出汁を活かした地鶏醤油ラーメン。
らぁ麺 団欒の特徴
地鶏醤油のラーメンは旨味と出汁感が絶品です。
女性店主が手がける、実直さ感じるラーメン屋です。
鶏や魚介を活かした清湯ラーメンが楽しめる新店です。
初めての訪問で迷いましたが、左上の法則により券売機の左上メニュー『地鶏醤油』を注文。また具沢山が好きなんで特製トッピングも追加しました。左上の法則は間違いなく、特製トッピングのおかげで厚めのホロホロチャーシューが2枚、メンマ・ネギも増量でボリューム半端ねぇ!モチモチの麺もクセになります。美味しかったです☺️
平日の14時前に訪問。券売機で地鶏醤油800円とヘタ丼350円を購入。カウンターに案内され店内を見廻すと「棣鄂謹製」の張り紙がありました。まずヘタ丼が続いて麺も提供されました。まず、ビジュアル的には鉢の奥に鎮座した巨大なチャーシュー。西中島のかの名店にも劣らない大きさと食感で食べ応え十分。スープはシッカリと醤油を感じる事が出来また、麺もほのかに小麦を感じる流石に麺屋棣鄂さんの麺でした。全体に丁寧にお仕事されており、愛情感じる満足出来る一杯を頂きました。再訪時には濃厚魚介を試してみたいです。
はいはーい、#ラーメンの時間ですよ🍜.《#らぁ麺団欒 》『#地鶏醤油 』『味玉 』.この日向かったのは、寝屋川の香里園近くに6/15オープンされた団欒 さん。最近じわじわとタイムラインに上がるようになり、そのビジュアルを見てから行きたいと思っていたお店。入店し券売機の前に。地鶏醤油と味玉 をポチポチと👆味玉はパッカーンして頂けるようお願いする.しばし待って着丼〜🍜まずはスープを…んっまーーーー🎵めっちゃ美味い!近江黒鶏とガラと水のみのスープ、これ好きなやつー!麺は棣鄂 製の全粒粉入り太ストレート麺啜り心地と食感の良さを感じられる丸みのある麺で、チャーシューがまたすごい!とにかく極厚!しかも柔らかいなかなか完成度の高い一杯に満足の完食完汁〜ご馳走さまでした😋
鶏や魚介を使った清湯のラーメンを提供されており、とっても丁寧に作られたラーメンです。とっても美味しゅうございました。近くにコインパーキングが有ります。
濃厚魚介ラーメンを頂きました。濃厚ですが円やか。とても美味しかったです。チャーシューの分厚さに驚き。厚み2cm近くあるのでは?柔らかく、脂がしつこくない。豚バラチャーシューでも、胸焼けせず美味しく頂けました。そして、新鮮なおねぎが3種類。青ねぎ、長ねぎ、玉ねぎ。濃厚なスープに隠れた生の玉ねぎ、甘さが際立ち良いアクントに。接客も丁寧、良い雰囲気のお店でした。
【らぁ麺 団欒(大阪府寝屋川市)】🏠ラーメン店の経営等をされていた父から受け継いだラーメンの腕を磨かれた女性店主が、’21年6月にオープンされたお店。date:21.9.29🍜地鶏醤油 ¥800●スープ《醤油ベース 鶏》近江黒鶏の丸鶏とガラと水で炊かれた出汁にブレンドした醤油と昆布に節等を合わせたかえしで纏めている●麺《中太 ストレート》麩が練り込まれた風味豊かな【麺屋棣鄂】製の麺●トッピング・チャーシューホロトロ食感と食べ応えのある凄まじい分厚さと重量感のあるバラ肉で、肉の旨味を引き出した丁寧な味付けと共に肉汁が溢れ出す・メンマコリとシャキの間の心地良い歯応えから適度に染み込ませた味わいと風味が噛む程によく伝わる《その他》・青ネギ ・白ネギ●寅レポ深みのある醤油色をしたスープは香ばしい風味を纏ったまろやかさと深みのあるかえしのコクが支えとなり、ソフトに効かせた油分に肉とガラのクリアながらもふっくらとした厚みのある鶏の旨味をクッキリと際立たせて、チャーシューから溢れ出ている肉汁によって豚の甘みを帯びた旨味も溶け込んでいきます。張りのある肌でプリッとした口当たりの麺はリフトさせると伝わるコシの強さを反映させた弾む歯応えから、程良くスープを纏って軽やかな啜り心地から風味を運んだ後に麺自体の味わいが芯から上がる小麦の風味と共に広がり、存在感を示しながらスープの旨味も引き立てて食べ進める程に深みが増してきます。