蔵前で味わう爽やかなスリランカカレー。
SERENDIBの特徴
スリランカ人の旦那様と日本人の奥様が営むお店です。
ライス&カリーの食材を混ぜて楽しむカレーの食べ方が魅力です。
スリランカの家庭の味が堪能できる本格派のカレー店です。
スリランカ人の旦那様と日本人の奥様で切り盛りする、スリランカカレーのお店です!休日の13時半頃にお店に伺ったところ、待ちなしで入れました!ラッキーだったなと…日や時間帯によってはかなり混んで列ができることもあるんだとか。お店もそこまで広くないので納得です。とはいえ席はカウンターとボックス両方あるので、複数人で行っても大丈夫ではあります!優しそうな奥様におすすめを聞くと鯖のランチプレートをおすすめされたので、それをオーダーしました。出てきてその見た目の華やかさと、スパイスの芳醇な香りにうっとりしました♡食材は季節の旬のもの、スパイスは現地から取り寄せたものを中心に使用しているようです。味はどれも美味しく、食べたことの無いお料理が多かったため、とっても新鮮に感じました!小麦粉を一切使わず、油も極力少ないカレーなので、「ヘルシーなものを食べたい!」「でもおなかいっぱいにはなりたい!」という方にピッタリのランチだと思います♡特に女性に好まれそうなお店だなと思いました!
RICE AND CURRYのチキンカレー(¥1
土曜ランチに伺いました。スリランカプレートをチョイス。鯖はヘルシーだろうにカレーにも合う、美味しい組み合わせでした。ココナッツサンボルと、黄色のカレー(何か分からなかった)が美味しかった。優しい甘さ。色とりどりのプレートは見てて楽しいですね!11:30オープンですが、開店前から待ち5名ほど。1クール目で入りたいならば、開店待ちから並ぶ必要があると思いました。コスパもいいのでまた伺います!
インスタで何人もの方が絶賛されていた蔵前のスリランカカレー店。11:30回転で、11:45頃着いたら3組待ち。外で15分待って入店。12時過ぎは更に行列が長くなっていた。ラントメニューは①ランチプレート800円と②スリランカプレート 1200円の2種類。せっかくきたので、ランチプレートに数種類プラスされた#スリランカプレートを注文。まず、チキンかポークか鯖カレーかを選ぶ。①ランチプレートはそこに、#ダールカレー 、#ビーツのカレー 、#ケールのサンボル 、#バスマティライス 、#パパダン が付く。②スリランカプレートは、それに加えて、#オクラのテルダーラ 、#冬瓜のカレー 、#ココナッツのサンボル 、スリランカの赤米が付く。複数のカレーと数種類の野菜のおかずをよく混ぜて食べるのがスリランカ風らしい。サンボルは和え物、テルダーラは油炒めとのこと。1種類ずつ食べると優しい味のものあり、辛いものもあり。スパイスが初めて食べる味のものが多くて、何が入ってるかわからなくて、鼻水の出る辛さだったり、鮭フレークみたいな味のものがココナッツのサンボルだったり、珍しくて、混ぜるとどんどん味変して、だんだん体がぽかぽかしてきて、食べ終わる頃には汗が噴き出すけど、スッキリして!と、色んなことが頭をよぎる興味深い食べ物だった。よくわからないので、もっと食べてもっと知りたい感じ。
お店の方のからの、ライス&カリーのプレートのおすすめの食べ方、プレートに乗った食材の組み合わせによる味の掛け合わせをイメージしながら混ぜて食べると、味の世界が一層広がってくる。( もちろん全部混ぜていろいろな味にヒットするのもありだろうけど。)食べているときもスパイス感を存分に味わえるが、食べ終えた後のスパイスの余韻がまたいい。小さな店だけに店主、スタッフの方との距離の近さもいい。あまり馴染みの無いスリランカ料理だが、この店のおかげで俄然興味が湧いてきた。
本格的なスリランカカレーが食べられます。昼はランチプレートで5種類?のカレーとバスマティライスがワンプレートに乗ってきます。そんなに熱々ではないので、ここはスリランカ風に手食にするとより一層美味しく頂けます。国際通りの浅草よりにパーキングメーターもあるので、クルマで行ってもまぁ大丈夫です。一度お試しください。
田原町駅と蔵前駅の間くらいにあるスリランカカレーのお店。まだ開店1周年の新しいお店ですが、平日も週末もランチ時は並んでる人気店です。スリランカプレート¥1
平日の13時に初めて伺いました。先客1名で入口で消毒と検温を済ませると「お好きな席へどうぞ」との事でカウンターに座り直ぐにグラスにお水と水のお替わり用のボトルが配膳されました。ランチプレートの魚をオーダーしたら魚が終わってしまったという事でチキンをお願いしました。6分ほどで着丼。魚がなかった分、魚フレークをサービスでトッピングしていただきました。日本のカレーとは違い色とりどりで食べる前に目で楽します。香りも良く一口食べてみると少し辛目だという事が直ぐに分かりました。お米は日本のお米でなくスリランカ米!?辛さはありましたが、癖になる感じと中盤から甘みを感じるカレーで美味しくいただきました。食事をしている間に次々とお客が入店して7割くらい埋まっていましたので人気のお店だと感じました。接客の感じも良く丁寧な感じに好感を持てました。私はこのワンプレートで小さいスリランカを感じられましたのでカレー好きの方は一度、食されることをおススメします。ご馳走様でした。
雑誌を見てやってきました。以前にスリランカ料理教室に行っていて、その美味しさに感動しました。スリランカプレートをポークでいただきました。美味しかったです。個人的にはココナッツフレークが欲しかったですが、それがある日もあるんだろうなー。
名前 |
SERENDIB |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6231-7325 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

日曜日の13時ちょっと過ぎに訪問しました。たまたま待ちがなく、店内に入って聞いてみると、満席なので少しお時間をくださいとのこと。こちらを目当てに蔵前へ訪問したため、そのまま待つこと10分ほどで案内されました。店内のスペースはそれほど広くないですが、机とカウンターでみっちりと並んでいるため、収容数はそれなりのようです。一皿の上に載る品数が多くなるスリランカプレートを注文しました。こちらはカレーの上に様々な付け合わせが乗っており、それらを少しずつ混ぜて好みの味を見つけて食べるという、なんとも楽しい一皿。混ぜて美味しいとは言え、一つ一つの付け合わせがしっかりと美味しく作られており、またそれぞれで味の方向性が違うため、本当に飽きない一皿でした!