美味しい海鮮丼、何を頼んでも!
すし処 ひしの木の特徴
船橋卸売市場内の隠れた名店で、美味しい寿司を楽しめます。
開店時間が早く、朝から新鮮な海鮮丼が頂けるのが特徴です。
コスパが非常に良く、何を頼んでも美味しいと評判です。
オープンの少し前に到着。スムーズに入店できました。メニューが多く悩んでしまいました^_^マグロとても美味しかったです。お一人で切盛りされています、時間にはある程度余裕を持って来店されると良いかなと。次回また、行くのが楽しみです。
船橋市場内にあるお寿司屋さん。運良く並ばずに入れた。都内とかだと2-3000円は取られそうな20種類は載ってそうな船橋市場丼が1500円で食べれて幸せ。市場内ということもあり鮮度も味も満足。商売っ気の無い職人さんの感じ満点のお店だった。周りは空き店舗が目立つけど何時迄も頑張ってほしい。個人的には70点のまた来たいお店。
船橋市地方卸売市場内「すし処ひしの木」へ。水曜日は休市日でしたが、ひしの木さんは営業していました。10時頃に訪れましたが、先客が2名。メニューにあった、「7種丼」を注文。マグロ、イカ、ハマチ、サーモン、タイ、生シラス、たまご焼、ネギトロ等、お吸い物、小鉢 付き。美味い!!美味いです!!!マグロは中トロが入り、これで税込1000円なんて驚きです!海鮮丼をいろいろ食べてきましたが、ひしの木さんの海鮮丼は、オススメします!とにかく食べてみて下さい!昼時にむけて、お客さんがどんどん入ってくるので、早めの来店をオススメします!
平日の9時に行きました。入り口のドアはスナックような感じなので、ちょっと入りづらいような感じがしました😏私達以外に2人のお客さんがいましたが、市場の人かなぁという感じの人達でした。私が食べたのは、1500円の市場丼です(名前が違うかも💦)が具の種類も多くて、味もそこそこ美味しいです。値段の割には、味が良くて驚きです❗今年は、雲丹が高騰していて高級寿司屋でも値上げしているのに、こちらではウニも入っていました。ミョウバンの味はしますが、まぁ妥協出来る範囲でした。そもそも、値段を考えると激安ですけどね😃
市場内なので場所は分かりにくいですが、コスパが良すぎて大丈夫?!と心配になるくらい美味しくて良きお店です。13:30くらいに伺って3組待ちほど。閉店までに入れるかなあとドキドキでしたが、無事入店できました。案外店内は落ち着いてお食事ができて、味わって食べることができました。海鮮丼に乗っている透明なものは何とクラゲ…!初めて食べました。煮付け定食も海鮮丼も本当に美味しかったです。ほとんどのお客さんが定食系や海鮮丼系を頼んでました。これは人気なのが頷けます。食べている間も常に2〜3組ほど外には並んでいました。
市場内にあるので開店時間が早く、コスパも良く美味しい海鮮丼を頂きました。
何頼んでもおいしい。おいしい寿司が食べたいなら変なチェーン行くより低価格で満たされる。金額にビビってウニ丼頼めてないけどほかのメニューに比べると相対的に高いだけで、冷静になれば圧倒的なコスパメニュー。次こそは頼む。
何を頼んでも間違いなし、美味しかったです!上手い、安い、新鮮です。
寿司屋の海鮮丼を食べたくて入店。ここのは漬けなのですが、間違いなく美味しい!!他の定食屋さんと違う点としてもご飯大盛り無料が出来るそうなので、お腹いっぱいに満足したいなら大盛りをおすすめします。寡黙そうな板前の方でしたが、出してくれた料理の味が最高でコミュニケーション取れました(笑)食べ終わったら次来た時の注文するメニューがすぐに決まりました!『船橋市場丼』というその時に仕入れた新鮮なネタで作るどんぶりを食べなくては!!と勝手に使命感出てきちゃいました!
名前 |
すし処 ひしの木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-421-6111 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

木曜日13時過ぎ、TOTOとLIXILショールームの帰りに船橋卸売市場内のひしの木さんへ。市場というのはわかっていたけれど、場所がわかりにくくて迷いながら到着。駐車場前の建物1階奥にありました。小さな店内は男性客でほぼ満席状態。メニューの貼り紙があちこちにあって、どれにしようか迷いながら、市場丼1500円と7種丼1000円を注文。その日の仕入れで中身が代わるのも、市場ならではですね。1000円の7種丼ですら感激もの。お吸い物も美味しい!都内なら倍はするよね。漁港でももっとするでしょ。メニューが多いので、何度来ても楽しめます。「寿司屋のうなぎ」1200円にも惹かれます。朝食やランチで、お寿司や鰻を安く食べたい時にお勧めです。営業時間7:00〜14:00