廃校を利用した地域の宝!
中野区中部スポーツ・コミュニティプラザの特徴
廃校を利用したユニークな施設で、特別感があります。
平日昼や夕方は空いており、気軽に利用できます。
コロナ対策が徹底され、清潔感ある環境です。
平日昼や夕方早めの時間など、調整すれば空いていて使いやすいです。シャワールームはシャンプー・石鹸の利用不可と張り紙ありました。ご注意!
寒い時期は室内で汗をかくに限る。コロナ対策として、マシーンを使用した後はアルコール消毒を各自で実施。この点は高評価。ただ、そんなに広いスペースがないので、若干の密状態。マスクしてるとは言え、呼吸が荒い状態だと飛散も気になるところか🤔
職員の方は大変親切で素晴らしいです。施設も清潔に保たれており、感染対策もきちんと講じられています。
安く施設が使えるのが良い。
廃校を利用した施設でいつも利用してます。
コロナ対応、清掃が行き届いている。幼児体操・小学生卓球教室・小学生フットサル教室等、コーチが充実している。
元々小学校?の施設です。グラウンドにはサッカー場と小さい公園があり、施設内にはスポーツジムもあるので、近くに住んでいる方には便利な施設です。
名前 |
中野区中部スポーツ・コミュニティプラザ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3363-0608 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

中野駅から遠く不便で、プールもなく、周辺の人達だけの施設のように感じました。公共施設はメインな駅前に作らないと税金の無駄使いです。