日暮里で味わう、うしとらの極上ビール。
Okei Brewery Nipporiの特徴
国内ビールが8tapあり、うしとらが楽しめます。
ブルワリーの雰囲気が漂い、味わい深い体験が待っています。
常連さんと一緒に過ごせる、心地よいカウンター席があります。
ビールを愛するマスター。タップチョイスが良いセンス。そして女子シェフがつくる本格的なお料理。心地よい空間で新鮮なクラフト飲みながら気軽にめちゃ旨いフレンチ頂くのって幸せの一つの形。7月完成予定の自家醸造ビールが楽しみ。
国内ビールが8tapほど、好みのうしとらなどがつながっている。ビアバーにしては料理が美味しい。カウンター側は混んでいて盛り上がっていたが、タンク側でひっそりと飲んだ。燻製が立ち上がるポテサラは必須。それ以外にもチャーシューなどどれも手が混んでいそう。
日暮里駅は一人でも入れる酒飲みどころが多くて嬉しい。ここもそんなお店の1つ。お店に入ると威勢のいい挨拶と、見ているだけでワクワクするビールリスト。レバーは質の良し悪しがハッキリ分かる1品ですが、ここのは大当たり!チビチビ何杯でもビールが飲めそうです。
カウンター席は地元の常連さんが多い印象だったが、一見さんにも丁寧な接客で心地よかったです。お料理も大変こだわりがあり、燻製のポテトサラダや、沖縄のあぐー豚など見た目もよく、お酒が進む一品が多いです。また来ようと思います。
とても良い。何が良い?多様な味わいビールの品揃え!ビール以外にもアルコールがあること。フレンチで修業された女性の創り出す料理がなかなかのもの、酒のアテとしてもとても気が利いている。味やボリュームの割に、リーズナブルとくる。本格的な醸造は4月ぐらいかそれ以降。お店拡張工事もしているから、いずれ三十人以上?も収容可能か。ビストロであり、バルであり、レストランとして成立する料理がある。駅から約8分から10分の距離が、もどかしいが、来る価値は十分にある。できれば、お二人から4人程度が望ましいと思う。
突如隣に現れたブルワリー!西山モータースのオーナーさんがコロナに負けてしまい、かなり悲しんでいましたが、そんなおやっさんがこのお店を呼んできてくれたのかも…?と考えてしまったりしています笑モータース時代の好きな油臭さが一転、おいしい匂いとビールで誘惑されてしまいます笑スタッフも皆さん明るく話しかけやすい方ばかりで、軽く1杯が落ちいてしまってついつい長居してしまいます笑開店当初から週に2〜3回は必ず風呂上がりに飲みに行っているくらいです。2/13まで20時LO21時閉店で火曜水曜休みですが、春頃になるとオリジナルビールもできあがる予定だそうで、これからが一番楽しい時期になります!
どれも美味しい!
名前 |
Okei Brewery Nippori |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5615-2080 |
住所 |
|
HP |
https://www.facebook.com/Okei-Brewery-Nippori-105747328410477/ |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

休日昼過ぎに訪問。全10タップでこの日は7タップがオリジナル。活気のあるお店で好印象、ビールは4種を楽しみましたがどれもレベルが高く、特にセゾンが気に入りました。フードは瞬間燻製?いぶりがっこ入りポテサラとハムカツを注文。オリジナリティが半端ない。70年代後半のSKAバンドを想起させるお店のロゴ(サングラス)もいい。