ子さんのようにどんぶりにまたがっていて盛り付けも丁寧でした。つけ麺なしでもコシのある麺と下味で十分美味しい。量も丁度良いです。スープ割りは任意のサービスですがこちらもさっぱりで美味しい。お昼時は少々並んでいるようです。食券を買ってから並ぶのがルールのようです。