白い花のような鷺たち。
サギコロニー(サギ繁殖地)の特徴
アマサギやゴイサギなど、多彩な鷺が観察できるスポットです。
鷺が多く群れ、木にとまる様子がまるで白い花のようです。
自然の中で鷺が繁殖するユニークな観光名所として楽しめます。
2022.07.04現在木に咲いているお花と思うぐらいサギが沢山います。吉川の対岸にまわったほうが見やすいです。
写真は2021年8月の撮影です!県道から新川橋を渡って歩くと、目の前で見れて凄いです(^^ゞ4月〜8月なら見れる!22年3月19日見て来ました!少しですが戻って来てました。
木に白い花がついたかのようにたくさんの鷺が木にとまってくつろいでいます。食事時になると各自,好みのえさ場に出かけるんでしょうね。中川東岸の県道を朝自転車で走るとけっこう匂ってきます。
名前 |
サギコロニー(サギ繁殖地) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.chuo-u.ac.jp/usr/jhs_activity/award/winentries/19th_result/result06/ |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

沢山の種類の鷺が繁殖してるアマサギやらゴイサギなども観られ楽しい。ちょっと風向きによっては生臭い(((^_^;)