妊娠初期から更年期まで安心。
とみながレディースクリニックの特徴
妊娠検査薬陽性での初診にも安心して訪れられるクリニックです。
子宮頸がん検診や更年期障害の治療に特化した医療を提供しています。
土曜日にも午後2時まで診療していて、忙しい方にも便利です。
妊娠検査薬陽性でだったため、初診で伺いました。10:30予約で受診できた時間は11:10くらいでした。先生の話し方もとても丁寧で、親身に話を聞いてくださり適切なアドバイスもいただきました。エコーについても丁寧に説明していただき、とても気持ちよく受診することができました。お会計でカードが使えるのもありがたいです(VISA、master)。また機会があれば、是非こちらを受診させていただきたいです。
妊娠初期の頃と産後の子宮頸がん検診で大変お世話になりました。先生は淡々と話し、あまり感情を出さないタイプかな?と思いましたが、子宮頸がん検診の際、生まれた娘を連れて行ったら笑顔で嬉しそうに話しかけてくれて好印象です!笑診察は丁寧に説明してくれますし、看護師さん達の対応もとても親切です!また何かあればお願いしたいと思ってます♪
元々ピルを飲んでいて、引越しと同時に近くの病院に変えたくてここに来た。待ち時間が長い方がいらっしゃるみたいですが、私はいつも10〜20分くらいで呼ばれていつもの薬を貰うだけなので診察は5分くらいです。半年に1度ほど血液検査するくらい。自分的にはスムーズに終わるから好き。先生も初めは淡々としているように感じたが、ちゃんと優しく穏やかな先生。分からないことも質問したら丁寧に教えてくれる。基本午前〜お昼頃に予約して行ってるからその時間帯は混んでないんじゃないかと思われる!たまに夕方行くと人めっちゃいるから、午前〜お昼に行くのをオススメする!!
妊娠が判明した際にお世話になりました。仕事が終わった平日の夜18時以降に行くことが多かったので、予約しても1時間くらいは待ちました。予約なしでも見てくださる場所なので、やむを得ないのかなと思います。先生も受付の方も優しく丁寧でした。お会計はキャッシュレスが使えたので、地味に助かりました。
子宮頸がん要精密で伺いました。他院で曖昧な結果だったので、先生はよく観察してくださり、また大学病院へもスムーズにお話を進めてくださったのでとても感謝しています。(術後結果、先生の結果通りでした)気になることは患者から率先して聞く必要はあると思います。院長先生はちゃんと聞きたいこと聞けば答えてくれますし、この検査したいがどう思うか?などの相談も乗ってくれます。威圧的でもなく、親身になってくれる方の先生ですよ。待合室でマイナスな感情のまま受診するからマイナスな意見も出てくるかと思うので、もう少し待ち時間の計算方法を改善したら良いのではと思いました。
感じが良い優しい先生です。生理不順改善から、ピルの処方を理由に通っていました。良くも悪くも受け流すイメージがあり簡単な診察や検査なら良いと思いますが真剣に対応頂きたい局面ではおすすめはできないかも…ピルを飲むまで悩まされた事が無かった自分が、飲み始めてから激しい肌荒れを経験しました。ピルを飲んでニキビが改善する事はあっても、そんな話めったに聞かないと言われ何回も薬を変えて様子を見ようと言う話になったのですが毎回カルテに記述して話を聞いて頂いている様だったのに、次の診察では全部忘れてしまっています。「やはりこの薬でも身体に合わずニキビが沢山できてしまう様だ」とお伝えすると「ピルをニキビ改善薬だと思わないでください。ニキビを改善したいなら皮膚科にかかってね」と何度も釘をさされてしまいます。違います、ピルを飲んでいるからニキビができ始めてそれを回避するために合う薬を探そうって言ってくれたのは先生です…。あまり肌が荒れるならピルの使用は辞めましょうとも言われて…。繰り返し何度もこの状況が起こっていてこれまでの経緯をカルテに記述してくださって無いのかな…?と。何のために薬を何種も試しているのか…?という気持ちになってきます。ただ、ピルで生理不順は改善されて来ているのでそこは助かっています。
新しい病院なのできれいで、先生も穏やかで話しやすい感じでした。大学病院でずっと働いていた先生のようで、手際が良くサクサクと進みますが、質問するときちんと答えてくれます。経験や知識もかなりあるようで信頼できそうです。平日昼間でしたが、予約して行ったら、待ち時間は10分程度でした。
土曜に14:00まで診療されているのは大変助かります。予約無しの場合は1〜2時間待ちは覚悟したほうが良いです。診察が何時予約の人まで進んでいるか分かるのはとても便利です。なお、院内は狭いので付き添いはなるべく遠慮したほうが良いです。途中受付に伝えれば外出可能なのも安心です。
待ち時間が短くなったように思います待ち時間の実例◆がん検診時記憶にないくらいなので30分程度でお会計まで終わったはず。◆その他で受診11時の予約11時数分前に受付(対応中の予約枠が10時半との表示案内が出てた)待ち時間が長そうだったので、受付で外出可能か問合せ→すぐ順番くるかも、、との回答で待機を選択40分経過 問診票を渡される60分経過 やっと診察室へオーナー様からのお返事ありがとうございます。待ち時間の短縮検討もありがたいのですが、待ち時間の程度が分かるとありがたいです。1時間あると仕事、家事、買い物等けっこう色々できるので。コロナも再流行してるし人があまり滞留させないことも検討してもらいたいです◆追記 最近の受診予約時間10分過ぎ頃に受け付け外出可能かとの質問に●分程なら可能と教えてもらえました。諸用を済ませて病院に戻ると5分ほどで診察室へお会計まで50分弱でした。これまでの所要時間よりすごく短くなりました!飛び込み診察の方向けへ待ち時間目安も掲示されるようになってました。外出可能時間も案内してもらえて、じっと待ってるよりアレコレやりたい私には有り難いです。
名前 |
とみながレディースクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3577-1132 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

婦人科で受診しました。院内はとても広く、清潔感がありました。患者は番号で呼ばれるのでプライベートが守られていると思いました。院長に診察していただきましたが、物腰柔らかく、丁寧に、余計なことは話さず、的確だと感じました。自転車置き場が、敷地内ではなく対面にある薬局の駐輪場を利用するように言われます。ビル内の駐輪場は、別のクリニック専用だそうです。初めてで分からず止めたところ、一旦外に出て移動させるまで受付はしてくれず、順番が遅くなりました。一階に案内を書いておいてくれたら良かったのにと思いました。