北九州のアドベンチャープールで遊ぼう!
アドベンチャープール(志井ファミリープール)の特徴
アドベンチャープールでは、川下りやウォータースライダーが楽しめます‼️
北九州市民は入場が無料で、家族での利用に最適です。
スライダーも比較的すぐに乗れるので、待ち時間が少なくて安心です。
施設はそんなに大きくはないが、こじんまりとまとまってる感じ。入園料は無料だったので、フリーパスを利用して楽しむことができました。三連休の中日で利用客が多かった。機会があれば、また利用したいと思う。
今年初めてアドベンチャープールに行きました。大学生?の監視員はとても感じがよく、快適でした。3歳の孫がすべり台で何度も遊んでも、滑ったあと立ち上がるまでしっかりと見守っておられました。小さい子がいても安心して利用できました。また孫と遊びに行きます。
2022/7/10(日曜日)今年は北九州市民は入場が無料とのことです。入口ゲートが左右に分かれてて市民の方とそれ以外。何も知らずに市民の方に並ぶと入場できたのは50分後(笑)暑い中小さい子供さんがいる家庭だと並ぶだけで疲れるかもです。入場料払って市民以外の方に並んだ方が早く入れてました。次回は入場料払ってスムーズに入ろうかな。今11時ですが、流れるプールはとても人が多くてかなり密集してます。マスクしないで入るのでかなり抵抗があったのですぐにあがりました〜。ゴミ箱が少ないのと女子トイレの故障で入口に近いトイレが使えず、女子更衣室の着替えるスペースは個々に仕切られていますが、カーテンはなく丸見えです。巻きタオル必須です。
幼児がいるご家庭は要注意です。足入れ浮き輪は持って入ることができませんでした。ご一緒した友人家族の浮き輪は、入場後、中で足入れ部分をくり抜かれてました(o_o)HPの注意事項にも記載が無く、理由も教えて頂けませんでしたが、普通の浮き輪は大丈夫とのことです。貸し出し【有料】されている浮き輪は80cmと大きいものばかりで、乳児は下へすり抜けてしまいます。そちらの方がよほど危険かと思いますが。足入れ部分をくり抜く。ちょっと驚愕してしまいました。また、食べ物の持ち込みも禁止だそうです。幼児用のちょっとしたおやつ(赤ちゃんせんべい等)の補食程度も入場時にカバンを開けられ、隅々まで検査されてゴミ箱へ捨てられます。施設の中で屋台等の軽食が販売されている為、幼稚園生や小学生は問題ないかと思いますが、アレルギーぐある方はどうしたら良いのでしょうか?乳幼児がいるご家庭には少しばかり優しくない施設だと感じました。コロナ禍ということで食べ物の持ち込み等制限されることは理解出来ますし、施設が充分配慮されていることを感じる為従いますが、やり過ぎのように感じました。
駐車場が無いのが不便だが、それ以外はなかなか楽しめる場所‼️大人から子供まで、おもいっきり泳げるぞ‼️😁🌀
家族(子供小学1年生)夏休み利用しました。入場料と波のプール利用合わせて大人1人700円はコストパフォーマンス良いと思います。食べ物は持ち込み禁止ですが、入場料安い分施設内のファーストフード利用に回してあげましょう。男子の更衣室は簡易テント内のため、あらかじめ着替えて行った方が良いでしょう。1時間に10分間の休憩あるためついついファーストフードに手が伸びます。従業員?かバイトのお兄さんやお姉さんが必要以上に配置されおり頼もしい反面、寝てる監視係もいるため、子供の安全は自分で見ましょう。波のプールは15分置きに流れますが子供が大満足でした。
2021/7/18(日曜日)に朝9時から小学生の子供達を連れて行きました。セブンでチケットを事前に購入していたので朝9時から入れました〜。チケットない方はQRコード決済なら9時から入れるみたいです。中に入ると朝9時からだとガラガラですが、11時頃には結構な人です。密集してる感じなので気になる方は平日がオススメだと思いました。浮輪を膨らませる機械は今年は無いので我が家は自力で頑張りました。アドベンチャープールの駐車場から歩いて行きましたが、今年は送迎バスないそうです。後、食べ物の持ち込み禁止なのでお気をつけ下さい。
入り口で持ち物検査、食べ物や飲み物が持って行けないようです。チケットを買い階段を上がるとすぐにプールでした。ロッカーありますが小さくお金は入れたら戻ってこないので、テント持ち込みや屋根付きのとこに荷物置いてる方いました。地面が柔らかいとこもありますが硬くて砂がざらざらしてるのでサンダルあったほうが良いです。流れるプール、波のプールに行きましたが深さは浅め波は連続で出て楽しかったです。料金はリーズナブルでした。
どこもプールが閉鎖されている中、夏休み最後の思い出作りに行きました。ウォータースライダーは滑れませんが、波のプールが楽しかったです。9時オープン前に行ったのですが、土日祝日はセブンイレブンの前売り券が必要で入れず😢当日券は、11時から発売。一度、帰宅し12時頃に行くとスムーズに入れました。しかし、女子のロッカーがあまりなく、1時くらいには全て埋まっていました。靴もロッカーに入れないといけないから、袋があるといいかも。ロッカーは、一回100円で、返金なしです。
名前 |
アドベンチャープール(志井ファミリープール) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-963-5900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ここのプール、川下りやウォータースライダーは比較的すぐに乗れたけど、お昼ごはんを食べるときなどには要注意‼とても値段が高いです。そして流れるプールは水深が浅いので、子供もあそべます!だけど身長高い人は物足りないかも…