立川の海辺のレストラン、特製ハンバーグ!
Gatto di Mare(ガットディマーレ)の特徴
立川柴崎町の黄色い壁が印象的な可愛いレストランです。
オーナーが釣った新鮮な魚を楽しめる特別感があります。
特製フルーツソーダやハンバーグプレートが絶品です。
リーズナブルで、ジュースを始め飲み物が美味しい。コーヒーは、、、パスタは美味しかったー!
(ランチで利用)カウンター席とテーブル席があり、カウンター内でオーナーが調理しているお店 イタリアンといいつつパスタ2種類と洋食メニュー数種類があるので洋食屋と言われたら納得します ランチはメインとサラダかスープと飲物のセットで、大盛やデザートは追加料金で楽しめます 特製のフルーツソーダが美味しかったです! 店内は冬でも温かく入り口の席でも隙間風は感じませんでした そして猫モチーフのグッズがいっぱいありました。
ランチで利用。寒い日だったのでランチについてきた具だくさんのスープで温まりありがたかったです。イワシとトマトソースのパスタも濃厚な旨味ですが、大盛りでも最後まで飽きずに堪能できました。
お店のオーナーさんが釣ってみえた魚を、お店でいただけます。日曜日に釣りに行かれるようなので、月曜日に行くのがオススメ!クラフトビールやワインなどもありました。2021年8月追記→2021年8月に柴崎町から若葉町に移転。2021年8月時点ではランチ営業のみ。パスタやハンバーグ、オムライス、日替わりなどが食べられます。ランチはイタリアン一色というよりは、洋食系といった感じ。時短営業の間のみ洋食よりなのか、今後もずっと洋食系なのかは不明。2021年8月時点では、エアコンが店内についてないとのことなので、熱さ対策をしっかりとして出掛ける必要あり。
おすすめされて初来店。イタリアンと色々な種類のお酒を楽しめる。ドリンクはクラフトビール(インドの青鬼)とグラスの赤ワインを注文。タップでいただく青鬼が好きで…。店内に色々なお酒の瓶が飾ってあり、こだわりを感じました。フードはシェフのおまかせ5種盛りと、むきエビとアスパラの青唐辛子ペペロンチーノを注文。今日の5種盛りは、ワカサギのマリネとブリのカルパッチョ、生ハム、ラタトゥイユ、鶏肉のコンフィ(レバー、ハツ、ヤゲン)といった内容。思ったよりボリューミーでどのメニューもとても美味しく、大変満足。また来店します。
落ち着ける御店でした。美味しい料理に美味しいお酒とても楽しい時間を過ごせました。通いたくなる御店です。
駅から歩いて数分…店内は世界観にピッタリのサウンド、まるでここは東京ではなく、どこかの国の海辺のレストランですか?って言う感じのこじゃれ具合です。私が超絶気に入ったのは期間限定の肉汁たっぷりのハンバーグ・シャリアピンソース。店内は黄色でかわいい・・・(・ω・)♡この時の限定メニューで超絶気に入ったのは期間限定の肉汁たっぷりのハンバーグ・シャリアピンソース!!こぶし大サイズの肉汁から、どうしてこんなに肉汁があふれ出ていくのか!!ってくらいおいしい肉汁があふれてきます。このソースもチーズと合わさって、ガーリックもしみしみで、甘めのソースが最高…。この店、このハンバーグのためだけに立川に降りても構わない。パスタも日替わりでうまい!お連れさんが食べたのはジェノベーゼの生ハムのパスタ。ホカホカの湯気で写真が光沢出てますが、iPhoneのカメラでそのままで無編集。ジェノベーゼはもちろん色あせてないから当たり前だと思いますが瓶詰めではなく手作りでしょうか。味がちょうどよく、よくあるお店のジェノバのしょっぱさを全く感じることはありませんでした。ランチ2品とも激ウマって・・・立川市民になったらダイエットどころのさわぎでない。こちらは本当に最高でした。
立川柴崎町の黄色い壁の可愛いお店。オーナーが釣り名人らしく、釣り物メニューがおすすめとのことでオーダー。タチウオがジューシーすぎる!お酒は日本のクラフトビールとかフルーツたっぷりのサングリアなど。カウンター席もあってひとり飲みでも使える。ランチとディナーの間はかなり自由なカフェ利用できるみたい。外回り営業にうれしい。
名前 |
Gatto di Mare(ガットディマーレ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-518-9777 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

町のレストラン商店街通りにある個人経営の小さなレストランでカウンターとテーブルが有る店の外にランチメニューの立て看板があって良さげなので寄ってみたハンバーグのプレートランチを注文したドリンクとサラダ付アイスコーヒーにしたハンバーグの肉がかなりギッシリと詰まっていて重みがあるチーズが乗っかていて旨かった。