フレンチ技法のコロッケ、感動の味。
コロッケ いまむらの特徴
フレンチの技法を活かした、こだわりのコロッケが並ぶお店です。
元フレンチシェフが手掛ける、上品な味わいのコロッケを楽しめます。
揚げたてでサクサクのコロッケは、ソースなしでも美味しいと評判です。
ふらっと通って見つけたお店。気になって、一つ食べてみたら…たまげた!!おいしいっ!!コロッケでこんな感動するのか!?
TVで見てから行きたいとずっと思ってました。お肉やさんの揚げ物に比べたらお値段はそこそこしますが、もう食べたら納得の価格です。イマムラコロッケとエビフライを注文してその場で揚げてもらいました。家で食べるとやはり少しサクサク感が薄れますが、味がその辺にあるお肉屋さんのとは全然違い、とろける濃厚なコロッケにしっかり下味のついた大ぶりな海老フライ。本当にフランス料理のお味でした✨今度はお弁当を買ってみたいと思います。
住宅街にいきなり現れるトリコロールのテントの裏側には、フレンチの技法を活かした各種コロッケを筆頭に、魅力的なおかずが一杯。イートインスペースはなく持ち帰りのみで、冷蔵コース横のフライヤーで揚げてくれます。おみやげに持って帰るつもりでしたが、誘惑に勝てず道端で一個だけ立ち食いしました。やはり揚げ物は揚げたてが一番ですね。持って帰ったコロッケも電子レンジとオーブントースターで温め直しておいしくいただきました。ご飯のおかずにはもちろん、こりゃワインが必須です。
ここの揚げ物全部うますぎるでしょ!ここ数年食べたコロッケで、ぶっちぎりの一番です。仕事前に仕事場で食べたんですが、フライは衣がサクサク、ナチュラルコロッケもブイヨンコロッケもそのまま何もかけなくても無茶苦茶おいしい!仕事場のメンバーに「時間を30分だけくれ!」といい、もう一度買いに店に戻って食べてもらったんですが、皆「このコロッケはうますぎる」と納得していました。それぐらいうまいです。お店の外はこんな感じで「なんか怖いシェフがいるの?」と思う方もいるかもしれませんが、少しお話しさせていただいたら常連のお客さんとも気さくに話す、すごく料理に情熱をお持ちである方なんだとわかります。お店もお客さんが途切れることなくどんどん売れていくので、皆さんここの揚げ物に魅了されているのがよくわかります。近隣の人やこの辺りに用事のある方ならば是非一度食べたほうが良いです。この店が近所にある人は本当に羨ましいです。
2023/11散策中に訪問。ブイヨンコロッケをおやつでいただき、いまむらコロッケ他を持ち帰って夕食のおかずにしました。店頭で注文してその場で揚げていただけます。揚げずに自宅で揚げる事も可能。少し逡巡しましたが、持ち帰り分も揚げて頂きました。味がしっかりついていて、これだけでバランスが完成しているので、ソースなど追加の味付けは、不要です。ご近所ならお弁当のおかずにヘビロテしそうです。店頭で頂いた揚げたてのコロッケ美味しく頂きました。ご馳走さまでした🎶
一度入って、美味しくてびっくりしてそれから度々買いに行きます。1個はその場で揚げたてを食べてしまいます。ハズレ無しなので、なに食べても美味しいです。
サクサクのフレンチ風コロッケが食べられるお店。晩御飯用に買うことが多いですが、おやつでもペロっと食べれてしまいます✨少々高くても気にならないくらい美味しいです。
ブイヨンコロッケイマムラコロッケサラダコロッケクリームコロッケなど他にもいろんな種類買いました。値段もそれなりにしますがたまには 冒険も必要です!味付け お店の方の対応は星の数です!
元フレンチシェフのご主人が作る、手の込んだコロッケの店。テイクアウトのみ。自家製ブイヨンのほか、各種クリームコロッケやポテトサラダのコロッケなど何を注文してもビストロの味がする。肉屋のコロッケとは別物と考えた方が良い。テイクアウトだから、大概のコロッケは1ケ200円でお釣りが出るけど、レストランで皿に盛り付けられたら幾らするんだ?……と思うコスパの良さ。
名前 |
コロッケ いまむら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6939-5609 |
住所 |
〒536-0004 大阪府大阪市城東区今福西3丁目11−33 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

揚げたてをその場でいただきました。イマムラコロッケを食べたのですが、トマトチーズリゾット風のコロッケで美味しかったです。気になる揚げ物が多かったので、また利用したいです。