川越街道の庚申塔。
スポンサードリンク
厚みのない薄い石板で作られた、川越街道と所沢道の分岐点を示す道標を兼ねた庚申塔です。石板正面と裏面の下部に、結構大きめの剥離があり、文字の一部が欠けてしまっています。正面の「庚申塚」の文字の左右に、「左りところ沢(「とこ」は変体仮名)」「右川ご江(「ご」は変体仮名)」と刻まれており、背面には「明治十四年二月」とあります。
名前 |
庚申塔 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
「左りところ沢」「右川ご江」と、道標も兼ねた庚申塔のようです。