優しい男の先生に安心。
なかにしキッズクリニックの特徴
男性の優しい先生が、じっくりと診察してくれます。
可愛らしい雰囲気の病院で、訪れるのが楽しみになります。
近所にある良い病院として多くのお子様のお世話をしています。
可もなく不可もなくといった感じですが、男性の先生は愛想が良い方ではないですね。あと、発達外来担当の女性の先生はご自分の意図に合わない方は否定しようとしてくるので、もう少し寄り添った対応ができないもんなのかな?と思いました。まぁ人によるのかもしれませんが。
子供が産まれてから5歳迄お世話になりました(その後引越しした)。中西先生はとても優しくて親切で腕がある方です。子供のことを心配し過ぎる時は、先生の一言で安心したこともある。中西先生、本当に有難うございました。
先生は物静かな感じの人で、一見大丈夫かな?と思いましたが、確かな眼をお持ちだと思います。熱あり外来の予約が激ムズです。午前は開始10秒即完で、シェフミッキーかよ!とツッコミました。午後18時以降の予約は比較的取りやすいのでそちらで診てもらうことが多いです。
先日、息子が15時頃39℃の発熱があり、初診ですが電話させて頂き、診察をお願いしました。相談していたのか保留になり2.3分後受け入れて下さりました。診察の結果、コロナ陽性。坐薬をもらい息子も落ち着いてきました。こちらのクリニックに電話する前に、何軒か断られていましたので、凄く助かり感謝しています。受付の方や、先生、看護師さんも不愉快な対応されることなく終わりました。自宅からは少し遠いですが、かかりつけが休みの時はまたこちらでお世話になりたいと思いました!
子供が小さい頃からお世話になっているクリニックです。先生はおだやかで物腰の柔らかな先生ですが、とても腕のある先生で、こちらの意見も十分に聞いて心配だと申し出ると、先生の見解とは多少ズレていても検査もしてくれることもあり、とても理解のある先生です。結果先生の予想が的中することもありました。信頼できる先生です。最近は中々人気が集中しており、予約はとりにくいですが、それでもこちらにお世話になりたい、と思えるクリニックさんです。受付の方も、静かな方が多いですが、この間久しぶりに行くと元気でとても気持ちの良い挨拶、案内をしてくださる素敵な受付の方もいらっしゃいました。気になる方は1度行ってみればいいと思います。個人的にはおすすめのクリニックです。
院長先生の奥さんのドクターが現実があまり見えていない人。田舎や地方であなたの理想が実現できる日が来るといいですが。最先端の知識を学んだ柔軟性のない方、というイメージです。理想論ばかりで、現実の環境、家庭、地域属性などを全く考慮しません。最先端といえば聞こえはいいですが、自分の視点だけで判断して、相談になりません。指示というか、放置に近いでしょうか。院長先生は子供の視点でありながら、家庭と周りの地域属性も考慮して、家族の意見も子供の意見も考慮した結論を一緒に導き出してくれます。じっくり考えてくれる視野の広い方だと思います。奥さんは正直、考え方が最先端すぎるのか、地方の田舎の現状には全く合いません。子供が最優先というか、自分の意見がまず優先。院長先生のいいところを学んでほしいです。大阪なのであの考え方が合っているのかもしれませんが。先端の知識を風土と現状に合わせた診断が出来るようになるといいと思います。ど正論過ぎるのは立派ですが、葦のような柔らかさも身につけて欲しいです。
綺麗で可愛らしい雰囲気の病院です。アレルギー、喘息持ちの子供達が毎月代わる代わるお世話になる事も多々ありましたが…子供の風邪が私に感染した時は、小児ではなくとも診てくださいます。重症な時はネット予約ではなく電話予約で対応&すぐに診察してくださり、スムーズに近くの大きい病院へ紹介状等を準備して、タクシーを呼んで頂き、そのまま入院出来ました。隣の薬局とも連携取れてるみたいなので安心です。良い病院が商店街に出来て良かったです♪
当日、予約が取れず翌日予約したが、その当日にわざわざ看護師から電話がかかってきて、なんで診察受けるんですか?みたいな怪訝な言い方されたのでキャンセルしました。大きな病院直接娘を連れて行きます。感じの悪い病院。
先生も受付の方もとても親切で、近くにこんなに良い病院があると知って本当に良かったです。初めて悩んでいた症状の原因が分かってホッとしました。
名前 |
なかにしキッズクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6309-3265 |
住所 |
〒532-0032 大阪府大阪市淀川区淀川区三津屋北1丁目16−5 |
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

家が近所で発達外来にも通っております。娘息子がちいさいころから通っていますが受付の方も先生も親身になって対応してくださるので特にわるいところはございません。となりに薬局もあり今後もなにかあれび通わせていただきたいと思います。