石神井公園で味わう、ガッツリ特製らぁ麺!
らぁ麺 和來の特徴
石神井公園駅からすぐのアクセス抜群の立地です。
濃厚な味わいの特製塩らぁ麺が楽しめます。
コストパフォーマンスが魅力の特製つけ麺1080円です。
食すべき1杯です。駐車場は有りませんが、近隣にコインパーキングがいくつかあります。店内に入るとまず右手に食券機が有ります。店内はカウンター約8席にテーブル席4席。テーブルは小さめで家族には少し狭い。初めてなので食券は1番左上の醤油ラーメンにしてみる。席で食券を渡すが麺の茹で加減などリクエストは聞かれない。ほんの3~4分で着丼。まずスープは、おそらく丸鶏の出汁か。アッサリ系でもふくよかに丸みの有る深いコクは、決して油っこい訳ではない。角の無い塩味の醤油風味は素晴らしいの一言です。そこに全粒粉のやや細めの麺は、加水率は標準で固茹で。歯ごたえ良し。特に素晴らしいのは豚肩ロースのややレアに仕上げたチャーシューで、とても肉質が良く肉の豊かな風味が感じられる。プラスして鶏チャーシューもジューシーで柔らかい。薬味のネギは、パッと見少ないかと思ったが新鮮さが香りちゃんとアクセントになっている。スープなど全体が繊細にまとめられて居るので、この質と量がちょうど良い。始めにも書きましたが、是非食すべき1杯です。
仕事で当地を訪れた際にランチ利用。日曜の12時ちょいと過ぎで空き席たまたまあり待たずに着席。その後は後客続々で外待ち発生してました。この日は味玉背脂中華そばを食す。1050円也。鶏と煮干しのスープのよう。タレに甘味があるのに煮干しスープ由来か塩加減も強めと言う何とも絶妙なバランスのスープ。背脂は比較的大きめな刻み加減で存在感あります。麺は中太の縮れ麺で茹で加減良く食感のいい麺。具材は細く色濃い味濃い目のが沢山。チャーシューはバラで大き目、薄目なのが2枚でこれも美味し。味玉は柔めの半熟で味付けもしっかり。海苔は普通です。ラーメンは最近、良く見掛ける感じですがとても美味しいです。接客も店員さん元気よく、明るくて感じいいです。お店も綺麗です。総じて良いお店でした。
石神井公園駅からすぐ、らぁ麺和来で煮干しらぁ麺を頂きました。店内清潔、店員さんの接客が素晴らしいです。『紙ナプキンあります』と書いたポップを貼るだけの店が多いですが、お客さん一人一人に『紙ナプキンはご利用になりますか?』と聞いていました。煮干しの香りが漂うスープはあっさり、細麺ストレートに良く合います。お店を出る時に、入口まで、わざわざお見送りに来てきれました。
ガッツリ旨い塩ラーメン!この色のスープで塩ラーメンと聞くと線の細さや物足りなさを予期するけれど、ぶつかってくるような旨味のボリューム!歯ざわりの良い細麺によくつくからさらにウマイ。細麺なので大盛はなくて替玉制。さて当店は大手ではないけどチェーンストアと聞きますが、スープはどうやってるんだろう?各店仕込みに思える美味しさだけど、それだとチェーンの意味がないような。一方、セントラルキッチン製のを配送でこの旨さなんだとすると、それはこの方式の革命かもしれない!
