お洒落な宿、眺め最高!
Rakuten STAY 東京浅草の特徴
無人でのチェックインが可能で、とても便利な仕組みです。
ビジネスホテルを改装した新しくお洒落な宿で、居心地が良いです。
目的地に最も近い立地で、出張利用に最適です。
レビューの低い口コミを拝見していて不安ではありましたが自分の場合は前日昼までにチェックインのメールが届き不都合なく入ることが出来ました。エントランスにはタブレットがありそこでチェックイン等行う形。最終的にテレビ電話的なので最終確認及び簡単な説明がなされます。海外の方はちょっとしどろもどろな感じでしたね。お部屋は私の場合は特に気になる点もなく静かで快適に過ごせました(*^^*)お部屋に簡易なコーヒーマシンがあるのは個人的嬉しかったです。お部屋から出れば外になります。夏場は冷房効いた室内との気温差がちょっと辛いかも近くに飲食店がなかったのですが少しだけ歩くとスシローやベーカリー広いコンビニがありました。私はコンビニで夕食を調達。お部屋でのんびり頂けました(*^^*)また近くにはヤマト運輸様営業所があります。ホテルは無人で荷物の発送等対応ができませんが、事前にヤマトさんでダンボールを購入して部屋で荷造りチェックアウト後に発送という形で十分かと。お値段相当のサービスで問題ないかなと思います。楽天パンダちゃんのぬいぐるみ可愛かったです(*^^*)
すべて無人なのはやりやすくて、とても良いです。チェックインの時になかなかオペレータと電話がつながりませんでした(10分くらい何度も書け直してでつながりました)。普通のホテルでもチェックインに結構時間かかるときがありますが、どのくらい待てば良いかイメージできないのはマイナスですね。某システムのように「あと◯◯分でつながります。」のようなメッセージが出ると良いかな、と。チェックインのシステムはマイナスに感じましたが、立地と価格を考えたら、かなり良いホテルです。
目的地に最も近い立地ということもあり出張で初めて利用しました。利用したのは最上階の704。室内はベッドスペースを小上がりにしてる演出でハリウッドツインのような工夫もありますが、段差が高く少々使いづらさがありました。あとは良くも悪くもなく普通といったところでしょうか。部屋の窓から見えるスカイツリーだけは素晴らしかったです。無人チェックインで設置してあるタブレットがフリーズし、オペレーターに接続されるまでコール音のまま待つこと10分ほど。チェックインするまでかなりイライラが募りました。都内でのホテルと考えればかなりリーズナブルに利用出来るとはいえ改善して欲しい点でした。
ビジネスホテルを改装したホテルです。チェックインも無人で食べるところもありませんが、2F に自動販売機があ4ります。自動販売機にはアルコール類はありません。夜の21時頃にチェックインしましたが静かで落ち着けました。部屋によっては窓から東京スカイツリーが見えます。なにか飲食したい場合は南に下ると大きな通りに面したところにコンビニがあります。
新しくてお洒落な宿で、眺めも非常に良好でした。一方、しばらくお客さんが入っていなかったのか、ホコリが溜まっているのが散見され、アレルギーの私は苦しかったです。またシャワー・洗面所共に水量が弱く、使いにくさを感じました。もう一点、ブラインドカーテンが隙間だらけで非常に眩しく、あの明るさでは快適に寝るには厳し過ぎます。
楽天パンダのツインのお部屋を利用。無人のチェックイン。タブレット操作したり、確認の電話に少し手間取り…うーん、なんかしっくりこない。ロビーやエレベータにも隠れパンダたちがいるのでちょっと探すのが楽しい。で、肝心のお部屋、至る所に楽天パンダと子パンダが…嬉しいけれど、部屋が狭い!スカイツリーも近いのに部屋からは見えない…ガッカリ。(なお、廊下からも見えない)お茶の備え付けも『お茶・コーヒー』が各一つずつ。二人なんだから各二ずつ用意して欲しかった…駐車場がない上、最寄駅から少し歩きコンビニも同様。楽天パンダのグッズ・アメニティ代と思うしかないな…たぶん次はないです。
名前 |
Rakuten STAY 東京浅草 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-1750-9719 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

宿泊前日まではレビューの低いコメントを見て不安でしたが、自分はBooking.comで予約したのですが、当日についての不安事をメッセージで何度かやり取りしました。そのメッセージのレスの速さと丁寧さに驚きました。無人ということでしたが何も不自由なくチャックインの手続きができました。最寄り駅からもかなり近く、スカイツリーが窓からしっかり見えるほど近かったです。立地最高です。強いて言えば、自分は今回2泊3日だったのですが、バスタオルセットが1日分しかなかったです。自分は特に気になりませんでしたが、人によっては気になるところかもしれないので余分にタオルを持っていくことをお勧めします。館内にはないのですが、すぐ近くにコインランドリーもあります。