神田のつけそば、満腹必至!
神田 つけ蕎麦 わびすけの特徴
鶏玉つけそばは濃いめのつけだれとパンチのあるスープが魅力です。
極み出汁と厳選スパイスのカレーつけそばがオススメで美味しさ抜群です。
無料の大盛を選べば、ガッツリとしたボリュームで満足感が得られます。
前々から気になってたので昼は神田!極みだし汁カリーそば 870円辛さは程々でもう少しとろみが欲しかった。麺はそこそこのかみごたえ。普通に美味しく食べれた。
カウンターのみの立ち食いスタイルのつけ蕎麦ですがラー油は入ってません。卓上にラー油や柚子胡椒があるので好みに味は変えられます。大盛りにしてませんが量があります。半熟卵も付いてきます。
神田駅の東口より徒歩4分程度、秋葉原につながるJR線のガード脇に店があります。ランチタイムに、温あげ入りつけそば/きつね 680円を頂きました。サービスで大盛り無料、温泉たまご付きとサービス満点!店主の元気と言うか、テンション高めww特筆すべきは、蕎麦のボリューム!えって言うくらい蕎麦が多い(並も)ただし、蕎麦に風味は感じられず、粉っぽさを感じます。つけ汁は鶏チャーシュー、油揚げ(きつね)、長ネギ(結構入ってます)でした。個人的な印象としては、塩っぱい!きつねも油くささが若干気になりました。きつねに甘さでもあれば印象が変わるかも知れないですね。店主の元気とボリュームは満足できますので、沢山食べたい方にはおすすめです。
鷄玉つけそば 750円少し濃いめのつけだれ、鷄の油揚げが入っており見た目以上にパンチがあるスープ。平打ち麺のそばとよく合います。平日の13:00過ぎに訪問。現金オンリーの券売機で商品を選びます。威勢の良い掛け声、ワンオペで回されてます。麺の量は多め、途中で味変するための調味料が充実しているのが嬉しい。#神田ランチ #神田グルメ。
建物は古い感じでオシャレな店内ではありませんが、清潔感があり店長さんの気さくな人柄もあって女性の方一人でもカップルでも気兼ねなく利用できると思います。人気のカレー蕎麦に関しては平均より辛いです。隣で食べてたカップルの男性の方が何度もむせてましたが、でも美味いと言いながら食べてたのが印象的。大盛りにするとかなりの量なので途中から味に飽きるかも。十分美味しいのですが蕎麦という性質上仕方なし、余程お腹が空いていれば別ですが普通盛りをお勧めします。
ランチで「極み出汁・厳選スパイス咖喱つけそば」を頂きました。これまでの人生で、食べた蕎麦の中でもダントツ1位で辛い。山椒なんかは入っていないのでシビれはありません。スコビル値の高い唐辛子をかじった時みたいに、唇や舌を削り落としたくなるような辛さでもない。でも辛い。腹が立つほど辛い。いっそラッシーが欲しい。救いを求めて券売機を見ましたが、辛さを中和するようなサイドメニュー、トッピングはありませんでした。気合いを入れたい時に良さそうです。美味しかったです。
美味しくてボリュームもあって、店主も笑顔で丁寧な対応され、いいお店です😋鶏玉つけそばをいただきましたが、出汁もすっきりして、ラー油で味変、温玉で味変とボリュームのあるお蕎麦を飽きずに楽しめました😁ごちそうさまでした!
無料の大盛(券売機でゼロ円の食券入手必要)はガッツリと量があります。季節限定の とうもろこしクリームつけ蕎麦 を美味しく頂きました。一番人気、定番の つけ蕎麦 も美味しそうです。
お酒2杯・天ぷら盛り合わせ・つけそばで税込み2100円のセットを頂きました。テーブル3つの狭い店内ですが、目の前で調理をしてくれます。てんぷらは海鮮2種と野菜の揚げたて、つけそばのつゆはチャーシューなどが入った具だくさんです。お酒はビールやサワー類、日本酒も辛口と甘口から選べます。とても美味しかったです。店の主人もとても感じが良かったです。
名前 |
神田 つけ蕎麦 わびすけ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3525-4758 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

モリモリ食べれるつけそばです。熱盛り、つけ汁の具、ラー油と全て有りですよ♪元気なマスターもとても好感度高め。おススメです(^^)