小倉南区、和菓子の魅力満載!
菓匠 きくたろう 本店の特徴
きくたろうまんじゅうの黒はおすすめであり、人気の逸品です。
サラダランチやお惣菜が選べるランチプレートが魅力的です。
わらび餅入りのほうじ茶ミルクが絶品で、リピーター続出です。
妻が行きたいということで訪問しました。お店の敷地は緑が豊富で気持ちいい空間になっていました。中に入ると人が多く、レストランはしばらく待ちました。写真は、ランチプレートですが、ヘルシーだけどお腹いっぱいになる料理です。十数種類ある中から、自分の好きなものを4種類から5種類選べます。お菓子も美味しそうなものばかりです。ここにしかないお菓子もあるみたいです。
初めて伺いました、お昼時だったので、お客さんが多くてびっくりしました、お菓子のみ買いに来たつもりでしたが、カフェの方が気になって、ついでに昼食を…サラダランチにしました、サラダランチしかなかったかな?(≧∇≦)、量が多かったのですが、ほぼ完食しました、あとから、オリーブが上がってきて胃薬を飲みましたが笑お目当てはきびだんごと母のおやつの和菓子を、きびだんごは、小倉駅のお店の方がきな粉が多いですね店員さんは、優しくて丁寧でした、あ、そうそう、メニューは、QRコードを読み取って注文する形です、おそらく紙のメニューもあるとは、思いますが…また、伺います、楽しかったです。
初来店。 わらびミルクドリンクが、飲んでみたくて。色々ありましたが、コーヒーミルクのシロップ抜きMを買いました。甘くなかったので、美味しかったです!後、どら焼数種ときび団子・バターどらを買いました。別の物も食べてみたいので、また行きたいです。
店内の別棟で飲食もできる。敷地も店内も広くてゆっくりと品物を見て回れるし、お土産や贈答品としても良いものが沢山あります。味も抜群!わらび餅など人気商品も多数ありますので迷ってしまうが皆さんの好みでご賞味下さい(笑)
いつ行ってもとってもお客さんが多い!!土日限定の商品もあるよ!!
いつもお客さんは多いのに店内が狭いうえにドリンクなど注文した人も番号札持って待ってて注文の列なのか会計の列なのか誰が何を何処で待ってるのかわからない混雑。レジもかなり待つし入場制限するかカフェを別にしたら良いレベル。これお盆前多分凄いわ..お盆使いしたいかたは週の早めに行かれた方が良いと思うコロナ渦だから💦
小倉駅で初めてここのきび団子を食べて時折買ってました。こちら本店初めて行ってきました。おしゃれな佇まいのショップです。小雨降るなか 店内はたくさんのお客様で混雑しておりました。全体のイメージからするとかなり狭く コロナ禍 密過ぎて😰きび団子はレジでオーダーするようになってるのですが、イートインのレジなのか どのレジでもいいのか、初めて行ったので うろうろするばかり 人の多さでゆっくり見ることも出来ませんでした。珈琲どら焼きとめんたいかりんとう他買ってみました。袋は有料です!赤ちゃん👶の一升餅もオーダーできるようです。
きくたろうまんじゅうの黒がお勧め。タイミングが合えば温かい きくたろうまんじゅうが買えます。カリカリとした食感が美味しいですよ。かりんとうも色々な味があります。
タピオカではなくてわらび餅が入ったドリンク。しかもほうじ茶味なんてなかなかないパターンで女性向けの店でしたがお客様がたくさんいらっしゃるのが納得。地元だけでなく県外からも口コミで広がったんだなぁ。今度はデザートだけでなく食事をするために寄ります❗良かった‼️
名前 |
菓匠 きくたろう 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-474-6006 |
住所 |
〒800-0215 福岡県北九州市小倉南区上曽根新町11−11 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初めて行きました。お店の中ではテイクアウトとイートインで別れていました。今回、きび団子が絶品と聞いたので行ってみました。きび団子は注文が入ってからきな粉をつけていました。暖かくて柔らかきな粉が凄く美味しかったです。他におはぎや生どら焼き等を購入どれも凄く美味しかったです今度はイートインに行こうと思います。