梅島から新たに、つけ麺革命!
麺屋 つるの特徴
煮干しラーメンが非常に美味しいと評判です、ぜひ一度ご賞味ください。
肉増しつけ麺や全のせつけ麺が楽しめる魅力的なメニューが豊富です。
こじんまりとしたカウンター席8席で、アットホームな雰囲気が漂っています。
つけ麺の全部乗せと肉増しを食べました。食べ飽きることが全くなく、つけ汁の最後の一滴まで食べてしまいました。つけ汁は若干甘みがある味でしたが、絶妙なうま味・酸味・辛味で食欲が尽きません。調味料として酢、一味唐辛子、刻み生ニンニク、胡椒などがあり、自分の好みの味にチューニングすることも可能です。他の麺は食べた事ないですが、つけ麺は是非また食べに行きたい味わいでした。
初回は煮干しラーメンをいただき、とても美味しかったです😄2回目は知人のオススメで全のせつけ麺を!これも濃厚でチャーシューもくどくなくとても美味しかったです◎
つけ麺をいただきました。麺の量は並中大と同一料金です。つけ汁は昔一世を風靡したマタオマ系豚骨魚介、美味しいのですが松戸とみ田とそっくりな味。チャーシューはちょっと臭みがありました。
煮干しラーメン美味しかったです^_^ 最初そのまま、黒胡椒追加、最後はお酢をレンゲに半分くらいで味変しながら楽しみました^_^
初来店!最近出来たつけ麺屋さん。提供スピードも速く良かったです!魚介もしっかり聞いてて炙りチャーシューの厚い!ただ麺は長さにバラつきがあるまぁまた行くかも。
つけ麺食べれる店が近くに無いので助かる。スタンダードな魚介系つけ麺が美味しい。他にも二郎系のラーメンと煮干しラーメンがあるので次回チャレンジしたい。気になった点はカウンター席で、席によって調味料が置いてあるとこと無いとこがあるのでそこは要改善。自分の席には刻みニンニクしか無く、他の席では酢と七味が置いてあるようだった。追記今度はラーメンガチ乗せをチョイス全部のせかと思ったら全部のせ+野菜増し?野菜の量は聞かれなかったので写真のものがデフォの模様味は魚介系で二郎とは少し違うが、並でもかなりの量があって満腹取り皿がデフォで着いてくるのがありがたい調味料は相変わらずある席と無い席があるので、混雑時は困るだろうなぁ。
カウンターのみの8席です。入り口正面に券売機があり、券を購入したら空いている席に座って店主に渡します。ラーメンを注文しましたが、野菜の量をどうするか、サンプルの写真を見せてくれて選びます。麺の中盛(250g)はここで現金50円払います。二郎系のようにニンニクや油はありません。ちょい増しを選びました。スープは魚介系の濃厚つけ麺スープを溶いた感じですね。麺は極太で野菜はモヤシ9.のキャベツ0.5といった感じ。意外に合います。席によっては紙ナプキンがなかったりと色々抜けがありますが、味は美味しかったです。おそらくメインはつけ麺なんだと思います。次はつけ麺にしてみます。お花茶屋にはつけ麺屋が無いので、長生きしてほしいですね。
最近オープンしたお店で元は梅島にあった店が移転してきたみたいです。店内はカウンター席のみで8席。夕方オープンして直ぐに席が埋まり並ぶ人も出て女性客も多かったです。ラーメンは見た感じ二郎系に近いんじゃないかと思いました。やり取りは簡単で野菜の量を聞かれるぐらいでしたよ。今回は、つけ麵を食べてみました。豚骨と魚介?の濃い付け汁で麺にコシがありチャーシューもホロリと崩れ美味しかったです。難点は空調はつけてるみたいですが出入口を開けっ放しにしている為、冷房は効かず厨房の熱気があるので外の方が涼しく感じるくらいでした。夏場に食べるには汗をかく覚悟が必要かと。21.09煮干しそばを食べてみました。下処理で煮干しの頭と内臓を取っているのか?スープにえぐみが無く美味しかったです。麺は細めのストレートで少し硬めに茹でられてました。スープの量がちょっと少ないかな?
名前 |
麺屋 つる |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

肉増しつけ麺、肉増しラーメン中盛り。線路のすぐ横にあるんで電車通る度に店内テレビがノイズだらけになる。ま、テレビ見にきてるわけじゃないんで別にいいけど。、