"赤羽のド派手な家系、クリーミー極まる!
横浜家系ラーメン 壱角家 赤羽店の特徴
赤羽駅東口の目立つド派手な看板が目印です。
クリーミーな壱角家の豚骨ラーメンが特に人気です。
昼過ぎでも営業している便利なラーメン屋さんです。
赤羽駅東口タクシー乗り場を入ったド派手な看板の家系ラーメン屋さん。おとなりは豚骨ラーメンの「龍麺」さん。券売機が入り口ギリギリにあるので、前の人が食券を買わないと狭くてお店に入れません。暑い時はちょっとイラッとします。味は間違いない家系です。ごはんがすすみます。卓上の調味料でいろいろ味変が楽しめます。麺を先にいただいてから、卓上の玉ねぎを器に大量に入れて、それをスープと一緒にごはんにかけて、さらにニンニク、豆板醤を足したオリジナル雑炊で〆ます。最高です。ただ、最近は脂多めがきつくなってきました。トホホ。
相変わらず安定の旨さ。家系ラーメンですので当然ライス無料!流石です。最近は家系ラーメンでライス有料が多過ぎる!あり得ない…。
豚骨ラーメン はクリーミーな壱角家のスープに細麺です。感動はないが安定はしています。
MAXラーメンをいただきました。のりが6枚くらい(やや小さめ)、うずら、味玉、チャーシュー3枚、ほうれん草が入っています。濃さなどは普通にしましたが、やや濃い目な気がしました。玉ねぎのみじん切りがテーブルに置いてあります。とても美味しかったのです。一つ言わせてもらいたいのが、胡椒(ホワイトペーパー)が穴が小さくて出にくいです。ごちそうさまでした。
真の家系好きからすると「違うんだよなー」ってなるのかも知れないけど、私は俗に言う資本系家系?の塩豚骨が好き。クリーミーで美味いんよ。ご飯との相性もグッド。もちろん本家も好きだけど。ただ他の方もいう様に、入店時の食券誘導は無いので初見さんはご注意を。食券買って適当に席に着いたら店員さんが食券取りに来て、お好みを聞く。ご参考まで。
立地もよく昼過ぎに一度閉める店が多い中でも時間を気にせず入れるラーメン屋さん。また、油そばが食べられるラーメン屋が赤羽には多くないので、油そば食べたくなったら来てもいいかもしれません。※写真は辛油そば(大)
名前 |
横浜家系ラーメン 壱角家 赤羽店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5249-6116 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

大盛頂きました。サービスデーだったので少し安かったはず。¥770?オーソドックスな味で美味しかったです。ちょっと重いかも。