青森の美味しさ凝縮!
gelato natura due(ジェラート・ナチュラ・ドゥエ)の特徴
青森駅東口から徒歩約1分の海辺に位置するエーファクトリー内のジェラート店です。
多彩なリンゴのジェラートは、すりおろしたようなフレッシュさが特長で美味しさ抜群です。
海側のテラスで味わうジェラートは爽やかな体験で、オシャレな雰囲気が魅力的です。
青森駅の東口から徒歩1,2分の海辺のところにあるエーファクトリーっていう商業施設に入ってるジェラート屋さん。一部フードコートっぽくなってるのでテイクアウトで購入してその辺のテーブルで食べることができます。ほかにもハンバーガー屋さんとかカフェとかが入ってる。その場で食べるジェラートと、持ち帰り用のカップジェラートが販売されています。ジェラートは20種類くらい置いてあって悩みますが、せっかくなので人気のりんごの王林をいただきました。あとはとうもろこしの獄きみジェラートを見つけちゃったので即購入。獄きみは青森県の名産で糖度がかなり高いことで知られる高級とうもろこしです。そのジェラートが食べられるなんて貴重ですね。王林はジェラートというよりもシャーベットって感じですかね。ジェラートよりも氷感があってサクサクの食感です。甘みと酸味のバランスが良くて味としてマイルドなりんご。とうもろこしはミルク感あるコーンスープのジェラートて感じの味で美味しい!つぶつぶコーンも入ってます。東京のジェラート屋さんでもとうもろこし味あるかもなので探してみよ。
王林、甘くておいしかった。ミルクにしちゃうと味チェンにはいいけど林檎感が半減。トリプルとダブルが同じ値段なのは良心的だけど、トリプルになると丸い。なぜ?
ミルクとくるみを注文しました。ミルクがすごく新鮮な味がして美味しかったです。
A-Factory内にあるジェラート屋。名物は各種りんごのシャーベットでしょうか。来店時は5種類ありました。りんごそのものを食べている感じで美味しかったです。品種により味も違って面白かったです。
りんごのジェラートだけでたくさん種類があり、メロンやカシスなども県産フルーツを揃えています。市内に本店あり。
2022年9月10日に利用。A-FACTORY内にあるジェラート屋さん。いろいろありますが、やはりメインはリンゴのジェラート。各リンゴの酸味や糖度が☆印で表示されています。今回は王林のシングル(350円税込)を注文。冷たいリンゴのすりおろし感覚で甘くてリンゴを食べているよう…(何を言っているのか)。とてもとてもおいしかったです。
フジ、あかね、紅玉を頼みました。どれも爽やかで美味しかったです。
青森でこんなに綺麗なメロンパフェが食べられるとは思ってなかったから感動🎶
リーズナブルでとても美味しいジェラートです。店内で食べられます。
名前 |
gelato natura due(ジェラート・ナチュラ・ドゥエ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
017-723-2003 |
住所 |
|
HP |
https://www.jre-abc.com/wp/afactory/floor/gelato-natura-due/ |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ジェラートのダブルを頂きました。おすすめのシールドと王林味。シールドはアルコール分のないタイプで意外にクリーミー。王林味はリンゴの風味が強くてさっぱりしていて美味しかったです。