行列のできる本格担々麺。
激旨麺厨房 劉の特徴
移転後も人気の汁なし坦々麺が自慢です。
本場の麻婆豆腐を楽しめる中華料理の名店です。
痺れる担々麺で絶妙な辛さを体験できるお店です。
豊四季にあった頃には何度も行ってましたが…移転してから初めて行きました。主人は、初「劉」です❢主人は、パイコー麺950円私は、黒胡麻担々麺950円を食べました。変わらずコク旨で美味しかったです。しいて言うなら…豊四季にあった頃の方が近かったのもありますが、入りやすかったかな?と思いました。でもまた…食べたいです❢主人も次はまかない麺を食べてみたい!と言って満足そうにリピ確定です。ごちそう様でした❣
担々麺、麻婆豆腐とかいつも大満足の美味しいメニューたくさんありますが、水餃子がとても好きです。胡麻ダレの餃子で、最高にマッチングが良いのです。皆さん、レポートしてる通り何でも美味しいです。
初めて伺いました。坦々麺をいただきました。ラーメンが大好きっいうわけではありませんが、とてもおいしかったです。小辛は辛みが苦手でも食べられます。他にも子供向けラーメン、単品料理も豊富にあるので家族で食べにいけます。人気店で、駐車場が3台しかないのでそこは注意です。また伺います。
中辛の担々麺と黒胡麻担々麺の普通サイズを異なる日にいただきました。いずれもスープの塩加減がちょうど良く、胡麻の味付けについても両麺共に万人受けするものと思います。ただ、個人的には期待値よりも胡麻感が希薄でした。スープのとろみも予想よりもサラサラです。九州豚骨ラーメン店のように各テーブルにセルフのスリ胡麻を置いて欲しかったです。
柏市にある行列のできる中華屋さんです。ランチで訪れましたが11:45に到着した時には満席プラス行列15人ほどでしたが期待できると確信して待つことにしました。待っている間には外でメニューが見れるようになっており、ベンチや個椅子など置いてあり近づくに連れて座れます。並ぶ前に入り口を開けて左側で名前を書くのを忘れないようにしないと抜かれます。30分ほど並んで入店。4人がけテーブルが5ヶ所ほどと1人掛けが6〜7ヶ所あり、正面には厨房が見えるスタイル。第一印象で『綺麗なお店』と感じると思います。店員の皆様はとても丁寧で感じがよく、好感が持てます。1番人気の担々麺を食べる事は決めていたので早速注文。せっかくなのでトッピングにパイコーと半チャーハンも注文し待つこと10分ほどで半チャーハン着丼。美味い…見た目でもう美味いとすぐわかります。混みすぎて炊くのが追いつかないと思われるほどの賑わいなのでしっとりめのチャーハンが来る予想はしていましたが、炊きたてを恐らく使っていると思いますがベタッとしていなく高火力でパラパラに仕上げているのも流石。数口食べているとすぐに担々麺も着丼。はじめてなので中辛で頼みましたが辛いのが好きな方は大辛でいいかと思います。やや好きな方は中辛くらいです。山椒が効いていていい香りで、入っている野菜すべてもシャキシャキも美味しい。麺はストレートの中太麺でしっかり絡まります。そして追加トッピングのパイコーがまた担々麺の汁に浸して柔らかくなりカレー風味が食べる毎に食欲を増進させます。(オススメ)さらりと食べすぎたので替え玉も追加しました。次回は他のメニューも楽しみたいです。大当たりでした、ご馳走さまでした。
本場の麻婆豆腐が食べたくて、ランチで訪問しました。店舗脇駐車場に1台空きがあり、駐車。店舗前には4名順番待ちの方がいらっしゃいましたが、15分程で席に案内されました。四川麻婆豆腐定食1200円と木須肉850円+定食セット250円、水餃子450円、痺れる汁なし担々麺950円を注文しました。値段は少し高めですが、量はお腹いっぱいになるものでした。麻婆豆腐は本場の味で、満足できました。木須肉もふわふわ卵とお肉がいっぱいで、美味しかったです。店内、トイレ共に清潔にされていました。
いつの間にか豊四季から移転されていて今日お伺いしました、で頂いたのはランチ ラーメンとチャーシュー丼セット¥900。コストパフォーマンスは素晴らしいのですが、こちらでは店一押しの“担々麺”等を頂いた方がよろしいかと(私は“まかない四川麺”が好きです)。駐車場は店横に3台と、ちょっと離れた所に2台です。
本格的な担々麺が食べたくなって、「痺れる担々麺」大辛を食べました。痺れる、辛い、でもおいしい😙中国で食べた担々麺と同じ味です。食べ終わる頃にはくちびるがプルプル震えます。これがクセになるんです。よく混ぜてから食べましょう。麻婆豆腐も本格的です。今度は回鍋肉を食べてみたいです。
ランチありました。ごはんだけじゃなくミニ杏仁豆腐とか選べたらいいのにって思いました。
名前 |
激旨麺厨房 劉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7186-7464 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

最近は寒いのですが、今日のお昼は温かくて堪らずに汁なし坦々麺を注文しました!初来店なので通常の坦々麺を食べてみたかったのですが、これは次回チャレンジします。汁なし麺は細い麺ですが坦々タレはよく絡み、しっかりとした味わい。土曜日ですが11時45分くらいの入店でほぼ待ちなしで今回は行けましたが、退店時は店前に列が出来ていました!ちょい早めの来店がおすすめです。ご馳走様でした!