練馬で味わう黄金アジフライ。
アジ好きですか?の特徴
練馬で味わえる黄金アジフライは食感が抜群です。
プラチナアジフライに山葵おろしが最高に合います。
メディア掲載多数の注目を集める人気のアジ専門店です。
初めての訪問だったので食べ比べの定食にしてみました。アジフライは味をしっかりと感じられる塩でいただくのが好きなので、塩推奨のこちらのお店はきっと鮮度も自信があるからなんだという事が伝わってきます。食べやすい様におひれも落としてあり、丸かじりできてありがたい。全体的に上品な定食で、料金も生鯵を使っているという前提でもアジフライ定食としてはちょっとお高め。個人的には熱々で口の中がやけどしながら、パン粉でバリバリする様なもっと庶民的なアジフライが好みだなという印象でしたでも、アジフライ好きにはこんな専門のお店があるという事が嬉しいので、アジフライブームの旋風をここから巻き起こして欲しいなと期待します。
練馬で美味しいアジフライが食べられると聞いて、行ってみました。黄金アジフライは、サクサクふわふわで骨は一切感じない。その黄金アジを低温でじっくり揚げたのがプラチナアジフライだそうで、こちらの方が油っこいような気がする。タルタルソースは、卵の味が強く、中に入っているのがピクルスか流行りのいぶりがっこなのかわからないくらい。ピクルス大好きな私にはここのは物足りない。
お店を出すまでの記事読んだの【アジ好きですか?】@練馬千葉県富津出身の店主。アジはもちろん、米や野菜や調味料も地元から仕入れるこだわりよう。お塩は「山武の塩」と聞いて、センス良き✨と期待が膨らむ(このお塩すんごく旨い-・食べ比べアジフライ定食1
2021年6月にオープンしてからというもの、すでにメディアでも頻繁に取り上げられる有名店「アジ好きですか?」でランチ。開店5分前に到着。すでに待ち客8名ほど。ウェイティングリストに名前を書き、待つこと30分弱で入店。このくらいで入れてラッキー(土日に何度かすごい行列を目にしたことあり)。さて、黄金アジフライとプラチナアジフライの両方が楽しめる「食べ比べアジフライ定食」を注文。房総半島の富津から直送の「黄金アジ」は「根付きアジ」とも呼ばれ、大ぶりで脂の乗りがよいのが特徴とのこと。粗めのパン粉を使った衣も食欲をそそります。黄金アジフライは高温でサクッと揚げ、プラチナアジフライは低温でじっくり揚げ。火の通し方で味も食感もこんなに変わるのかと驚き。プラチナアジフライの柔らかで少しとろりとした食感は初体験。いやー、おいしいな…薬味のおろし山葵やタルタルソースを、卓上の九十九里産「山武の海の塩」、富津の「宮醤油」、ウスターソースと組み合わせ、あれやこれやと楽しんで、しっかりと完食。重いかなと思ったけど、ちょうどよい満腹感。退店するときに「アジがとうございました」といわれた気がした。以上、かな〜り満足。ごちそうさまでした。
練馬駅直ぐのアジフライ屋さん今まで食べたアジフライの歴史が変わりました。本当に美味しかったです。食べ比べ定食を食べたのですが、白いアジフライと普通のアジフライ両方とも、今まで食べたアジフライの中でダントツで美味しかったです😊日本酒との相性も抜群に良かったです。定番のソース、タルタルソースで食べても良し。おろし山葵、塩で食べても最高でした。食べ方色々あるので、何で食べるか迷います🤔また必ず行きます!家の近くにあったら週一とかで行くんだろうなあ笑。
アジ好きですか?『好きです。』ということで、気になっていたので平日の13時過ぎに入店しました。看板は元気の良いアジのイラストで陽気な感じですが、特別フレンドリーな接客という感じではなく、落ち着いた感じで店主はザ・職人という雰囲気でした。店内にはJazzyな音楽が流れてました。調理場の前のカウンターに4席、4人掛けテーブル席2個でした。セパレーターを設置したカウンター席は狭めで、体の大きな人はチョットつらいでしょう。ランチメニューの食べ比べアジフライ定食1800円を注文しました。黄金アジフライ(黄金色)、プレミアムアジフライ(白い衣)が2枚ずつと少量のサラダ、アジのあら汁の風味のお味噌汁付です。アジフライの特徴は、通常よく見る中型のアジを開いてしっぽ付きで揚げているものではなく、大型で身の厚いアジの切り身を揚げるというものでした。衣もフワフワで食べやすいです。食べ方の提案は、そのまま味わう、塩で食べる、ワサビと大根おろしで食べる、タルタルソースで食べる、ソースで食べるでした。一応全部試しましたが、塩が自分好みでした。醤油派なので、最後の一口は醤油で頂きました。食後の感想は、私が味音痴のせいか、そこまでプレミアムな感じはしませんでした。お酒もたくさん用意されていますし、お酒を飲みながら、ゆっくり食べるなら評価が変わるかもしれません。支払いは、現金とRpayやSuica、エディなどに対応していました。
2021.10 休日に初訪問アジおよびアジフライが大好物なので、非常に気になっていたお店。ただ期待値が高すぎたのと、やはり他店よりもコスパが下がってしまうので、頻繁に通うという意味での再訪はないかもしれません。食べ比べ定食1
平日13時ころだったので直ぐに入れた。『食べ比べ、アジフライ定食』注文先ずは、何も付けずそのままで一口。確かに食感も鯵の味も違うよう。その後は塩、おろし山葵、タルタル、醤油、ソースと色々な味でいただきました。個人的には『プラチナアジフライ』は塩、黄金アジフライはタルタルかソースが美味しいと思いました。
都内でアジフライ定食を食べるならこちらのアジフライはお薦めの1つ黄金アジのふわしと食感が楽しめますアジ食べ比べ定食を頼みました個人的にはプラチナアジフライが好き特に山葵おろしと醤油の食べ方が非常に良かったですタルタルにはいぶりがっこかな?ポリポリ食感が心地よい歯触りでそれだけで肴になっちゃうかもw
名前 |
アジ好きですか? |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5912-3900 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

こちらには初訪問です。11時半の開店10分前に到着で11組めで記入。そこから約1時間で入店しましたカウンターに案内されてメニューから食べ比べを注文しました。白い衣がプラチナアジと説明してくれる店員さん接客も良いですね。最初はお塩でいただきました。とても柔らかくてこれがアジなのかと感動です。大根おろし 定番ソース タルタルソースといただきましたが、どれも美味しくいただいました。ご馳走様でした。また機会があれば再訪問したいです。