猪名川町で味わうパリパリ鯛焼き。
日本一たい焼 兵庫猪名川渓谷ライン店の特徴
猪名川町の道の駅向かいに位置するたい焼き専門店です。
焼きたてのパリパリした食感が楽しめる人気のタイ焼きです。
黒あんとカスタードの二種類を提供する美味しい選択肢があります。
お店は以前から知っておりましたが、今日初めてたい焼き買いました。黒あん、カスタード、税込220円。人気店で次から次お客様、たまには甘い物、食べたい方、お勧めします。猪名川道の駅の前にあります。駐車場もあります。
猪名川町の道の駅から道路を挟んで向かい側にある鯛焼き専門のお店です。メニューはつぶあんとカスタードクリームの2種類の鯛焼きのみ。つぶあんは皮が薄くてパリパリ、餡はしっぽまで入っていています。餡はとても甘くて少し柔らかめです。個人的にはもう少し固めの餡が好みですが、これはこれでとても美味しかったです。車で10分ぐらいの場所にダリア園があるのでついでに立ち寄るのもいいかもしれません。
1匹210円です。小豆あんとカスタードの2種類。限定で白あんもある時もあるとか・・・気になる~ただ、小豆あんを「黒」と呼ぶのはちょっとだけ違和感。赤にして欲しかった(笑)あんこたっぷりで生地は薄めで焼きたてはカリッカリです。カスタードは焼きたては火傷する可能性もあるので気をつけて。あと風味が生焼け感(溶いた小麦粉臭)があって小豆の方が美味しい。どちらもそれぞれ美味しいけど・・・ただ、これなら御座候買うかな?安いし。食べてみるのはアリ!ドライブの途中によったりと駐車場も広いしロケーションが良いのがnice👍🏼
黒あんとカスタード(各200円)の二種類ありました。二人で行き、黒あんを2つ注文しました。「たい焼を入れる紙袋は、二つに分けた方がいいですか?」と店の方に聞かれました。その方が食べやすいので、そんな配慮がうれしく思いました。注文して、焼き上がるまで5分位待ちました。店では尻尾から食べることを推奨していますが、私は頭からかぶりつきました。甘めの粒餡がたっぷり詰まっています。餡混じりの尻尾の部分の生地がカリッサクッして、すごくよかったです。イートインコーナーはありません。店でコーヒーがTakeOutできたらよかったのですが。道路向かいにある道の駅いながわでホットコーヒーを買い、駐車場で焼き立てのたい焼をいただきました。車で通りかかると、「日本一たい焼」と書かれた店の看板が目にとまり、立ち寄らずにはいられませんでした。箱入りで買っているお客さんが多かったです。
何度も食べたくなるたいやき屋さんです。たい焼きを焼くには試験があり、それに合格しないと焼けないようです。また、定期的に練度を確認しているので味が一定で美味しいです。駐車場は埋まっていることがありますが、回転が早い(イートインがない)ので少し待てば停められます。駐車場に入るのに大きな段差などはありませんでした。
待ち時間はありましたがとてもパリパリで焼きたてが美味しかったです。
大変、美味しいタイ焼きでした。
店内にも食べるスペースが有りましたが、車に持ち帰って車内で食べました。ネット情報の通り、皮はパリッとしていて、もっちり、餡子は甘すぎずたっぷり入っていて満足しました。
猪名川道の駅の向かいに出店されてます。たい焼き200円/匹となってます。少し高いかな?っと思いましたが食べて納得です。超薄皮のあんこたっぷりで、かなりの食べ応えです。
名前 |
日本一たい焼 兵庫猪名川渓谷ライン店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-743-9045 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2022.11.5 奈良県内にもありますが、一度も立ち寄ったことがありません。今回、ふらっと猪名川町をツーリングしていると、目に留まり念願かなってたい焼きを買うことができました。持ち帰りで4時間後にレンジで温めて食べましたが、冷めても美味しいかもしれません。しっぽまでアンコ・カスタードが詰まっています。注文してから作るのが素晴らしいですね。レジはワンオペのようですが、できれば商品受け渡しは別カウンターにしていただくと、店内の交通整理ができると思いました。