昭和レトロな古民家で絶品だし巻き玉子!
菜はなの特徴
昭和レトロな雰囲気の古民家で、居心地の良いランチタイムを楽しめます。
だし巻き玉子やスガオムカレーなど、こだわりの食材が使われた絶品料理が揃っています。
手作りのお豆腐やもっちり玄米ご飯など、体に優しいメニューが幅広く提供されています。
雰囲気も料理も素晴らしいです。メニューが豊富なので、何度も通いたくなります。駐車場も道路を挟んだ向かい側にあり、便利。健康に気を遣ったメニューが多いので、ダイエットしなきゃなぁという、自分にも美味しく且つ罪悪感少なめで楽しめます。何より、癒やされます。
美味しかったです。店内も広々してて、オモチャ絵本もあって、子連れでも気軽に食べに行けます。ポテトフライ、カレー激ウマでした。
畳の上で体に優しい和食が食べられます!椅子もありますよ^_^素敵な音楽も流れているので、かなりリラックスできる空間です!
昭和レトロなステキな古民家でランチしてきました。日曜日が休みなので なかなか行けず、、ずっと~行ってみたいと思っていましたお休みがとれてやっとその念願が叶い体に優しい料理を美味しく頂く事が出来ました♪。ガッツリ食べたい人には向いてないかな?人気のお店なのかあっという間に駐車場がいっぱいになったので予約して行った方がいいかな?と思います。
向かえに駐車場があり、ありがたかったです。玄米が売れきれとのこと。デザートのみいただきました。かぼちゃのチーズケーキ。優しいお味でした。お子様連れでも、室内は広く、遊び道具もありくつろげそうです。今度はお食事に伺います。
とても美味しかったです。予約しないとなかなか入れないお店なので予約がオススメです!玄米ご飯のモチモチ感、溜まりません☺️
構えから想像してた以上に店内は広いです。時間が早かったせいかお客さんも少なく落ち着いて食事が出来ました。オーナー夫婦の接客もとても感じがよく気持ちが良かったです。メニューは健康的な食事がしたいと目的を持って来られた方には内容・ボリュームともに満足すると思います。食べ盛りの男性には物足りないかもしれません。普段から外食が多いのでこのようなお店がある事は嬉しい限りです。
駐車場は進行方向右側です。細長い敷地なので斜め駐車となります。お店は庭まで広くキャパは大きいです。本日の菜はなランチを頂きました。玄米と白米が選べます。玄米はもちもちに炊きあがっていました。手作り雪塩豆腐は粉状の塩が添えられています。結構効きますのでかけすぎ注意。本日の一品は道産鶏肉の海苔ごまチキンです。キッズメニューも多くのバリエーションが用意され子供同伴でも安心です。原材料も1ページ使ってキチンと表示されています。今日は健康的な正しい食事をしました。
予想以上に、美味しい。落ち着く空間でした。
名前 |
菜はな |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

古くからの友人に誘われて、初訪問。古民家がめちゃくちゃいい雰囲気。古さを感じさせない清潔感です。11:00-オープンでしたが、駐車場には待機組もいて10:40からお店の前に並ぶ方も。駐車場が目の前の道路を挟んで反対側の少し山を登ったところにあります。小さい看板もあるからすぐわかりました。子供のおもちゃや本もあることから、お子さんもウェルカムなんでしょう。家族や、ママと子供が来て、おもちゃで遊ばせながらママものんびりお食事されている方もチラホラでした。入ってすぐに、元気がよくハキハキと笑顔で案内され、接客は抜群でした。地元に愛されているだろうことは、その方を見てわかります。メニューが魅力的で迷っちゃいましたが、まずは定番ということで菜はなランチに。同じ副菜で卵かけご飯にしました。最近よく聞くメレンゲの卵かけご飯です。醤油とトリュフ塩が添えられ、また玄米ご飯ということで、これだけで満足でした。お豆腐も塩で食べました。とろとろでした。本日のメインは鳥の手羽のさっぱり煮。お酢がきいていて、身も柔らかく、好きな人多そうです。雰囲気に合わず、テーブルのQRから注文\u0026会計でした。ここだけは今っぽいです。もう少し、気持ちお安かったらなぁとは思いました。デザートも食べてみたかったです。