四条烏丸近くの上品ケーキ。
KIMURAの特徴
移転した人気パティスリーが提供する上品なケーキの数々です。
丁寧な接客が評判で、入店規制で待ち列ができることもあります。
元々因幡薬師近くにあったお店が新たなスタートを切りました。
元々四条烏丸近くの因幡薬師のすぐ側にあったケーキ屋さん、移転して名前を新たに再スタートを切ったそう。値段はそこそこするが、このレベルの菓子としては京都では安い方ではなかろうか?生菓子から焼き菓子まで幅広いラインナップだが、個人的にはタルト・焼き菓子系が一押しです!※臨時休止や売り切れもしばしばあるようなので注意。総評:⭐️⭐️⭐️ リピート値段⭐️⭐️★クオリティ⭐️⭐️⭐️オリジナリティ⭐️⭐️★★ イチゴのタルト(焼き菓子) 食間が最高、別に生菓子タイプのイチゴのタルトもあった気がする。◎ フルーツケーキ 形は巨大なカヌレ、シナモンと洋酒が良く効いている。○ レモンケーキ(焼き菓子) フィナンシェかと思いきやマフィンのような食間でボリューミー○ シュークリーム 普通△ ミルフィーユ 普通× メレンゲの乗ったケーキ?
シンプルで上品なケーキを出されるお店。特にモンブランは大人気で、遠くから買いに来る人も多く、早くから行列ができる。さらに、丁寧な梱包や接客をされるため、注文後商品を受け取るまで時間がかかり、かなり時間に余裕を持って行く必要がある。また、急遽休業されることもあり、営業やお菓子の状況はInstagramのストーリーズで随時告知あり。個人的には、季節のフルーツショートや焼き込みタルトも大好き。
人気パティスリーの「ロトス洋菓子店」が名称も変わり移転して営業再開されたので来訪。この日はレンタサイクルを借りて訪れましたが、なかなか行きづらい場所です。開店少し前につきましたがすでに5~6組のお待ちの方が。木製の落ち着いて清潔感のあるお店販売員さんもやわらかく優しい雰囲気。この日購入したのはエクレアキャラメルクリームのエクレアシュークリーム薄めの皮と濃厚なカスタードクリームのシュークリームたまごのショートケーキ生クリームとカスタードクリームとスポンジのシンプルなショートケーキピュイダムールパイの器の中にカスタードクリームとバナナスイートポテトとマロンパイも購入途中でクレームブリュレがもうすぐできるとのことでした。どれも丁寧なお味で絶品!!焼菓子もバニラクッキー、レモンケーキ、サブレブルトン、フロランタンを買って帰りました。ごちそうさま!!
他の方も書かれていますが、待ち列が長いのは丁寧な接客と感染防止の為の入店規制によるものなので仕方ないです。むしろ列が短い時はラッキー。味は移転前から変わらずすごく好きです。奇をてらうようなお店よりオーソドックスなものを実直に丁寧に作られているこちらのようなお店の方が好きなので、家からは遠くなったけど何度でも再訪したいです。旬のフルーツを使ったケーキも良し。通年食べれるケーキや焼き菓子も良し。クリームブリュレとの再会は私にとって大変嬉しい出来事です。
いつも並んでいたので気になっていました。焼き菓子がそんなに好きではないのですが、非常に美味しかったです。過去に食べた中では、最高といってもいいくらいでした。
名前 |
KIMURA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5257-0654 |
住所 |
〒600-8877 京都府京都市下京区西七条南西野町37−1 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ケーキや焼菓子どれも美味しいです。店員さんの接客がとても丁寧で、列作るくらい人気なのも納得。焼菓子だけなら昼過ぎ〜夕方頃に行くと並ばずに買えることもあります。ケーキやシュークリーム、エクレアは早い時間での売り切れもしばしあるため、あらかじめ理解したうえで並ぶといいでしょう。写真は店員さんにご了承いただき、撮影しました。