京都産生マグロと豪華かにづくし。
スシロー鶴ヶ島店の特徴
京都で水揚げされた生マグロが新鮮で美味しいです。
豪華かにづくしは30分かかるほどの充実感です。
ネタが他店と比べて大きく、満足感があります。
昼も夜もとても元気なお子さんを連れた親御さんがたくさんいます!にぎやかでとても楽しいです!おすすめのお寿司屋さんです!子供だけじゃなく親御さんも元気いっぱいでこちらも楽しくなります!おすすめのお寿司屋さんです!暇して泣いてしまうお子さんもいますが、そんなときでも泣いた赤子の声に負けず劣らず元気な声を出す親御さんの姿で元気をもらえます!おすすめのお寿司屋さんです!
京都で水揚げされた冷凍していない生マグロがとても美味しかった。天然クエも大変美味しかったです。平日ランチで行きましたが、山もりキャンペーンの為かめちゃめちゃ混んでいました。
8ヶ月の子供と一緒の食事で利用しました。店員さん(もしかして店長さん?)にあやして頂いてとても楽しく食事ができました。ネタも他店より良かった気がします。
オープン当日夕方にに行きました。都内でスシローがオープンした時はネタがすごい分厚かったりしてめっちゃネタに気合い入っていたので、それを期待していきましたが、ここは普通のスシローでした!特にネタも分厚く切ってたりとか、オープン記念的な価格のものも何もなくただ混んでいるだけの普通のスシローでした。スシロー好きなんでまた行きますがオープンだからって期待しすぎました。結論、わざわざオープンしたばかりの今の時期行かなくても、落ち着いた頃に行くのがいいと思います。特別何も特典ないので。
開店して間もないので忙しそうです『豪華かにづくし』を注文したら提供されるまでに30分掛かりましたさすが豪華なだけありますね( ̄▽ ̄;)
会計はセルフレジ、カウンター席は少し狭く欲張って注文すると置くスペースが無くなり詰みます(笑)他店と比べてネタが大きく感じました。肝心の味は普通でショック。来店前から過大評価し過ぎました。ぶりとろが美味しかったです。周辺に回転寿司が増えたのでレパートリーが増えたのは嬉しい。これからも盛り上げてほしいです。
2021/11/25に新規オープンしたお店です。オープン初日は平日のお昼なのに、大混雑でした。ただ、駐車場が広く、信号のある交差点の角(北東)にお店があるので、国道407号線をどちらから来ても、入りやすいです。また、お茶用のお湯を入れる蛇口が、コップを置き蛇口をひねるタイプなので、お湯が注ぎやすくなっています。
今まで滑川店のスシローさんに行ってましたが、鶴ヶ島店ができるというので、オープンに合わせてテイクアウトで伺いました!コロナの影響もあり、スシローさんを利用するのも一年以上ぶりでした。家に着いて、さぁ食べよう🎵と開けたところ、ちょっとネタ薄くなった?が第一印象お店によるんですかねぇ食べてみるとまぁ普通だなと!以前のような満足感もなく、ん~~って感じでした。もしかしたら滑川店も今はこんな感じなんでしょうか次利用するときは滑川店に行ってみようと思います。
名前 |
スシロー鶴ヶ島店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-279-1200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

今日はスシローで祝杯をあげました。細やかで軽くビールも飲んで楽しかったです。ちょっと前の方がネタも良かったように思いますが最近は人気とともに質も落ちてますね。お寿司はいつも食べたい私の主食です。日々進化してください。お寿司を3食食べれる者からのお願いです。