京都で味わうニューヨークの朝。
THE CITY BAKERY 京都四条寺町の特徴
京都の三井GH浄教寺近くに位置し、朝食用のテイクアウトに最適です。
おしゃれな店内はまるでニューヨークのカフェのような雰囲気です。
一つ一つ食べごたえのあるパンが揃い、ほとんどが美味しいと好評です。
モーニングで利用。店に入ったら先ずKEEPプレートを持って席を取ってからオーダーをしにいくスタイルのようです。プレートを取らず先に席に着いて待っていたらスタッフさんが声をかけてくれました。息子はハンバーガー、私はブレックファーストのトーストをクロワッサンに変えました。ハンバーガーは大きくて肉厚で、クロワッサンもごつくてザックザクでどちらも美味しかったです。店内は気持ちの良い空間で素敵なテラス席もあり、また行きたいと思いました。
シティベーカリーのお店が京都にも。大和大路通に以前からあったかの様に、深い店舗の奥にイートイン席があります。多種あるスコーンやクロワッサンなどドリンクはバリスタが淹れるコーヒー、スムージーなど繁華街の最中にある事を忘れるくらい豊かなカフェ時間が過ごせます。
宿泊していた三井GH浄教寺のすぐ近くにあったオシャレなカフェ。町屋風な入口で奥行きがあり、中に入ると天井も高く吹き抜けになっている。店頭には美味しそうなパンがたくさんあって選ぶのも楽しい。甘いのものが得意でない私も「京都限定バターあんぱん」をアイスコーヒーと共にいただいたらとても美味しくてびっくり。京都では昼も夜も和食をいただきがちなので、美味しいパンとコーヒーは軽い朝食としてもぴったりでした。もちろんカフェとしてのゆっくりとした利用も快適です。
2021年7月14日に京都へ初上陸したニューヨーク発祥のお洒落なパン屋さんです。2013年に大阪、品川、広尾にオープンしているようです。寺町綾小路下ル西側にあります。蕎麦屋さんの跡地を生かして京都の町家らしい鰻の寝床になっています。間口は狭いですが、奥にとても広くイートイン用の座席が設けられています。入口には美味しそうなパンがたくさん並んでいて、バゲットはもちろん、カンパーニュなどのハード系から食パン、クロワッサンなどたくさんのパンを販売されています。バゲットは 302- と一般的な価格ですが、その他のパンは価格設定が高めです。食パン 1斤 600-、カンパーニュ 1
とにかくおしゃれな店内はまるでニューヨーク。カフェは特に2階が落ち着きます。店頭は大好きなハード系のパンが豊富で嬉しくなりました。ケーキも多種揃い和栗のモンブランは京都店限定のようです。
アメリカ系のパン屋、日本では都心を中心に進出している。名物はクロワッサン、ふわふわサクサク系とは一線を画すずっしり密な食べ応え。かなりボリューミーで、これ一つにサラダとコーヒーがつけば立派なランチになる。シカゴピザといい、カメリカ人はずっしり系が好きなのか??クッキークリームスティック ⭐️★★ これは普通、見た目通りプレッツェルクロワッサン ⭐️⭐️★ クロワッサンでもこちらが人気、香りが良い!ホールウィートクロワッサン ⭐️★★ 正直プレッツェルクロワッサンとあまり違いを感じない。
大きな通りからは外れた場所ですが 落ち着いて お一人様でもゆっくり食事できます。クロワッサン🥐が バターの香りとサクサクの外側ともっちりの中側が絶妙で 美味しかったです。店内ゆったりで吹き抜けの空間も良い感じ。サービスのスタッフさんも 笑顔で気さくブランチに あまりに美味しそうでクロワッサン🥐スコーン シナモン 抹茶と 欲張りすぎて 食べきれず 持ち帰りの袋をお願いしたら 丁寧にビニールのパンを入れる袋とそれを入れる紙袋も渡してくれました。この気遣いは嬉しい‼︎
行ってみたかったお店!今回はビスケットと、クッキー3枚を購入!Yサイズで、1枚300円以上しますが食べ応えあり!手のひらサイズです。硬いクッキーとゆうよりか、カントリーマァム系でネチョネチョ系のクッキーでした。そして甘い!カロリーはいくつだろ…と思いながら食べましたが、おいしかったです。店内はイートインも出来るのでまた利用したい!
ひとつひとつが食べごたえのあるパンでほとんど美味しくいただけました。一部マフィンやフレンチトーストなどはシナモンがめっちゃ振ってあって、そちらは個人的に苦手でした。好きな人は好きな味。クッキーがアメリカで食べた時のように1枚1枚が重たくて大変満足!しっかり冷やしてチョコをバキバキにして食べてもかなり美味しい♡冷たくしたのを牛乳といただくのが好きです!クッキーだけでもまた買いに行きます♡バケットは小麦の味がしっかりしたタイプ。プチメック系が好きな人は好き。少し焼きすぎ。クロワッサンは軽くて、クロワッサンで食べるよりはサンドイッチにしたりクロテッドクリームやジャムとか挟んでも。名前を忘れた食パンの並びにあったパンが、木(使い捨て木製フォークみたいな素材)の入れ物に入っていて可愛いし余計な水分も吸ってくれるならすごいなと思った。パンの目が詰まって、ほんのり酸味があって、でも天然酵母ほど癖もなく単体でもサンドでも美味しそう〜甘いのも、おかず系もどれも美味しかったです。人へ差し上げるにも楽しいパンがあっておもたせにも良いですね!サンドイッチの種類もいろいろあって、ピタパンがあったのは嬉しい。ケーキもあって、レモンパイを頂きましたがトロトロクリームでこれはこれで美味しい。イートインメニューもあって、全体的に充実しています。とにかくたのしいパン屋さんでした!!場所が場所なので店舗賃料相場高そう…長く続いてほしいお店です。
名前 |
THE CITY BAKERY 京都四条寺町 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-606-5181 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

滞在したホテルに近かったので朝食用にテイクアウトさせてもらいました。ニューヨーク発祥のお店らしいです。ヨーロッパのハードパンなどとはちょっと違う、しっとりとしてくにゃくにゃした食感で、とても口溶けが良いです。クロワッサンもフランスのパリパリしたタイプでなく、フワフワだけど層の密度が高い、とても食べ応えのあるものでした。ホテルのバイキングで出るパンとは雲泥の差ではあります。