特製中華そばとあご出汁!
とりのほね 加古川店の特徴
特製中華そばはあっさり系の醤油ベースで絶品です。
駐車場はとりと書かれた地面で8台収容可能です。
あご出汁のラーメンも美味しさ抜群でリピート必至です。
嫁と買い物ついでにランチで利用。お店はかなり席と席の間隔が広くとられていて、また掃除も行き届き綺麗。店員さんたちも程よい声の張りで居心地良い感じ。僕は醤油そばのチャーシュー麺、嫁は中華そば、あと餃子一人前を注文。少し待つとチャーシュー麺、続けて中華そばが来て、最後に餃子。チャーシュー麺、スープは少し甘味があり香りが立ったコクのある好きなタイプ。チャーシューも少し堅めだが美味い。麺も喉越し良く一気に食べてしまい、珍しく替え玉を注文してしまいました。他のラーメンも気になるし、また伺いたいと思います。ご馳走さまでした。
醤油そばを注文しました。【店内の雰囲気】広すぎる?ソーシャルーディスタンス完璧!シンプルで木を基調とした店内で、ベビーカーをテーブルの隣に置いたとしても余裕。【お店の印象】中華そばと醤油そばの違いを聞いたら、細かく教えてくれ、しっかりしたラーメン屋さんだなと感じました。中華そばと醤油そばは、使っている醤油が違うそうですよ。【味】●醤油そばは、いりこだしのような魚介の風味がする醤油スープで、コクがありました。単品なら、スープにガッツリ感ある醤油そばがオススメです。●中華そばはあっさりしてて、ランチセットなら中華そばがおススメ。
GW最終日にお伺いしました。お店の中は、かなり広めにスペースが取られており、ゆったりと食事ができます。お昼は過ぎてましたが、お客さんはいっぱいで、かなり人気のようでした。今回は、特製醤油ラーメンにネギトッピング、子供用に、醤油ラーメンにメンマトッピングをしました。トッピングがしっかり入っているのでかなりお得に感じます。また、ラーメンも、繊細な甘さでバランスよく、少し太め?の麺も食べごたえあり、お腹いっぱいになりました。夜に飲んだ後とかも、寄ってみたいなと思いました!駐車場も広くて、オススメです。
駐車場は地面に“とり”と書いてある場所8台です。主な麺メニューは・蔵出し醤油そば 650円・中華そば 750円・特製中華そば 900円・柚子塩そば 900円・鴨塩そば 940円・あご出汁醤油そば 880円・梅しそそば 900円加古川店限定・こうじ味噌そば 980円姫路には無かった(今はあるかもですが(^^;)「あご出汁醤油そば」をお願いします。着丼しましたそれには本店と同じくラーメンには珍しい季節の野菜、この日は三つ葉かな?が鮮やかにトッピングされてます。スープはお店の解説書によりますと、焼き飛魚を中心に、かつお、煮干し、昆布、鶏ガラの出汁をブレンドしたあっさりしてコクのあるとの事で、ほんまその通り、上品で美味い味わいつるつるでエッジの効いたストレート麺に上手く絡んだスープと共に美味しくズルズル〜チャーシューは豚バラが3枚、脂身の口どけ良く美味しく頂ける黄身がとろける味玉は、その見た目に反し、しっかりした味付けでd( ̄  ̄)グッ平日ですが開店15分後には満席、順調の様で何よりです。
柚子塩そばを食べたけど、塩分が半端ない感じがした。塩の旨味というよりは辛みだけのラーメンでした。後、鳥も臭みが有り苦手な方もいると思います。最後に値段の割に量が少ないんじゃないかなごちそうさまでした。
今日は、あご出汁を食しましたが、とても美味しいかった。替玉も、チャーシュー付きで、同じ値段のライスより、お得でしたね。
めっちゃ美味し‼️
特製中華そばをいただきましたが食後、鳥特有の臭みが口の中に残りしばらく不快感あり。スープはなかなか及第点で美味しかった。麺はまぁ悪くわないが、ネギやメンマにこだわりが感じられなく普通だっだ。リピートはないかな〜
特製中華そば食べました。熱々、あっさりした、鶏ガラ出汁ベースの醤油味、ほのかな甘味。少し固めの腰のある麺。海苔、半熟卵、メンマ、よく煮えた分厚いチャーシュー、ボリュームもあります。美味しかったです。ギョウザも食べました。柔らかく、風味あり、一気に食べてしまいました。
名前 |
とりのほね 加古川店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-431-0139 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

特製中華そばと餃子をいただきました!味玉はかなりの半熟具合、チャーシューはトロトロというより食べ応えのある食感!中太麺で普通においしく、シンプルラーメンでした!テーブルに置いてあった【にんにく胡椒】を少しかけるとさらにおいしくなりました!友達が食べていたチャーシュー丼が特に美味しかったと言ってました!!