栗原さんちの昼ごはん、家庭の味。
ゆとりの空間 山形屋店の特徴
栗原はるみ監修のカフェで、家庭的な味が楽しめる。
山形屋2号館3階に位置し、アクセスが非常に便利。
豚しゃぶと夏野菜の和風マリネが絶品で、午後の食事に最適。
豚しゃぶと夏野菜の和風マリネ、十穀米でいただきました。ふるさとのデパートの別館にある料理研究家プロデュースのお店。店の名前からも推察できる通り、空間的にもお客様の懐的にもゆとりのある造りになっております。お野菜中心でヘルシーなメニューは、週末の豪遊😆で疲れた胃袋に優しい内容でございましたよ。
山形屋2号館3階にあります。買い物の休憩に落ち着ける空間です。赤ちゃんを連れた方から年配の方まで、幅広い世代に人気です。カウンター席があるので、一人でもゆっくり食事できます。「お昼ごはん」は、白ご飯と雑穀米から選べます。追加でサラダやデザートが注文できます。だしを大事にした味付けで、栄養バランスも良く、健康的なメニューです。シフォンケーキは大きくて驚きました。ふわふわで温かくて美味しいです。コーヒーもこくがあります。スタンプカードの有効期限は2年です。
今日は、北海道物産展に、行って来ました。美味しい物一杯!!家飲みのツマミ&ワイン&日本酒を買込んて、今夜はパーティだよん🎉🤩
栗原はるみCafe。味噌汁はうすく感じましたが、出汁がしっかりしてるので本来はこれくらいがいいのかなぁ。母にはニンジンが硬いようでしたが、よく噛んで食べられるのでいいなと思いました!!Lunchは飲み物までついているので、嬉しいです。お子様MENUもありますが、全体的に高いので子ども用もお高め。テーブル、カウンター席のみで、子ども用椅子もあるみたいですが、赤ちゃんは厳しそう。
栗原さんちの昼ごはんメニューは、家庭的な味つけしていて、美味しいでした。
山形屋にある栗原はるみさん監修のカフェです。季節ごとにメニューが変わっていろいろ楽しめます。
7/14/2019日曜日の13時頃来店。前に3組待ち、待つかな⁉️と思いましたが、5分ほどで案内されました。カウンター席へ、目の前には、栗原はるみさんの店内閲覧用の本が並び、待ち時間もゆっくり待てます。今日は、鶏肉メインのランチを注文。ドリンクにオレンジジュースを頼んだら、思った以上に大きくて嬉しい。ご飯は雑穀米に選べます。ヘルシーなのに、お腹いっぱいになれます。大満足です。
名前 |
ゆとりの空間 山形屋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-227-6592 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

最近は、もっぱら栗原さんちのごちそう昼ご飯です。メイン料理が、2品選べて(3品の中から)、雑穀米と小鉢2品、漬物、お味噌汁、ミニデザート、ドリンクです。美味しいです。ドリンクを紅茶を頼むと、ポットで出てきて、2杯は、飲めます。^_^お腹いっぱいになります。そして、ぐりぶークーポンが使えるのも有難いです。また、山形屋に行った際は、寄らせていただきます。