天文館の町中華、絶品餃子とチャーシューメン!
ながづきの特徴
天文館の老舗中華、地元の人に愛される大衆中華料理店です。
餃子やチャーシューメンは最高で、特に飲んだ後の〆飯にぴったりです。
料理の提供に時間がかかるが、その分全てが美味しいと評判です。
〆飯大好き。いつも飲みの最後は〆飯を楽しみに徘徊します。今日はラーメンの気分なので、良い雰囲気の町中華屋さんでタンメンを頂きました。このフォルム…飲みの後には最高じゃないですか?麺の硬さも丁度いい感じで、スープは見た目あっさりなので、そんなにお腹が空いてた訳では無かったのですが、いい塩加減と野菜の甘みと旨みで、余裕で完食でした。しかも危うくスープを全部飲み干しそうでしたよ。恐らく何を食べても美味しいです…知らんけど…絶対また食べに行きます。ごちそうさまでした♪
老舗らしき街中華店です。深夜3時までの営業という事で、1時過ぎての訪問にも関わらず、酔客達で活気がありました。とりあえずの瓶ビールと、チャーシュー麺(900円)をオーダー。麺はやや太めのストレートで、焦がしネギやもやしが浮いており、王道の醤油ラーメンとはまた違う趣き。メンマは自家製なのか、穂先を含んだ独特な感じでした。チャーシューはボリュームと肉感があって、ビールに合うそれでしたが、冷蔵庫からどんぶりへ直送の為、スープが大分ぬるくなってしまっているのがマイナス。とは言え、九州では少ない王道の街中華で、深夜までやっているだけで存在意義があります。次の機会があれば炒飯や一品料理もトライしたいです。
餃子とチャーシューメンが最高。レアチャーシューだったりよく煮た柔らかいやつが流行ってるけどここは少し硬めでしっかり噛んで味が滲み出てくるチャーシューでほんと好き。昔は会社の飲み会の後必ずと言って良いほど先輩たちに連れていかれました。まじで飲んだ後染み渡るんですわここのチャーシューメン。餃子は入店と同時に注文確定してください。食わない選択肢は無い。
大衆中華最高✨間違いないです😊👍通り過ぎようとした時、すれ違った常連さんがここの店ウマいんだよなぁ〜と言っていたので、即入店。酢豚とご飯大と焼酎水割りを頼んで、私は天国に逝きました。天国を見てみたい方は、酢豚をどうぞ✨
天文館の町中華といえば!最高!
飲んだ〆に麻婆豆腐を注文しました💡長く地元の人から愛される大衆中華のお店です。安定の美味しさ😋
タンメンが好きです。餃子もgood!
前から気になっていたお店。なかなか頼まないビーフンを。出てくるのに20分ぐらいかかったかな。ビールとビーフンで無茶苦茶お腹いっぱい。食べてる間もドンドンお客さん入店。人気店だなと感じました。
料理出すの少し遅かったが、全部美味しかったです。
名前 |
ながづき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-223-4545 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

天文館の老舗中華料理店。昭和チックな雰囲気の店構えにそそられます。街中華の定番メニューが並びます。今回は、多くの人がおすすめのタンメンを注文。野菜たっぷり、あっさりスープで呑んだ後の締めにも、おすすめ。タンメン以外にも外せないメニューが盛りだくさん。さすが人気店ですね。