特製つけ麺 1080石神井公園駅近く。商店街らしい通りの中にある。つけ麺を頼みましたが、味は決して悪くないんですが、何か違うと思ってしまいました。三鷹の健やかと比べてしまったからかもしれません。昆布だしは自分で入れるスタイル、良いと思います。若い店員ばかりで、みんなアルバイトなんでしょうか。明るい雰囲気で、見送りまでしてくれます。気になった点1.座る席によると思いますが、カウンターの中央あたりに作業スペース(補充する物が置いてある)があります。頻繁に店員が来て作業したり、仕事用のスマホと思われるものを操作しに来てスクショを撮る音が聞こえたり、落ち着いて食べにくいです。2.初めての客には店名の読み方がわかりません。どこにも書いてないので、どこかにひらがなで書いておくと良いと思います。3.ラーメンの種類が幅広いんですが、逆に言うとこの店は何が推しなのかがわかりにくいです。
石神井公園駅の目の前。まだ新しい店ですね、外装も綺麗です。いま流行りの淡麗醤油ですね。幾分濁っているのは鶏油ですか?これのお陰でスープが熱いです♬ワンタントッピングしました。麺が綺麗に置かれている、これもここ数年の主流になりつつありますね。スープは想像通りの味、好きです。麺はストレートで茹で加減もバッチリ。次回はつけ麺のチェックですね。
特製塩らぁ麺······980円*2021年8月18日(水)投稿久々に太陽を見た気もするがぁ·····しかし天気は時間事に変わり様····いつ雨が降ってきてもおかしくないので傘は手放せない····西日本で起こる豪雨災害に日々、感染爆発が止まらないデルタ株のコロナ感染者····混迷渦巻く今の日本 ···いつ?希望という光が見えるのか~?そんな不安を持ちながらも腹は減るもんだ~デビュー1周年を向かえたばかりの!らぁ麺店 和來へ~いざ!入店!入り口で食券を買い~店員さんたちの粋な対応力!本当に店員さんたちの気持ち良い接客力はすばらしいと思います。カウンター奥に座り····食券を渡し、アルコール消毒をして、 待つ事5分ほど·····特製塩らぁ麺出来上がり!まずは盛り付けの美しさ!では!いただきます!スープをひと口···カウンターに貼ってある通り!極上鶏スープ!鶏の香り、旨味がすごい!いっきに引き込まれる····このどんぶりが描く世界観へ~どんなドラマが待っているのか?ワクワクするぞー!麺は小麦の香りとコシと歯ごたえはクセになる!そして··鶏と豚のチャーシュー!?タブルエース!なのー?サッカー日本代表の久保と堂安なの?世界に通用するゴールデンコンビだよね~!ナイスコンビネーション!ウマイウマイ次は極太メンマ!まさに名バイプレーヤー!十分に主役になれる存在感!噛みしめるごとの心地よい租借音味付けもすばらしい!次はやっぱしヒロインだよねぇ~味付け玉子!割った瞬間の流れ出す黄身は美しく····儚い瞬間···黄身の濃厚さは半端ない!どんぶりの中で繰り広げられる個性豊かなキャストたち、それぞれが主張しながらもバランスよくまとまっている!すべてが感動だぁ~!後はラストまで全力疾走だぁ~最後は冷たい水を一気に飲み干し····完結あ~うまかった~!感染対策もバッチリ!安心して世界観を堪能できました!最後の店員さんたちのお見送りすべてにおいて感謝です。ごちそうさまでした。
特製つけ麺を頂きました。昆布水がついており、半分程麺を食べてから投入。出汁の味により味変が楽しめます。昆布水だけでもとても良い味でした。盛り付けも丁寧で店員さんの接客もよく、気持ちよく食べれました。
新宿の有名店の系列かな?美味しい。醤油は王道の味で一番好み。塩は玉ねぎの粗微塵切りいいアクセントでこれも美味い。個人的には具が少ないシンプルなメニューがスープが楽しめて好みです。
名前 |
らぁ麺 和來 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6770-8838 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

仕事の都合で14時頃の遅いお昼で、背脂中華そばが食べたくて入ったのですが店内の券売機は、「売切」のランプ。とりあえず、オーソドックスなしょうゆラーメン食べました。鶏の味がするとても美味しいしょうゆスープと麺もとてもおいしくて、味や調理法が違うのかな分からないですが、それぞれのチャーシューもとてもおいしかったです。お店の雰囲気もとても良かったです。