ハモニカ横丁で味わう、アボカドタコライス!
ハモニカ・クイナ 吉祥寺店の特徴
タコライス専門店で、アボカド入りメニューが豊富な魅力的なお店です。
ソーキそばは本格的で、シャキシャキの食感が楽しめる一品です。
吉祥寺のハーモニカ横丁に位置し、昭和の雰囲気を感じられるお店です。
遅めのひとりランチで来訪。タコライス好きなので期待大。アボガドチーズのタコライスレギュラーをオーダー。ソースは辛い方をチョイス。確かにレタス山盛り。野菜補給にはいいかも。肝心のタコミートの味付けがぼんやりしてる。サルサソースもピリ辛ではあるが、ちょっと薄め。レタスの多さで水っぽさが前面に出ている印象。チーズもアボガドも混ざりにくく、ライスにただ具材を載せただけになってしまっている。卓上のタバスコやマヨネーズで味変してみたけど、マヨネーズの味になってしまった。レタスを食べにきたような気持ちに。店内には自分だけだったが、特に接客云々というお店ではなさそう。店前の券売機でオーダーするし。あと、店内が微妙に汚く、掃除が行き届いていなかった。どうしてもレタスを食べたいときには再訪するかもしれない。
ラージサイズのチーズタコライスを注文。刻んだレタスが山盛りです。サルサは辛口にしましたが、辛くて食べられない程ではありませんでした。タコミートが何とも言えない味で最高です。又食べに来ます。
女性二人で切り盛りしてるタコライスの美味しいココは〰️お一人様でも歓迎のお店♡今日はアボガドタコライスとソーキ蕎麦をオーダー♡ビールも飲みたかったからどちらもスモールサイズで!!とにかく出来上がりが早すぎてびっくり(笑)でも具沢山でめっちゃ満足😆ごちそうさまでした♡
日曜のランチで伺いました!外で食券を買ってから中に入りますが、席についた途端に料理が届きました。はやすぎる、、、!アボカドチーズのタコライスと、全部のせの特製そばを食べました。タコライスは最初中身が見えないくらい大量のキャベツが乗っていましたが、美味しいサルサソースでペロリと食べられました。ソーキソバはお肉もとろとろで美味しかったです。またいきたいです!
アボカドチーズタコライスのRと特製そば(ソーキそば全部のせ)のLをいただきましたタコライスはキャベツではなくふわふわのレタスの千切りが乗っており、シャキシャキの食感とマヨネーズ、にんにくの効いたサルサソースがひき肉とよく合い、とても美味しかったです!特製そばは軟骨がとろとろになるまで煮込まれたソーキとアオサ、出汁の効いた優しいスープが麺に絡み、こちらもとても美味しかったです!店内広くはないのですが、2階席もありキャパはあります会計は店の外の券売機で事前に済ませますなんと席について数秒でタコライスが丼着、それから10秒ほどしてソーキそばも到着という驚異的な速度でした。
とても美味しいソーキそば。沖縄で食べたそばを思い出しました。ルートビアも楽しめます。
タコライスが食べたかったのでこちらへ。平日19時、店内には誰もいませんでした。外のタッチパネルから注文します。PayPay使えます。10秒くらいで出てきました。とても挽肉も感じレタスもたくさんでおいしかったです。今度はもっと大きいサイズを頼みたいです。
はじめて東京でタコライスをたべましたw券売機でチケット買って待機すること数分です。オニオンビール、アボカドタコライス、目玉焼きトッピング、オニオンフライポテさらで2300円ですごくお得に感じました。
店頭のソーキそばに惹かれ入店。店頭にある券売機でメニューをゆっくり選べたのが個人的に良かったです。席に座って2〜3分程度でやってきたソーキそばは、プルプル・味しみしみのソーキとあおさ入りの優しい味のスープが組み合わさって非常に美味しかったです!タコライスも美味しいとのことなので今度はタコライスを楽しみたいところ。
名前 |
ハモニカ・クイナ 吉祥寺店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-21-6607 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

タコライス専門店というのは珍しくて来店。(とは言っても、行ったのは数年前ですが。)味はもちろん、雰囲気もよいです。私が行ってた時は券売機はなかったですし、ソーキそばも無かったのでまた食べに行く。昼時とかは混雑していたイメージ。平日の昼下がりくらいがオススメだと思います。再訪今回はタコライスとミニソーキそば(平日限定)も食べました。アボガドも薄切りで沢山、入ってましたが薄切りより厚切りを数枚の方が食べやすくていいかなぁ。