繊細なバランスで構成された麺とスープをネギが彩りと風味で花を添え、強烈な存在感のチャーシューが食べ応えと味わいに奥行きを与えてくる、丁寧な作り込みによる柔と剛を備えた醤油ラーメンを頂きましたっ!!date:21.9.29🍜濃厚魚介 ¥900📢トッピング 味玉 ¥100●スープ《鶏ベース 醤油 魚》クリーミーで凝縮された鶏の旨味を醤油ダレと魚介で引き立てている●麺《やや中細 ストレート》しなやかなコシと麩が練り込まれた香ばしさを備えている●トッピング・チャーシューホロトロ食感と食べ応えのある凄まじい分厚さと重量感のあるバラ肉で、肉の旨味を引き出した丁寧な味付けと共に肉汁が溢れ出す・メンマコリとシャキの間の心地良い歯応えから適度に染み込ませた味わいと風味が噛む程によく伝わる・味玉濃厚な黄身のコクを活かした味わいに仕上げている《その他》・玉ねぎ ・白ネギ ・青ネギ ・糸唐辛子●寅レポやや濃いめのキャラメル色をしたスープはテロッとしたやや粘度高めでサラリとした口当たりをしており、魚介の香ばしい香りが濃度に負けないインパクトで広がっていき、炊き込まれた鶏の厚みのある旨味をバランス良く馴染んでいるコクとキレを備えたかえしが支えて、それぞれの個性が活かされた味わいに纏めています。艶やかで滑りの良い啜り心地の麺はスープを程良く絡めて啜ると共に香りが飛び込んできた後に、モチッとした歯応えから小麦の香ばしさと麺の味わいが広がって噛む程にスープの旨味を際立てていき、食べ進めるとスープの濃度が上がって味わいに厚みが加わって麺にも浸透していきます。食べ終えるに連れて香ばしい魚介の味わいも上がり、ボリュームあるチャーシューからも旨味が溶け出してくる、食べ応え十分の濃厚さながらも食べ易い鶏白湯ラーメンを頂きましたっ!!#らぁ麺団欒 #鶏白湯ラーメン #寝屋川市 #大阪ラーメン #大阪グルメ#拉麺 #ラーメン #らーめん #麺 #中華そば #団欒#ラーメンインスタグラマー #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン大好き #麺インスタグラム #関西ラーメン #ラーメン部大阪#ラーメンブログ #ラーメン動画#ramen #noodles #noodlelove#gourmet #foodporn #yummy #delicious#instafollow #instagoods #instafoodie #instanoodle
地鶏醤油を食べました。スープにツルツルの麺が合っていて、とても美味しかったです。チャーシューのボリュームが少し重かったですが、全部美味しくいただきました。夫の頼んだ魚介醤油のスープも飲みましたが、私は地鶏醤油派でした♪とても丁寧な接客をしていただき、嬉しかったです。ありがとうございました。
2021年オープンの新店ながら味は素晴らしいのひと言。特に魚介系ラーメンは出汁の旨味に溢れオススメ。清潔で明るい店内、温かみのある接客。本当にいいお店だと思います。
地鶏魚介醤油実直さが伝わる鶏と魚介、全体をビシッと引き締める醤油による清湯スープ。穏やかながらしっかり引き寄せる魚介出汁が味わい深く、じんわりと染み渡ります。張りのある中太麺、柔らかな極厚チャーシューと個性、魅力も十分です。ラーメンからも伝わるように丁寧な接客、雰囲気の良さもあり、来て良かったと思えるお店です。
名前 |
らぁ麺 団欒 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

地鶏醤油を食べましたが、塩味がきつすぎず、出汁の味を活かした味付けで、食べた後に喉が渇かない。スープは、ほぼ飲み干しました。麺は歯応えがよく、チャーシューも煮卵も美味しかったです。サービスも行き届き、雰囲気もよく、感染対策も出来ています。